教育業界ニュース

教育行政 トピックス(344ページ中197ページ目)

部活動の地域連携に向けた動画4本公開…JSPO 画像
教育行政

部活動の地域連携に向けた動画4本公開…JSPO

 スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行う日本スポーツ協会(JSPO)は2023年4月10日、学校部活動の地域連携・地域クラブ活動への移行に向け、「学校部活動の地域連携に向けた動画」をWeb公開したことを発表した。

京都市の教員採用試験、加点制度を複数新設…出願5/8まで 画像
教育行政

京都市の教員採用試験、加点制度を複数新設…出願5/8まで

 京都市教育委員会は2023年4月3日、2024年度(令和6年度)京都市立学校教員採用選考試験の実施要項と大学・大学院推薦実施要項・募集案内について公表した。願書受付は5月8日正午まで、電子申請にて受け付ける。

岐阜県の教員採用、実施要項と試験案内を公開 画像
教育行政

岐阜県の教員採用、実施要項と試験案内を公開

 岐阜県は、2023年7月22日に第1次試験を実施する「2024年度採用 岐阜県公立学校教員採用選考試験」の実施要項と案内を公開した。申込受付期間は、4月24日から5月19日まで。原則、電子申請のみで受け付ける。

兵庫県、教員採用試験の実施要項公開…説明会4/16 画像
教育行政

兵庫県、教員採用試験の実施要項公開…説明会4/16

 兵庫県は2023年4月3日、2024年度(令和6年度)兵庫県公立学校教員採用候補者選考試験(2023年度実施)の実施要項と教員募集パンフレットを公開した。出願期間は、4月10日から5月15日午後5時まで。4月16日には、兵庫県立明石南高校で説明会を開催する(事前申込制)。

東邦大など私大27校で定員増…文科省へ認可申請 画像
教育行政

東邦大など私大27校で定員増…文科省へ認可申請

 文部科学省は2023年4月7日、2024年度からの私立大学の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧を公開した。薬学部は、国際医療福祉大学で成田薬学部 薬学科が新設される他、東邦大学、神戸薬科大学で定員増が認可申請された。

文科省の不登校対策、回線速度1位は…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

文科省の不登校対策、回線速度1位は…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年4月3日~7日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。

神奈川県、教員採用選考実施要項公開…説明会4/20 画像
教育行政

神奈川県、教員採用選考実施要項公開…説明会4/20

 神奈川県は2023年4月6日、2023年度(令和5年度)神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験実施要項を公開した。あわせて教員採用試験個別相談会(先着30名)を4月20日にオンラインで開催する。申込みは4月14日まで。

京都ノートルダム女子大×お茶の水女子大、文理融合データサイエンス教育で締結 画像
教育行政

京都ノートルダム女子大×お茶の水女子大、文理融合データサイエンス教育で締結

 京都ノートルダム女子大学と、お茶の水女子大学は2023年4月6日、文理融合データサイエンス教育に関する覚書を締結したと公表した。お茶の水女子大学にとって、関西の大学との締結は初となる。

東京都の教員採用選考、実施要綱を公開 画像
教育行政

東京都の教員採用選考、実施要綱を公開

 東京都は2023年3月24日、2023年度(令和5年度)東京都公立学校教員採用候補者選考(6年度採用)実施要綱を公開した。出願は、一般選考と特例選考は電子申請を推奨。特別選考および大学推薦は郵送のみ受け付ける。受付期間は5月9日午後6時まで。

大学の比較評価「大学ファクトブック2023」公表 画像
教育行政

大学の比較評価「大学ファクトブック2023」公表

 文部科学省は2023年3月29日、経済産業省および日本経済団体連合会とともに、「大学ファクトブック2023」を取りまとめ公表した。産連調査対象大学(非掲載希望を除く)のデータベースやランキングで強みや特徴、産学連携体制の整備状況を比較・評価できる。

特異な才能ある児童生徒の支援事業…2次公募4/26まで 画像
教育行政

特異な才能ある児童生徒の支援事業…2次公募4/26まで

 文部科学省は、特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業に取り組むにあたり、特性を把握するツールや実証研究等の企画提案を募る。公募締切は2023年4月26日午後5時(必着)。

東京大学と石川県、幼児教育・保育で協定締結 画像
教育行政

東京大学と石川県、幼児教育・保育で協定締結

 東京大学大学院教育学研究科と石川県は2023年3月29日、幼児教育・保育に関する連携協定を締結した。締結式は馳浩知事と小玉重夫研究科長により、東京大学本郷キャンパス教育学部棟にて執り行われた。

ChatGPT、学校向け取扱い指針作成へ…文科省 画像
教育行政

ChatGPT、学校向け取扱い指針作成へ…文科省

 AIを使って自然な文章が作成できるChatGPT(チャットGPT)をめぐり、文部科学省が教育現場の取扱い指針を作成する方針であることが2023年4月6日、わかった。松野博一官房長官は「メリットとデメリットの両方に留意することが重要」との考えを示している。

【大学受験2025】高校教員向け、新課程入試科目の分析速報…河合塾 画像
教育行政

【大学受験2025】高校教員向け、新課程入試科目の分析速報…河合塾

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2023年4月6日、高校教員向けの解説記事「2025年度新課程入試科目 分析速報」を掲載した。新科目「情報」は、国立大の97%、公立大の45%が必須、私立大は「情報」を利用しない入試方式が約半数にのぼる。

富山高専×県教委、教育分野等の課題解決で連携 画像
教育行政

富山高専×県教委、教育分野等の課題解決で連携

 国立高等専門学校機構 富山高等専門学校(以下、富山高専)は2023年4月4日、富山県教育委員会との間で連携協定の締結式を行ったことを発表した。今後、県内の特別支援学校等と密に連携し、地域課題の解決とともに教育環境の充実を図る。

大阪市、学びコラボレーター若干名募集 画像
教育行政

大阪市、学びコラボレーター若干名募集

 大阪市教育委員会は2023年4月4日、2023年度(令和5年度)大阪市の学びコラボレーター(教育委員会事務局の会計年度任用職員)の募集について公表した。採用予定者数は若干名。申込期限は4月18日。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 192
  8. 193
  9. 194
  10. 195
  11. 196
  12. 197
  13. 198
  14. 199
  15. 200
  16. 201
  17. 202
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 197 of 344
page top