教育業界ニュース

最新記事(727ページ中359ページ目)

オンライン百科事典「ブリタニカ」クイズ機能追加 画像
授業

オンライン百科事典「ブリタニカ」クイズ機能追加

 ブリタニカ・ジャパンは2023年4月3日、学校現場に愛されてきた調べ学習・協働学習・探究学習に役立つオンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」(小・中学生版)にクイズ形式の新機能を追加し、全国の教育機関向けに提供を開始する。

大学等のデジタル変革「教育機関DXシンポ」3/29 画像
教員

大学等のデジタル変革「教育機関DXシンポ」3/29

 国立情報学研究所および大学の情報環境のあり方検討会は2023年3月29日、大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム第63回「教育機関DXシンポ」をオンライン開催する。参加費無料。申込みはWebサイトから。

高専教職員向けシンポ「全国高専K-DASH」3/25-26 画像
教員

高専教職員向けシンポ「全国高専K-DASH」3/25-26

 国立高等専門学校機構 富山高等専門学校は2023年3月25日と26日、高専の教職員を対象にAI人材育成のためのイベント「全国高専K-DASHシンポジウム2023」を開催する。会場は御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター。参加無料。申込みはメールで受け付ける。

経産省、共同講座創造支援事業費補助金を公募…早期締切4/4 画像
その他

経産省、共同講座創造支援事業費補助金を公募…早期締切4/4

 経済産業省は2023年3月15日、2022年度(令和4年度)「高等教育機関における共同講座創造支援事業費補助金」の公募を開始した。早期締切は4月4日、通常締切は5月10日。1事業あたり3,000万円(税別)を上限に補助を行う。

千葉工大、国内大学初「NFT学位証明書」発行 画像
その他

千葉工大、国内大学初「NFT学位証明書」発行

 千葉工業大学は2023年3月22日、2022年度(令和4年度)卒業・修了生の学位記授与式を幕張メッセで実施した。当日は紙の証書を授与、NFT学位証明書は3月20日より希望者約1,100名に順次贈られる。

【高校受験】埼玉県、入試改善に向け報告書を提出 画像
教育委員会

【高校受験】埼玉県、入試改善に向け報告書を提出

 埼玉県公立高等学校入学者選抜の改善に向けて、埼玉県の入試改善検討会議は2023年3月20日、埼玉県教育委員会教育長に報告書を提出した。各高校の特色に応じた入学者選抜のあり方、中学3年間の多様な活動の評価等について協議結果をまとめ、報告した。

メタバースでの金融教育セミナー3/27…学校関係者向け 画像
教員

メタバースでの金融教育セミナー3/27…学校関係者向け

 SMBCコンシューマーファイナンスは、学校関係者(限定)を対象にメタバースを活用したオンラインセミナーを開催する。開催日はグローバルマネーウィークの期間中である2023年3月27日、定員は50名程度の予定。事前申込制。参加費無料。申込締切3月23日午後11時59分。

日産「車内置き去り防止支援システム」通園専用車向け 画像
その他

日産「車内置き去り防止支援システム」通園専用車向け

日産自動車は、安全な幼児送迎をサポートする、後付けタイプの「車内置き去り防止支援システム」を6月より順次発売し、『シビリアン』『キャラバン』向けに設置を開始すると発表した。

教員9割「探究学習に課題」カタリバ実態調査 画像
その他

教員9割「探究学習に課題」カタリバ実態調査

 カタリバが2023年3月20日に公表した調査結果から、探究学習を推進している教員の95%が授業案やカリキュラム設計等において「課題を感じている」ことが明らかとなった。カタリバでは学校と地域の企業をつなぐマイプロジェクトを推進、2023年は3月25・26日に開催する。

小1の壁乗り越える、民間学童保育協会設立…4/20シンポジウム 画像
その他

小1の壁乗り越える、民間学童保育協会設立…4/20シンポジウム

 民間学童保育のための業界団体「一般社団法人民間学童保育協会」が2023年3月20日に設立した。4月20日には協会設立を記念したシンポジウムを会場・オンラインのハイブリッドで開催する。

Z会「ウェルビーイング教育の実践事例から学ぼう」3/26 画像
授業

Z会「ウェルビーイング教育の実践事例から学ぼう」3/26

 Z会ソリューションズは2023年3月26日、「ウェルビーイングの魔法」の出版を記念して、小学校教員をおもな対象としたオンラインシンポジウム「小学校におけるウェルビーイング教育の実践事例から学ぼう」を開催する。定員100名。参加費無料。申込者へのアーカイブ配信あり。

iPad10.9インチ用、立ったまま操作できるショルダー付ケース発売 画像
その他

iPad10.9インチ用、立ったまま操作できるショルダー付ケース発売

 サンワサプライは2023年3月20日、10.9インチのiPad(第10世代)専用ショルダーベルト付き多機能ケース「PDA-IPAD1912BK」の発売を発表した。標準価格は1万560円(税込)。

長野県教委×Inspire High、ICT活用と探究・キャリア教育で連携 画像
教育委員会

長野県教委×Inspire High、ICT活用と探究・キャリア教育で連携

 長野県教育委員会とInspire Highは2023年3月20日、ICT活用促進および探究教育やキャリア教育の実践のため、連携協定を締結したことを発表した。世界とつながる探究的な学びを実践できるプログラムを、長野県内の高校と中学校において提供する。

AIが課題を自動作成、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」 画像
授業

AIが課題を自動作成、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」

 河合塾は2023年3月20日、高校向け6教科ICT教材「tokuMo(トクモ)」のサービスを開始した。1IDあたり月額1,100円。5月末まで無料トライアルを実施する。

不審者の学校侵入防ぐ対策強化を集中支援…文科省 画像
文部科学省

不審者の学校侵入防ぐ対策強化を集中支援…文科省

 埼玉県戸田市の中学校に少年が侵入して教員を切りつけた事件を受け、文部科学省は2023年3月17日、不審者の学校侵入防止対策の強化について各教育委員会等に事務連絡を出した。防犯カメラ等の設置を促進するため、2023年度から2025年度まで集中的に支援する。

ICT支援員「Web講習会」2023年春季…受講生募集 画像
校務

ICT支援員「Web講習会」2023年春季…受講生募集

 ICT支援員普及促進協会は2023年3月20日、初任者を対象にICT支援員としての必須の知識を習得できる「ICT支援員Web講習会ブロンズコース」の受講者募集の開始を発表した。開講日は4月1日、2日、8日(各回、同内容)。受講料7,000円(税込)。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 354
  8. 355
  9. 356
  10. 357
  11. 358
  12. 359
  13. 360
  14. 361
  15. 362
  16. 363
  17. 364
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 359 of 727
page top