教育業界ニュース

最新記事(663ページ中54ページ目)

【相談対応Q&A】先生が宿題のチェックをきちんとしてくれない 画像
その他

【相談対応Q&A】先生が宿題のチェックをきちんとしてくれない

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第203回のテーマは「先生が宿題のチェックをきちんとしてくれない」。

幼児教育向け電子黒板「BenQ Board」保育博で展示 画像
授業

幼児教育向け電子黒板「BenQ Board」保育博で展示

 BenQは、2024年11月21日から22日にかけて東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される「保育博2024」に初出展する。今回の展示では、幼児教育向け電子黒板「BenQ Board」を紹介し、来場者にその機能を体験してもらう。

eスクールステップアップ・キャンプ神戸11/22-23 画像
教員

eスクールステップアップ・キャンプ神戸11/22-23

 日本視聴覚教育協会・日本視聴覚教具連合会主催の「eスクールステップアップ・キャンプ 神戸大会」が2024年11月22日と23日、神戸市立なぎさ小学校にて開催される。今回は「近畿放送教育および近畿学校視聴覚教育研究大会」を併催し、NEXT GIGA時代の学びを探る。申込みは11月20日まで。

大阪教育大「これからの学びを支えるICT活用教育」11/28・29 画像
教員

大阪教育大「これからの学びを支えるICT活用教育」11/28・29

 大阪教育大学と日経BPは2024年11月28日・29日、大阪教育大学天王寺キャンパスみらい教育共創館で、ICT活用教育に関する最新情報を発信する「教育とICTセミナー これからの学びを支えるICT活用教育」を開催する。定員50名。申込締切11月27日。

堺市、ペーパーティーチャー向け説明会12/19-21 画像
教育委員会

堺市、ペーパーティーチャー向け説明会12/19-21

 堺市教育委員会(大阪府)は2024年12月19・20・21日、堺市役所三国ヶ丘庁舎において、ペーパーティーチャー向けの講師登録説明会を開催する。今後、スムーズに学校や園で勤務するための情報提供を行う。申込みは講師バンクまで。電話にて先着順で受け付ける。

山形大×NTT東日本、連携協定…高度情報専門人材の育成 画像
その他

山形大×NTT東日本、連携協定…高度情報専門人材の育成

 山形大学と東日本電信電話山形支店(以下、NTT東日本)は、連携協定の締結を発表した。2025年4月に設置する山形大学大学院理工学研究科 数理情報システム専攻において、連携を通じて実践的な教育研究を行い、高度情報専門人材を育成する。

岡山県、ペーパーティーチャー「教育講演会」11/28 画像
学習者

岡山県、ペーパーティーチャー「教育講演会」11/28

 岡山県教育委員会は2024年11月28日、教員免許状はもっているが教壇に立っていない、教員免許状はもっていないが教職に興味がある人などを対象に「2024 おかやま教育フォーラム 教育講演会」を岡山県総合教育センターで開催する。参加無料。申込期限は11月21日。

鳥取県、外国語指導助手1名を募集…12/2まで 画像
教育委員会

鳥取県、外国語指導助手1名を募集…12/2まで

 鳥取県教育委員会は、外国語指導助手(2025年度会計年度任用職員)の募集を公表した。任用期間は2025年7月28日から2026年7月27日。最大5年、期間が延長される可能性がある。応募受付は11月11日から12月2日まで。試験日は12月10日。

千葉県、経験者対象の採用選考…保育士や児童指導員など 画像
その他

千葉県、経験者対象の採用選考…保育士や児童指導員など

 千葉県は2024年11月7日、職務経験を受験資格とする職員採用選考考査(心理・児童福祉司・児童指導員・保育士・保健師・獣医師・学芸員)の受験案内を公表した。12月13日まで応募を受け付ける。選考考査は2025年1月11日に実施予定。

東京都、教育事務所の事務支援員1名募集…11/18まで 画像
教育委員会

東京都、教育事務所の事務支援員1名募集…11/18まで

 東京都教育委員会は2024年11月7日、東京都多摩教育事務所における庶務事務支援員(産休・育休代替)1名の募集を発表した。任用予定期間は2025年1月1日から3月31日。最大4回まで再度任用の可能性あり。応募締切は11月18日(必着)。

過去最多いじめや不登校の対応強化を…文科省通知 画像
文部科学省

過去最多いじめや不登校の対応強化を…文科省通知

 文部科学省は、2024年10月31日付の「2023年度(令和5年度)児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」において、小中高のいじめの認知件数、重大事態、小中および高校の不登校が過去最多となったことを公表。猶予なき事態を受け、同日に各都道府県・指定都市教育委員会や学校設置者に対し、調査結果を踏まえた対応の充実を求める通知を発出した。

ドルトン東京学園校長&生徒が講演11/20…水曜サロン 画像
教員

ドルトン東京学園校長&生徒が講演11/20…水曜サロン

 ICT CONNECT21は2024年11月20日、第6期・第12回水曜サロン「子どもを『鋳型にはめない』教育の大切さ」をオンライン開催する。参加無料。申込締切は開催日当日の午後5時。11月18日まで事前質問も受け付ける。

公立学校の働き方改革、部活の地域移行100%など7指標…熊本 画像
教育委員会

公立学校の働き方改革、部活の地域移行100%など7指標…熊本

 熊本県教育委員会は2024年11月5日、2024~2027年度を計画期間とする第2期「熊本県の公立学校における働き方改革推進プラン」改定を公表した。教職員のウェルビーイング向上とさらなる時間外在校等時間の縮減を基本目標に掲げ、7評価指標で目標値を示した。

東京理科大、高校生と高校理科教員のための実験講習会12月 画像
学習者

東京理科大、高校生と高校理科教員のための実験講習会12月

 東京理科大学 理数教育研究センターは、2024年12月に高校生と高校理科教員のための実験講習会を2分野で開催する。12月23日・25日は「細胞培養講習会」、12月24日・26日には「微生物培養講習会」を開催。いずれも高校生20人、高校理科教員10人、計30人を募集する。申込み…

東京学芸大×リートン、連携協定…生成AIを活用した学習支援 画像
授業

東京学芸大×リートン、連携協定…生成AIを活用した学習支援

 東京学芸大学とリートンテクノロジーズジャパン(以下、リートン)は2024年11月6日、連携協定を締結した。リートンが提供する生成AIのサービスを活用した授業の実施などを通して、AI活用・理解促進など、学生の学習支援に取り組んでいく。

国立音大×都教委が連携協定…部活動の地域移行を支援 画像
その他

国立音大×都教委が連携協定…部活動の地域移行を支援

 国立音楽大学(東京都立川市)と東京都教育委員会は2024年10月31日、連携協力に関する協定を締結した。今後は、東京都の公立中学校や都立中学校などで、学校部活動の地域連携・地域移行の実現に向けた支援などを実施するという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 49
  7. 50
  8. 51
  9. 52
  10. 53
  11. 54
  12. 55
  13. 56
  14. 57
  15. 58
  16. 59
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 54 of 663
page top