教育業界ニュース

教育行政 トピックス(344ページ中160ページ目)

東京都、アシスタント職員10/5まで募集…月12日勤務 画像
教育行政

東京都、アシスタント職員10/5まで募集…月12日勤務

 東京都教育委員会は2023年9月28日、教育庁都立学校教育部学校健康推進課のアシスタント職員の募集を公表した。採用予定者数は1名程度。申込締切は10月5日(必着)。

東京都、アシスタント職員10/5まで募集…月16日勤務 画像
教育行政

東京都、アシスタント職員10/5まで募集…月16日勤務

 東京都教育委員会は2023年9月28日、教育庁都立学校教育部学校健康推進課のアシスタント職員(月16日勤務)の募集を公表した。採用予定者数は1名程度。申込締切は10月5日(必着)。

文科省「諸外国の教育動向2022年度版」9/30刊行 画像
教育行政

文科省「諸外国の教育動向2022年度版」9/30刊行

 文部科学省は2023年9月30日、「諸外国の教育動向2022年度版」(教育調査第161集)を明石書店より刊行する。主要国の2022年度のおもな動向について、教育政策・行財政、初等中等教育、高等教育などの分野別にまとめている。価格は3,600円(税別)。

【大学受験2024】国公立179大学で12万8,899人募集…717人増 画像
教育行政

【大学受験2024】国公立179大学で12万8,899人募集…717人増

 文部科学省は2023年9月27日、2024年度(令和6年度)国公立大学入学者選抜について概要を発表した。国立82大学と公立97大学、計179大学であわせて12万8,899人を募集。千葉大学(情報・データサイエンス)や岡山大学(医)などが新たに総合型選抜を導入する。

東京都「生成AI研究校事業」開始…教員向け研修会10/2 画像
教育行政

東京都「生成AI研究校事業」開始…教員向け研修会10/2

 東京都教育委員会は、都立高等学校、都立中等教育学校(後期課程)および都立特別支援学校(高等部)における生成AIの活用に関するパイロット的な取組みを推進するため、「生成AI研究校」を指定。それにともない、教員対象の研修会を2023年10月2日に実施する。

【大学受験2024】東工大、独自奨学金に「女子学生枠」創設…月額5万円支給 画像
教育行政

【大学受験2024】東工大、独自奨学金に「女子学生枠」創設…月額5万円支給

 東京工業大学は2023年9月26日、同大独自の奨学金制度「大隅良典記念奨学金」において、2024年4月入学者より「女子学生枠」を創設すると発表した。学士課程(いわゆる学部)の修業年限である4年間に、月額5万円を支給。条件を満たせば修士課程でも支給を継続する。

国立教育政策研究所「非常勤職員」募集…10/19締切 画像
教育行政

国立教育政策研究所「非常勤職員」募集…10/19締切

 文部科学省は2023年9月26日、国立教育政策研究所非常勤職員の募集を公表した。採用期間は12月1日~2024年3月31日。採用予定人数は1人となっている。応募締切は10月19日。

【大学受験2025】茨城大、工学部に「女子枠」学校推薦型選抜15名 画像
教育行政

【大学受験2025】茨城大、工学部に「女子枠」学校推薦型選抜15名

 茨城大学は2023年9月26日、2025年度(令和7年度)入学者選抜より工学部の学校推薦型選抜において「女子枠」を導入すると発表した。あわせて情報工学科の定員増も行う。女子枠は工学部3学科で計15名を募集。情報工学科は入学定員を80名から90名に増員する。

NIJINアカデミー、不登校を支援する自治体募集 画像
教育行政

NIJINアカデミー、不登校を支援する自治体募集

 不登校の小中学生を対象としたオンラインスクールNIJINアカデミーは2023年9月26日、不登校支援に協働する企業や自治体を「PARTNER」として募集すると発表した。問合せは、公式サイトより行う。

埼玉県、性の多様性を尊重した子供の居場所づくり講座…10/30 画像
イベント

埼玉県、性の多様性を尊重した子供の居場所づくり講座…10/30

 埼玉県県民生活部は2023年10月30日、「性の多様性を尊重した子供・若者の居場所づくり」講座を開催する。対象は、子ども食堂、フリースクール、放課後児童クラブといった、埼玉県内で子供・若者の居場所づくりを行う団体関係者。Webフォームにて先着30名を募集する。

SDGs教育、5割強の中高が積極的…2割実施せず 画像
教育行政

SDGs教育、5割強の中高が積極的…2割実施せず

 菅公学生服は2023年9月26日、調査レポート「カンコーホームルーム 」にて、学校のSDGs教育の取組みについて調査データを公開した。5割強の学校が積極的にSDGs教育に取り組む一方、実施されていない学校も2割程度みられることなどがわかった。

都立学校副校長マネジメント支援員、追加募集…10/5まで 画像
教育行政

都立学校副校長マネジメント支援員、追加募集…10/5まで

 東京都教育委員会は2023年9月25日、都立学校副校長マネジメント支援員の追加募集を公表した。採用予定人数は若干名で、任用予定期間は採用の日から2024年3月31日まで。応募締切は10月5日。

大学の再編・統合を促進へ…中教審に諮問、文科省 画像
教育行政

大学の再編・統合を促進へ…中教審に諮問、文科省

 文部科学省の盛山正仁大臣は2023年9月25日、高等教育のあり方について、中央教育審議会に諮問した。大学入学者数の減少を踏まえた大学の再編・統合の促進など、高等教育へのアクセスを確保するための抜本的な構造改革のあり方について検討を促している。

【大学入学共通テスト2024】受付初日に8,062人出願…前年度比1,567人増 画像
教育行政

【大学入学共通テスト2024】受付初日に8,062人出願…前年度比1,567人増

 大学入試センターは2023年9月25日、同日に受付を開始した2024年度(令和6年度)大学入学共通テストの出願状況を公表した。受付初日午後5時時点における出願総数は8,062人。前年度の受付初日と比べて1,567人増加した。

デジタル庁、教育データ連携へ…事業者を追加公募 画像
教育行政

デジタル庁、教育データ連携へ…事業者を追加公募

 デジタル庁は2023年10月13日まで、2023年度(令和5年度)教育関連データのデータ連携の実現に向けた実証調査研究に参加する事業者を追加公募している。対象は、初等中等教育において調査研究を行うことが可能な事業者。採択予定数は1件程度。

神奈川県私学、大学3年生ら対象「教員特別募集枠」新設 画像
教材・サービス

神奈川県私学、大学3年生ら対象「教員特別募集枠」新設

 神奈川県私立中学高等学校協会は、教員免許を保持していない人や教員免許取得予定の大学3年生らを対象に「神奈川県私学 教員特別募集枠」を新設する。10月14日には、希望者や関心のある人を対象に神奈川県私学会館で教員特別募集枠の説明会を開催する。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 155
  8. 156
  9. 157
  10. 158
  11. 159
  12. 160
  13. 161
  14. 162
  15. 163
  16. 164
  17. 165
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 160 of 344
page top