教育業界ニュース
atama plusは2024年3月20日より、AI教材「atama+」にて小中学生向け「国語」および、高校生向け「情報」「地理歴史」の提供を開始する。小学生の主要3教科、中学生の主要5教科、さらに2025年度からの大学入学共通テストに対応できる。
大学教職員を対象にしたセミナー「クラウド・AIで拓く大学DX…
大学入試センターは2025年8月20日、高校教員らを対象に開催し…
文部科学省は2025年8月29日、2026年度からの私立大学の収容定…
情報処理学会は2025年9月1日より、「第8回中高生情報学研究コ…
菅公学生服は、毎月最終火曜日に発信している調査レポート「…
ローマ字のつづり方について、文化審議会は2025年8月20日、現…
NHKは2025年9月1日、メディア・リテラシー教育に活用できる体…
京都産業大学 文化学部 国際文化学科と日本事務器は、小中学…
浜松市教育委員会は2025年8月29日、2026年度(令和8年度)浜…
茨城県教育委員会は2025年8月29日、2026年度(令和8年度)以…
富山県教育委員会は2025年8月21日、新しい県立高校の姿をまと…
大日本印刷と三菱総研DCSは、入試のデジタル採点に特化した「…
熊本大学大学院教育学研究科の本吉大介准教授らの研究グルー…