教育業界ニュース

約80社出展「第10回関西教育ICT展」8/7-8

 西日本最大級の教育ICT展示会「第10回関西教育ICT展」が2025年8月7日~ 8日の2日間、大阪南港のインテックス大阪にて開催される。今回のテーマは「DXで推進するみらいの教育」。現在、公式Webサイトで事前来場者登録およびセミナー聴講登録を受け付けている。

イベント 教員
「第10回 関西教育ICT展」案内状
  • 「第10回 関西教育ICT展」案内状
  • 「第10回 関西教育ICT展」案内状
  • 「第10回 関西教育ICT展」案内状
  • 「第10回 関西教育ICT展」案内状

 西日本最大級の教育ICT展示会「第10回関西教育ICT展」が2025年8月7日~ 8日の2日間、大阪南港のインテックス大阪にて開催される。今回のテーマは「DXで推進するみらいの教育」。現在、公式Webサイトで事前来場者登録およびセミナー聴講登録を受け付けている。

 「関西教育ICT展」は、日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)、大阪国際経済振興センター、テレビ大阪、テレビ大阪エクスプロが主催する西日本最大級の教育ICT展示会。教育現場へのICT導入・利活用を提案できる専門展示会として開催されている。

 第10回となる今回は「DXで推進するみらいの教育」をテーマに、事例紹介など約50のセミナーや最新のサービス・製品を多数展示。出展企業・団体は、内田洋行、エプソン販売、カシオ計算機、駿台グループ/エスエイティーティー、東京書籍など約80社・団体にのぼる。

 駿台グループは、「ELSA for Schools(AI英会話)」「駿台atama+学力判定テスト」「おぼえるん(小学生向け教材)」「校務支援システム『賢者クラウド』」などのICT教材を出展。渋谷区教育委員会や、浦和学院高等学校などの教員らを招き、2日間で計12回のセミナーを開催する予定。

 また、カシオ計算機は、実際にClassPad.netを体験できるブースを出展。エプソン販売は、フレキシブルで多様な学びを可能にするプロジェクターや教室プリンターなどICT機器を展示する。

 関西教育ICT展は、Webによる事前来場者登録制。来場登録およびセミナー聴講登録は、公式Webサイトで受け付けている。なお、各セミナーは満員になり次第、受付を締め切る可能性がある。

◆第10回 関西教育ICT展
会期:2025年8月7日(木)~8日(金)10:00~17:00
会場:インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
対象:関係省庁・自治体・教育委員会・教員など
申込方法:公式Webサイトより来場登録

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top