教育業界ニュース
文部科学省は2020年4月21日、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校に関連した公立学校の学習指導の取組状況を公表した。教科書や紙の教材を活用した家庭学習が100%に達した一方、独自作成の授業動画は10%、同時双方向型のオンライン指導は5%にとどまった。
文部科学省の永岡桂子大臣は2023年1月31日、不登校対策の抜本…
文部科学省は2023年1月24日、新型コロナウイルス感染症の影響…
ウィザスが運営する「第一学院高等学校」とエイチラボ(HLAB…
eboard(イーボード)は2022年12月7日、提供するICT教材「ebo…
遠隔授業は長所である反復学習等をうまく活用することで、対…
iTeachers TVは2023年2月1日、東海大学菅生高等学校の染谷博…
教育芸術社は、ディレクションズ、コルグの協力を得て、おも…
ストリートスマートとチエルは2023年1月30日、教育DX分野で業…
さつきは2023年2月1日、Googleが提供するChromeOS Flexを搭載…
立教大学は2021年10月18日から制限レベルを緩和し対面授業を…
東京都は、「東京都子供・子育て支援総合計画(第2期)」の中…
文部科学省は2023年1月23日、学校のICT化に向けた環境整備に…