教育業界ニュース
文部科学省は2022年3月29日、2023年度(令和5年度)からおもに高校で使用される教科用図書の検定結果を公開した。新学習指導要領を反映した新科目「世界史探究」「日本史探究」「地理探究」等が初めて検定を受けた。検定結果は5月から7月まで、全国7会場で公開される。
文部科学省は2025年9月24日、中央教育審議会「デジタル教科書…
あべ文部科学大臣は2025年10月21日、内閣総辞職にともない退…
東山中学・高等学校は2025年10月22日、ランサムウェアによる…
文部科学省は2025年10月15日、中央教育審議会初等中等教育分…
ベネッセは2025年9月8日、小中学校向けICT学習ソフト「ミライ…
長崎県教育委員会は2025年10月15日、2026年度長崎県立学校教…
2025年度第6回の東京都私立学校審議会が2025年10月20日、東京…
福島市教育委員会では、学習と校務端末を一本化するために、W…
川崎市教育委員会は2025年10月7日、2025年度実施の川崎市立学…
軽井沢風越学園は2025年10月15日、開校時から校長を務めてき…
奈良県は2025年5月30日、2026年度(令和8年度)教員採用試験…
鳥取県教育委員会は2025年5月12日、2026年度(令和8年度)鳥…
熊本県教育委員会は2025年6月20日、モデル校において実施した…
大麻や危険ドラッグなどの薬物が「手に入る」と考える学生が…