教育業界ニュース

教育行政 トピックス(304ページ中220ページ目)

千葉県版「学びの困難さに対する指導の手立て集」 画像
教育行政

千葉県版「学びの困難さに対する指導の手立て集」

 千葉県教育委員会は2022年4月21日、教員が障害のある児童生徒等の学習上の困難さに応じた指導ができるよう千葉県版「学びの困難さに対する指導の手立て集」を公表した。

【GW2022】長期休暇の学習、保護者の4割「不安」 画像
教育行政

【GW2022】長期休暇の学習、保護者の4割「不安」

 ゴールデンウィーク等の長期休暇の学習について、親世代の約4割が不安を抱えていることが2022年4月21日、イー・ラーニング研究所の調査結果から明らかになった。コロナ禍で学習意欲の低下を実感している保護者は6割以上にのぼった。

女子中高生の理系進路選択支援プログラム…11件採択 画像
教育行政

女子中高生の理系進路選択支援プログラム…11件採択

 科学技術振興機構(JST)は2022年4月20日、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の2022年度(令和4年度)採択機関を発表した。17件の応募のうち、秋田大学や信州大学、熊本大学等11件の機関が選定された。これにより、2022年度の実施期間は16拠点となる。

次期学習指導要領に向け「2030年代の情報教育のあり方」提言 画像
教育行政

次期学習指導要領に向け「2030年代の情報教育のあり方」提言

 みんなのコードは2022年4月20日、次期学習指導要領に向け、全国の学校現場、先生、教育行政、学識経験者、企業が一丸となって議論が活性化するよう「2030年代の情報教育のあり方についての提言」を発表した。2030年以降、各学校段階における情報教育の基盤確立を目指す。

ウクライナ避難民の子供、積極的な受入れ要請…文科省 画像
教育行政

ウクライナ避難民の子供、積極的な受入れ要請…文科省

 文部科学省は2022年4月18日、ウクライナ避難民の子供たちに適切な教育機会を確保するよう、都道府県教育委員会や大学等に通知を出した。文部科学省として、受入自治体や学校に積極的に支援する考えも示した。

【大学受験2024】明治学院大、初の理系学部「情報数理学部」新設 画像
教育行政

【大学受験2024】明治学院大、初の理系学部「情報数理学部」新設

 明治学院大学は2024年4月に同大学初の理系学部「情報数理学部」を新設する。また、情報数理学部と既存の学部・組織との有機的な連携を目指して「情報科学融合領域センター」も開設する。

【中学受験】受験生は「学力向上」保護者は「精神的成長」実感 画像
教育行政

【中学受験】受験生は「学力向上」保護者は「精神的成長」実感

 中学受験を通して、受験生の約65%が「学力向上に役立った」、保護者の約80%が「精神的成長に役立った」と実感していることが、Z会グループの進学塾・栄光ゼミナールが2022年4月19日に発表した「受験生アンケート」の結果から明らかになった。

産学協働でリカレント教育推進…産学協議会報告書 画像
教育行政

産学協働でリカレント教育推進…産学協議会報告書

 日本経済団体連合会(経団連)と国公私立大学の代表者で構成される「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」は2022年4月18日、2021年度報告書「産学協働による自律的なキャリア形成の推進」を公表した。

【大学入学共通テスト2023】日程、出題教科等まとめ(資料集) 画像
教育行政

【大学入学共通テスト2023】日程、出題教科等まとめ(資料集)

 第3回大学入学共通テスト(旧 センター試験)が2023年(令和5年)1月14日(土)、15日(日)に実施される。追試験は1月28日(土)、29日(日)実施。日程や時間割等、当日に向けて発表される重要な情報、各予備校の模試の情報等を随時更新していく。

【高校受験2022】受験の選択は本人主導95.3%…栄光ゼミ 画像
教育行政

【高校受験2022】受験の選択は本人主導95.3%…栄光ゼミ

 栄光ゼミナールは2022年4月19日、2022年に国立・公立・私立高校を受験した受験生とその保護者を対象とした「受験生アンケート」の結果を公表した。受験に関する選択は、受験生本人が主導で行っている家庭が9割を超える等、さまざまな内容が明らかになった。

【全国学力テスト】問題等を公開…プログラミング初出題 画像
教育行政

【全国学力テスト】問題等を公開…プログラミング初出題

 国立教育政策研究所は2022年4月19日、同日に一斉実施された2022年度(令和4年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、調査問題・正答例・解説資料をWebサイトで公開した。小学6年生の算数では、プログラミングに関する問題が初めて登場した。

看護師ら医療関係職種等学校養成所の実習、柔軟な対応を…文科省 画像
教育行政

看護師ら医療関係職種等学校養成所の実習、柔軟な対応を…文科省

 文部科学省は、「新型コロナウイルス感染症の発生にともなう医療関係職種等の各学校、養成所、養成施設の対応および実習施設への周知事項について」を発表。4月以降も、実習等の授業についての弾力的な対応や学生の状況に応じた学修機会を確保するよう通知した。

総務省、統計データ分析コンペ…論文募集 画像
教育行政

総務省、統計データ分析コンペ…論文募集

 総務省は、高校生・大学生等の統計リテラシー向上を目的に、教育用標準データセット(SSDSE)を用いた統計分析の論文を募集。最優秀者には、総務大臣賞を授与する。エントリー期間は、2022年5月10日~8月10日。

プログラミングできるスケッチブック「Springin’ Classroom」実証校募集 画像
教材・サービス

プログラミングできるスケッチブック「Springin’ Classroom」実証校募集

 しくみデザインは、経済産業省による「EdTech導入補助金2022」の実証学校や自治体の募集を開始。あわせてEdTech導入補助金の概要や、提供サービス「Springin’ Classroom」についてのオンライン説明会を4月22日と27日に開催する。

約半数の教員、学校で子供の権利教育を行っていない…セーブ・ザ・チルドレン 画像
教育行政

約半数の教員、学校で子供の権利教育を行っていない…セーブ・ザ・チルドレン

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは2022年4月19日、「学校生活と子供の権利に関する教員向けアンケート調査」の結果を発表。教員の、子供の権利の認知度や教育活動の実施状況等が明らかになった。

GROW Academy、EdTech導入補助金の申請校募集 画像
教材・サービス

GROW Academy、EdTech導入補助金の申請校募集

 IGSは、2022年4月15日付で3年連続となるEdTech導入補助金に採択。これにともない補助金を活用してGROW Academyを利用したい自治体・学校の募集を開始した。1次締切は4月25日。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 215
  8. 216
  9. 217
  10. 218
  11. 219
  12. 220
  13. 221
  14. 222
  15. 223
  16. 224
  17. 225
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 220 of 304
page top