教育業界ニュース
文部科学省は2022年3月29日、2023年度(令和5年度)からおもに高校で使用される教科用図書の検定結果を公開した。新学習指導要領を反映した新科目「世界史探究」「日本史探究」「地理探究」等が初めて検定を受けた。検定結果は5月から7月まで、全国7会場で公開される。
教育図書は、高校家庭科の資料集「LIFEおとなガイド」にデジ…
みんなのコードは2023年12月2日、「未来の学校教育を考える円…
文部科学省は2023年11月28日と30日、初等中等教育局(時間雇…
クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せ…
大修館書店は2023年12月16日、中高一貫校や高校の教員、教育…
クラシエは2023年10月15日、教員を対象に「知育菓子授業カン…
東京大学公共政策大学院ウェルビーイング研究ユニットが主催…
福島県は、2024年度(令和6年度)県立学校の任期付職員の募集…
神奈川県教育委員会は、民間企業などへの就職を目指す障がい…
長野県教育委員会は2024年1月から3月にかけて、教員採用選考…
奈良県教育委員会は2024年1月7日、2024年(令和6年)奈良県公…
鳥取県の特別支援学校でICT教材「すらら」が導入される。児童…
Guardian(ガーディアン)は2023年11月24日、児童や生徒のSOS…
青森県教育委員会は、2023年9月23日・24日に実施した2024年度…
2023年4月、JTBは「一般社団法人次世代教育ネットワーキング…