教育業界ニュース
文部科学省は2020年5月22日、遠隔授業の活用に関するQ&Aと取組事例を大学や高等専門学校などに通知した。Q&Aは「連携外国大学で習得すべき単位数のすべてを遠隔授業で修得可能」など25項目にわたる。
iTeachers TVは2021年4月14日、玉川大学教育学部の濵田…
ソフトバンクと東京大学先端科学技術研究センターは2021年3月…
国立情報学研究所 大学の情報環境のあり方検討会は2021年4月9…
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ…
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構の横山広…
世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarell…
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、文部科学省は2021…
新しいクラスが始まり、しばらく経ちました。子供たちがクラ…
ロボットベンチャーのGROOVE Xは、家族型ロボット「LOVOT(ら…
文部科学省は2021年4月16日、子供を性暴力の当事者にしないた…
第2回目の対談は、総合学習の授業で子供たちと映像制作に取り…
エプソンは、アプリ「Epson Smart Panel」に、オンライン学習…