教育業界ニュース
文部科学省は2022年3月29日、2023年度(令和5年度)からおもに高校で使用される教科用図書の検定結果を公開した。新学習指導要領を反映した新科目「世界史探究」「日本史探究」「地理探究」等が初めて検定を受けた。検定結果は5月から7月まで、全国7会場で公開される。
文部科学省は2022年5月26日、第3回「教科書・教材・ソフトウ…
文部科学省は2022年5月16日、初等中等教育局教育課程課情報教…
文部科学省は2022年5月20日、「私立学校法改正法案骨子」を策…
子供の体力は親世代と比べ、低下しています。学校現場や自治…
Film Education Labは、2022年8月22日に「先生が授業で実践す…
デジタル採点システムを開発・販売するスキャネットは2022年5…
JNSホールディングスの子会社ネオスは2022年4月21日、青葉出…
関東9都県市の首脳会議に基づき、千葉県が代表して「GIGAスク…
文部科学省は2021年4月21日、2020年度(令和2年度)「つなが…
長野県中野市の総務部 政策情報課・財政課は2022年2月8日、閉…
ICT CONNECT 21は、2022年1月12日、「第2期 水曜サロン with …
手話パフォーマンス甲子園実行委員会は2022年5月16日、「第9…
文部科学省は2022年5月11日、2021年度(令和3年度)初等中等…
リーバーと静岡県の富士宮市教育委員会は2022年5月19日、医療…
文部科学省は2022年5月17日、教育の情報化を進める際の疑問や…