教育業界ニュース

新潟県の教員採用…1,008人出願、前年度比188人減

 新潟県教育委員会は2024年6月12日、2025年度(2024年度実施)新潟県公立学校教員採用選考検査の出願状況を公表した。出願者総数は1,008人で、前年度より188人減少。今回初めて実施する大学3年時特別選考(小学校教諭)には40人程度の採用予定に対し、44人が出願した。

教育行政 教育委員会
令和7年度 新潟県公立学校教員採用選考検査出願状況
  • 令和7年度 新潟県公立学校教員採用選考検査出願状況
  • 令和7年度 新潟県公立学校教員採用選考検査出願状況

 新潟県教育委員会は2024年6月12日、2025年度(2024年度実施)新潟県公立学校教員採用選考検査の出願状況を公表した。出願者総数は1,008人で、前年度より188人減少。今回初めて実施する大学3年時特別選考(小学校教諭)には40人程度の採用予定に対し、44人が出願した。

 2025年度新潟県公立学校教員採用選考検査は、4月19日から5月27日まで出願を受け付けた(小学校教諭1・2回目、大学3年時特別選考は5月20日まで)。出願者総数は前年度比188人減の1,008人。小学校教諭の採用予定者数は前年度より60人多い260人に対し、351人が出願した。出願倍率は前年度比0.5ポイント減の1.4倍。

 中・高共通、中学校教諭、高校学校教諭(国語・地理歴史・公民・数学・理科・音楽・保健体育・英語)は、採用予定者数246人程度に対し、410人が出願し、倍率は1.7倍。特別支援学校教諭は、80人程度に対し55人が出願、倍率は0.7倍。養護教諭は30人程度に対し104人が出願し、倍率は3.5倍となった。このほか、高等学校教諭(農業・工業・商業・水産・情報)に44人が志願している(特別選考含む)。

 一方、今回初めて実施する大学3年時特別選考(小学校教諭)には40人程度の採用予定に対し、44人が出願した。

 新潟県公立学校教員採用選考検査は今後、1次検査を6月16日(小学校教諭1回目・大学3年時特別選考)と7月7日(全種別・小学校教諭2回目含む)に実施し、結果を8月上旬に発表する。2次検査は 8月17日~20日の指定日で実施し、9月下旬に合格者の受検番号を新潟県教員採用総合サイトに掲載する。内定通知書の交付は10月1日予定。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top