教育業界ニュース

教材・サービス「その他」の記事一覧

事業構想大学院大×JR九州、人材開発連携協定を締結 画像
企業×学校

事業構想大学院大×JR九州、人材開発連携協定を締結

 九州旅客鉄道株式会社(JR九州)と事業構想大学院大学は2024年7月23日、人材開発に関する連携協定を締結した。JR九州は、事業構想大学院大に新設された「人材開発連携企業制度」を採用し、次代を見据えた人材育成戦略を目指す。

東京学芸大、教育者の主体的学びプラットフォーム「I Dig Edu」発表 画像
その他

東京学芸大、教育者の主体的学びプラットフォーム「I Dig Edu」発表

 東京学芸大学は2024年7月22日、教員をはじめとする教育者の主体的な学びを支援するための学びのプラットフォーム「I Dig Edu」をローンチした。専門的で先導的な多様な講座をラインアップ、オープンバッジの取得もできる。利用料無料。

N響×NTT東日本「音楽教育プログラム」出張レッスンなど 画像
授業

N響×NTT東日本「音楽教育プログラム」出張レッスンなど

 NTT東日本・NTT ArtTechnologyとNHK交響楽団は2024年7月25日、連携による「音楽教育プログラム」の展開を発表した。出張レッスンやオンラインレビューなどを通じ、子供たちに音楽の楽しさや成長を実感させる機会を提供するという。

数検、団体別成績票の対象を準1級と2級に拡充 画像
その他

数検、団体別成績票の対象を準1級と2級に拡充

 日本数学検定協会は2024年7月25日、実用数学技能検定(数検)の団体別成績表の対象階級を7月実施検定から、準1級と2級に拡充すると発表した。団体受検を実施した団体の指導者向けに階級ごと発行しているもので、受検の結果や分析、評価コメントなどが確認できる。

合唱練習用アプリ無償提供、録音や採点に対応…JOYSOUND 画像
その他

合唱練習用アプリ無償提供、録音や採点に対応…JOYSOUND

 エクシングは2024年7月24日より、学校での合唱練習に活用できるスマートフォンアプリ「合唱練習JOYSOUND」の無償提供を開始した。対象曲は「旅立ちの日に」「マイバラード」「手紙~拝啓 十五の君へ~」など合唱の定番曲20曲と、「赤とんぼ」「夏の思い出」など唱歌6曲。随時追加予定。

学校外の専門家×オンライン部活動プラットフォーム「コーチクエスト」 画像
その他

学校外の専門家×オンライン部活動プラットフォーム「コーチクエスト」

 関西大学人間健康学部神谷拓教授は、STEAM Sports Laboratoryと連携し、部活動のオンラインプラットフォーム「コーチクエスト」を開発した。学校外の専門家とオンラインの力で行う、新しい部活動の形態を提供する。

「Jamboardコンバーター」使い方セミナー8/5 画像
教員

「Jamboardコンバーター」使い方セミナー8/5

 ゼッタリンクスは2024年8月5日、無償提供している「Jamboardコンバーター」の使い方セミナーを開催する。Jamファイルの保存、Googleスライドへの変換方法を紹介するほか、質疑応答の時間も設ける。参加費無料、事前申込制。

教職員へオープンバッジ無料発行…TEACHER PRIDEキャンペーン 画像
その他

教職員へオープンバッジ無料発行…TEACHER PRIDEキャンペーン

 デジタル認証サービス機構は2024年8月1日から31日の期間、スキル・知識・コンピテンシーのデジタル証明として、学校の教職員の申請に応じてオープンバッジを期間限定で無料発行する「TEACHER PRIDE」キャンペーンを開催する。

無償AI研修プログラム「mirAI for Japan」高校教員向け 画像
授業

無償AI研修プログラム「mirAI for Japan」高校教員向け

 CLACKは日本マイクロソフトの支援のもと、高校教員向けAI研修プログラム「mirAI for Japan」を無償提供している。AIの基本やAI学習の指導について高校教員を対象に研修を実施し、教員を通して高校生に授業を行うことで持続的かつ継続的な学びにつながることを目指す。

全国調査「生成AIの教育利用と意識」公開…仙台大 画像
その他

全国調査「生成AIの教育利用と意識」公開…仙台大

 仙台大学は2024年7月17日、学生と教員を対象に実施した「生成AIの教育利用状況と意識に関する全国調査」の報告書を公開した。生成AIを利用する高校生の50%が不正行為に該当する行為が判断できない、64%の学生がファクトチェック方法を知らないなど課題や問題が浮き彫りとなった。

横浜市立小中9校、学校図書館で電子書籍を試行導入 画像
その他

横浜市立小中9校、学校図書館で電子書籍を試行導入

 横浜市デジタル統括本部は2024年7月12日、横浜市教育委員会とポプラ社の連携協定を通じ、学級数31以上の過大規模校となる市立小中学校9校で7月より電子書籍の試行導入を開始すると発表した。対象校では4,300冊の本が読み放題となる「Yomokka!(よもっか!)」を利用する。

香川大×香川県教委×KAKEAI「教師のキャリアプランニング支援システム」開発 画像
教育委員会

香川大×香川県教委×KAKEAI「教師のキャリアプランニング支援システム」開発

 香川大学は2024年7月3日、「学び続ける教師」を支援し、教員研修の高度化を図るため、香川県教育センターと連携し、KAKEAIの技術協力のもと、「教師のキャリアプランニング支援システム(教員と校長の1on1対話支援ツール)」を全国に先駆けて開発したと発表した。

ICT支援員「Web講習会」2024年夏期…初回締切7/12 画像
その他

ICT支援員「Web講習会」2024年夏期…初回締切7/12

 日本ICT支援員協会は2024年7月1日、夏休み期間中にICT支援員として必須の知識を習得できる「ICT支援員Web講習会ブロンズコース 2024年夏期」の受講者募集を開始した。開講日は7月20日・27日・28日、8月24日・31日、9月1日の6日間。各回、同内容、複数回受講可。受講料は1人あたり7,000円(税込)。

日本の学校における情報漏えい…半数が紙媒体、原因は紛失 画像
その他

日本の学校における情報漏えい…半数が紙媒体、原因は紛失

 日本の教育機関における情報漏えいの46%が書類(紙媒体)によるものであり、発生原因の47.5%が紛失・置き忘れによるものであることが2024年7月2日、NordVPNの調査チームが発表した調査結果から明らかになった。情報管理のデジタル化とセキュリティ対策が喫緊の課題となっている。

外国人住民の防災学習教材「OSAKA防災タイムアタック!」 画像
その他

外国人住民の防災学習教材「OSAKA防災タイムアタック!」

 大阪市立総合生涯学習センターは2024年6月4日、神戸学院大学と共同開発した外国人住民向けの防災学習プログラム第3弾「OSAKA防災タイムアタック!-やさしいにほんごでBOSAI-」を公開した。利用無料。申込みは同センターで受け付ける。

大学教員のChatGPT活用率3割…5割は導入希望“しない” 画像
その他

大学教員のChatGPT活用率3割…5割は導入希望“しない”

 ChatGPTの利用実態について、大学教員の業務活用率は32.7%にとどまり、約5割は今後の大学への導入を望んでいないことが2024年6月28日、WHITEが公表した調査結果から明らかになった。生成される情報の正確性やセキュリティ課題などから、慎重に検討を重ねているフェーズにあるようだ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 74
page top