教育業界ニュース

教育行政 トピックス(344ページ中196ページ目)

【高校受験2024】東京都「中学校英語スピーキングテスト」11/26 画像
教育行政

【高校受験2024】東京都「中学校英語スピーキングテスト」11/26

 東京都教育委員会は2023年4月13日、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の2022年度実施状況と2023年度の実施について取りまとめ、Webサイトで公表した。2023年度の実施日は2023年11月26日、予備日は12月17日。

公立学校教員の「残業手当のあり方等」論点整理…文科省 画像
教育行政

公立学校教員の「残業手当のあり方等」論点整理…文科省

 文部科学省は2023年4月13日、公立学校教員に「残業代が支給されない」という現行の制度について新たな仕組みを作るか等、論点を整理した。割増賃金については労働基準法の規制を考慮したものでなければならないという補足説明もなされた。

文科省、総合教育政策局調査企画課の非常勤職員1名募集 画像
教育行政

文科省、総合教育政策局調査企画課の非常勤職員1名募集

 文部科学省は2023年4月12日、総合教育政策局 調査企画課の非常勤職員採用について発表した。採用予定数は1名。採用期間は2023年6月1日~2024年3月31日(予定)。応募はメールまたは郵送にて5月9日必着分まで受け付ける。

栃木県の教員採用、大学推薦特別選考新設…出願5/9まで 画像
教育行政

栃木県の教員採用、大学推薦特別選考新設…出願5/9まで

 栃木県は2023年4月6日、2024年度(令和6年度)栃木県公立学校新規採用教員選考試験要項等を公表した。出願は4月20日から5月9日まで受付。今回の採用試験より、大学推薦特別選考を新設する他、特別支援学校の受験者の試験内容を変更する。

ソニーら「感動体験プログラム」実施団体募集 画像
教育行政

ソニーら「感動体験プログラム」実施団体募集

 ソニーグループと放課後NPOアフタースクールは、協働で実施する2023年度「感動体験プログラム」実施団体の募集を開始した。2023年度は文部科学省の後援事業として認可を受けるとともに、実施対象団体を2022年の25団体から30団体に拡大。参加費無料。第1次は5月28日締切。

広島県・市の教員採用、実施要項等…出願5/10まで 画像
教育行政

広島県・市の教員採用、実施要項等…出願5/10まで

 広島県教育委員会は2023年4月7日、2024年度(令和6年度)広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験の実施要項・出願要領等を公表した。出願は4月10日から5月10日午後5時まで受付。実施要項はWebサイトでダウンロードできる他、県内外の所定の場所にて配布する。

埼玉県、特別支援学校送迎バスで降車時の確認漏れ 画像
教育行政

埼玉県、特別支援学校送迎バスで降車時の確認漏れ

 埼玉県は2023年4月11日、県立特別支援学校において、小学部の生徒の送迎バス(スクールバス)における降車時の確認漏れ事案が発生したと発表した。2022年に発生した降車漏れ事案後に作成したマニュアルに記載の車内点検と乗降時の人数突合は、実施されていなかったという。

福岡県の教員採用、大学推薦特別選考を導入…出願5/19まで 画像
教育行政

福岡県の教員採用、大学推薦特別選考を導入…出願5/19まで

 福岡県は2023年4月10日、2024年度(令和6年度)福岡県公立学校教員採用候補者選考試験について概要等を公表した。出願は4月10日から5月19日まで受付。実施要項はWebサイトでダウンロードできる他、県内外の所定の場所にて配布。郵送での取り寄せも可能。

静岡県公立学校、教員募集案内・試験要項を公表 画像
教育行政

静岡県公立学校、教員募集案内・試験要項を公表

 静岡県教育委員会は2023年3月31日、2024年度静岡県公立学校教員採用選考の募集案内と選考試験要項を公表した。出願締切は5月5日。第1次選考試験は7月1日および2日。

さいたま市「アシスタントティーチャー」教員志望の大学生募集 画像
教育行政

さいたま市「アシスタントティーチャー」教員志望の大学生募集

 さいたま市教育委員会は2023年4月より、市立小・中・中等教育・特別支援学校等において活動する、教員志望の大学生による学習支援ボランティア(アシスタントティーチャー)を募集する。申込みは応募票を郵送または持参で提出する。2024年1月締切。

埼玉県、生徒の個人情報含む書類紛失を公表 画像
教育行政

埼玉県、生徒の個人情報含む書類紛失を公表

 埼玉県教育委員会は2023年4月10日、県立いずみ高校において生徒の個人情報が記載された書類を紛失する事故が発生したことを公表した。現在のところ、第三者による不正使用等の事実は確認されていない。

文科省、高等教育局の事務補佐員1名募集 画像
教育行政

文科省、高等教育局の事務補佐員1名募集

 文部科学省は2023年4月10日、高等教育局の事務補佐員(非常勤職員・期間業務職員)の採用について発表した。採用期間は、2023年7月1日~2024年3月31日(予定)。採用予定数は1人。応募締切は、5月11日必着。

茨城県の教員採用、実施要項等を公表…第1次試験は県外5都市でも 画像
教育行政

茨城県の教員採用、実施要項等を公表…第1次試験は県外5都市でも

 茨城県教育委員会は2023年3月30日、2024年度採用の公立学校教員選考試験実施要項等を公表した。大学等推薦特別選考を除き電子申請。締切りは4月28日午後5時。

岩手県、公立学校教員採用試験の実施要項を公表 画像
教育行政

岩手県、公立学校教員採用試験の実施要項を公表

 岩手県教育委員会は2023年4月5日、2024年度岩手県公立学校教員採用候補者選考試験の実施要項および総合案内を公表した。応募には電子申請と書類郵送の両方が必要。第1次選考は7月22日。

千葉大学と帝国データバンク、数理・データサイエンス教育で協定 画像
教育行政

千葉大学と帝国データバンク、数理・データサイエンス教育で協定

 千葉大学と帝国データバンクは2023年4月10日、数理・データサイエンス教育の活性化により実社会で活躍できる人材の育成を通じ、社会に貢献することを目的とした連携協定を2023年2月22日付で締結したことを発表した。

東京理科大学、マーケティングコンサル企業と連携協定…データ活用人材育成で 画像
教育行政

東京理科大学、マーケティングコンサル企業と連携協定…データ活用人材育成で

 エイトハンドレッドと東京理科大学データサイエンスセンターは2023年4月10日、データサイエンスの研究開発分野で連携協定を締結したことを公表した。マクロミルが保有するマーケティングデータの提供により、実社会で活躍するデータサイエンティストの育成を目指すという。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 191
  8. 192
  9. 193
  10. 194
  11. 195
  12. 196
  13. 197
  14. 198
  15. 199
  16. 200
  17. 201
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 196 of 344
page top