教育業界ニュース
国際的な学習到達度調査「PISA2022」の結果が2023年12月5日に発表された。日本は3分野のうち、科学・数学的リテラシーの2分野で、OECD加盟37か国中1位となった。一方、自律学習やプログラミングなどでは、日本の生徒の自信のなさが浮き彫りとなった。
文部科学省は2025年2月28日、Webサイトに高校数学指導資料「…
学校に寄せられる相談「学校で生き物を飼いたい」について、…
河合塾は2025年11月20日、大学と高校の教職員を対象とした「…
みんがくは2025年10月29日、大阪府交野市と連携し、交野市立…
児童生徒データプライバシー協会は、2025年度以降に全国の小…
和歌山県教育委員会は2025年10月21日、2026年度(令和8年度)…
COMPASSは2025年10月8日、学習eポータル+AI型教材「キュビナ…
長崎県教育委員会は2025年10月15日、2026年度長崎県立学校教…
東山中学・高等学校は2025年10月22日、ランサムウェアによる…
東京学芸大学附属学校情報教育部は2025年度の公開セミナー「G…
京都大学とスズキは共同で小学生向け手書きプログラミング教…
文部科学省は2025年10月31日、日本語教員試験の出願状況を発…