教育業界ニュース

教育行政 トピックス(344ページ中201ページ目)

東京通信大や松蔭大等6校に定員是正を要請…文科省 画像
教育行政

東京通信大や松蔭大等6校に定員是正を要請…文科省

 文部科学省は2023年3月24日、大学等の学生の入学状況や教員の配備等を調査した2022年度「設置計画履行状況」の結果を公表した。調査対象381校のうち、指摘を受けた大学等は83校。定員充足率の高低を理由に東京通信大や松蔭大等6校に是正を求めた。

大学図書館の在り方…文科省、審議まとめ公表 画像
教育行政

大学図書館の在り方…文科省、審議まとめ公表

 文部科学省は2023年3月24日、オープンサイエンス時代における大学図書館の在り方について、審議のまとめを公表。デジタル・ライブラリーの実現に向けた取組み等、今後目指していく方向性が示唆された。

東北大&九州工業大、グローバル化等「中期目標」最高評価 画像
教育行政

東北大&九州工業大、グローバル化等「中期目標」最高評価

 文部科学省は2023年年3月23日、国立大学法人・大学共同利用機関法人の教育や業務運営等に関する第3期中期目標期間の評価結果を公表した。このうちグローバル化等の評価では、東北大学と九州工業大学がもっとも高い評価を得た。

子供の学校適応能力、保護者の学校関与率と関係…文科省特別報告 画像
教育行政

子供の学校適応能力、保護者の学校関与率と関係…文科省特別報告

 文部科学省は2023年3月24日、2001年(平成13年)出生児を対象とした「21世紀出生児縦断調査」で得られたデータを分析し特別報告として公表した。「保護者の学校とのかかわりや子供を取り巻く人間関係が学校へのポジティブな心情を育てる」等、4つの可能性が示された。

学力調査では測れない「教育現場の変化」…熊本市教育長に聞く教育改革の本質 画像
教材・サービス

学力調査では測れない「教育現場の変化」…熊本市教育長に聞く教育改革の本質

 本企画では、教育ICTの環境構築と普及の先導者として全国をまわる平井聡一郎先生と、教育委員会で奮闘する担当者の方との対談から、各自治体の教育ICTの取組みを探る。今回の対談は、熊本市教育長 遠藤洋路氏を迎え、オンラインで開催された。

AIが課題を生成、教育データ利活用の留意事項…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

AIが課題を生成、教育データ利活用の留意事項…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年3月20日~24日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。教育データ利活用の留意事項、学校のAI活用等のニュースがあった。また、3月27日以降に開催されるイベントを7件紹介する。

都教委、アシスタント職員1名募集…3/29締切 画像
教育行政

都教委、アシスタント職員1名募集…3/29締切

 東京都教育委員会は2023年3月22日、令和5年度(2023年度)東京都教育委員会のアシスタント職員(一般業務・会計年度任用職員)1名の募集について公表した。任用予定期間は5月1日から8月31日まで。申込期限は3月29日(必着)。

北海道公立校教員採用試験、教職大学院修了者「特別選考」新設 画像
教育行政

北海道公立校教員採用試験、教職大学院修了者「特別選考」新設

 北海道教育委員会は2023年3月22日、2024年度(令和6年度)北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査(北海道採用希望者向け)の実施要領を公開した。出願は4月7日~5月2日、第1次検査は6月18日。特別選考の新設や加点措置の追加等で教員確保を目指す。

園バス置き去り防止「Safety Alarm」販売 画像
教材・サービス

園バス置き去り防止「Safety Alarm」販売

 青木製作所は2023年4月より、送迎用バス児童置き去り防止による安全装置「Safety Alarm」を販売する。安全装置設置の義務化に伴う、国土交通省のガイドラインに適合した製品となる。

埼玉県、社会教育委員と生涯学習審議会委員を公募 画像
教育行政

埼玉県、社会教育委員と生涯学習審議会委員を公募

 埼玉県は2023年3月23日、社会教育委員および生涯学習審議会委員の募集を公表した。2名以内。社会教育行政および生涯学習推進施策について、県民からの意見を反映するという。

2位東大、1位は4年連続…THE日本大学ランキング 画像
教育行政

2位東大、1位は4年連続…THE日本大学ランキング

 英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は2023年3月23日、ベネッセグループの協力のもと、「THE 日本大学ランキング2023」を発表した。総合ランキングでは、東北大学が4年連続で1位を獲得。2位は東京大学、3位は大阪大学となった。

教育データ利活用、公立小中高向け「留意事項」公表…文科省 画像
教育行政

教育データ利活用、公立小中高向け「留意事項」公表…文科省

 文部科学省は2023年3月23日、「教育データの利活用に係る留意事項(第1版)」を公表した。個人情報保護やセキュリティ等、初等中等教育段階の公立学校教職員等が、児童生徒の教育データを取り扱う際に留意すべきポイントをまとめている。

千葉県、県立学校の事務職員(臨時的任用)募集 画像
教育行政

千葉県、県立学校の事務職員(臨時的任用)募集

 千葉県教育委員会は2023年3月22日、県立学校で勤務する臨時的任用職員(事務職員)1名の募集を公表した。募集の学校は、山武地域の大網高等学校。今後の応募状況等により、募集締切りとなる場合がある。

教師の一体的改革推進事業1次公募4/14まで…文科省 画像
教育行政

教師の一体的改革推進事業1次公募4/14まで…文科省

 文部科学省は2023年3月22日、2023年度(令和5年度)教師の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の1次公募を開始した。1次公募では現職教員の新たな免許状取得の促進に関する2テーマを募集する。企画提案書の提出は4月14日まで。

2022年度も早大が最高額、日大は不交付…私学補助金 画像
教育行政

2022年度も早大が最高額、日大は不交付…私学補助金

 日本私立学校振興・共済事業団は2023年3月22日、2022年度(令和4年度)の私立大学等経常費補助金交付状況を公表した。2022年度の交付総額は2,980億746万4,000円。

【大学受験2023】国公立、追試験1日目1時限目の欠席率12.0% 画像
教育行政

【大学受験2023】国公立、追試験1日目1時限目の欠席率12.0%

 文部科学省は2023年3月22日、2023年度(令和5年度)国公立大学入学者選抜の第2次試験追試験個別学力検査等第1日目第1時限目(受験生個々についての第1時限目)の受験状況について発表した。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 196
  8. 197
  9. 198
  10. 199
  11. 200
  12. 201
  13. 202
  14. 203
  15. 204
  16. 205
  17. 206
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 201 of 344
page top