教育業界ニュース

教育行政 トピックス(344ページ中153ページ目)

三重県「教職ガイダンス」11/12から4会場 画像
教育行政

三重県「教職ガイダンス」11/12から4会場

 三重県は2023年11月12日、「三重県教職ガイダンス」を伊賀市で開催する。その後、桑名市、津市、東京都で開催予定。2024年度(令和6年度)の教員採用選考試験の実施状況や質疑応答などを行う。

【全国学力テスト】中学理科をCBT化、2025年度導入…文科省 画像
教育行政

【全国学力テスト】中学理科をCBT化、2025年度導入…文科省

 文部科学省の有識者会議は2023年10月27日、全国の小学6年生と中学3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」のCBT実施について素案を公表した。2025年度悉皆調査では中学理科のみ、コンピュータを使ったCBT方式を導入する。

都教委、アシスタント職員「栄養士」募集11/6まで 画像
教育行政

都教委、アシスタント職員「栄養士」募集11/6まで

 東京都教育委員会は2023年11月6日まで、教育委員会アシスタント職員(一般業務・会計年度任用職員)を募集する。応募資格は栄養士免許を有するなどで、募集人数は1人。任用期間は12月1日~2024年3月31日。

教育的支援必要な生徒増加、高卒者の進学率…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

教育的支援必要な生徒増加、高卒者の進学率…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年10月23日~27日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。教育的支援が必要な生徒は増加、性暴力の防止徹底、高卒者の進学率60%などのニュースがあった。また、11月以降に開催されるイベントを10件紹介する。

富山県「教員UIJターンセミナー」東京・京都・名古屋の3会場 画像
教育行政

富山県「教員UIJターンセミナー」東京・京都・名古屋の3会場

 富山県教育委員会は、2023年12月から2024年1月にかけて、富山で先生になろう応援事業「教員UIJターンセミナー」を東京・京都・名古屋の3都市で開催する。富山県の教員の魅力ややりがいについて、仕事とライフスタイルの両面から光をあて、現職教員との座談会も予定している。

岡山県「おかやまで先生!!」教職セミナー11/26 画像
イベント

岡山県「おかやまで先生!!」教職セミナー11/26

 岡山県教育庁教職員課は2023年11月26日、教員免許は所有しているが教職に就いたことがない人や、以前教職に就いていたがしばらく教職から離れている人、教職志望の学生などを対象に「おかやまで先生!!」教職セミナーを開催する。締切りは11月21日。

東京都、教育相談センターの電話相談員2名募集 画像
教育行政

東京都、教育相談センターの電話相談員2名募集

 東京都教育委員会は2023年10月26日、東京都教育相談センターの教育電話相談員(会計年度任用職員)の募集を公表した。採用予定者数は2名。申込締切は11月15日午後5時(必着)。

北海道の教員採用、追加選考11/26…小学校教諭40人など 画像
教育行政

北海道の教員採用、追加選考11/26…小学校教諭40人など

 北海道教育委員会は2023年10月23日、2024年度北海道公立学校教員採用候補者試験について、追加選考検査を実施すると発表した。募集するのは、小学校教諭、高等学校教諭、特別支援学校教諭。出願書類の受付は11月10日まで。江別市内で11月26日、適性・論文・面接検査を行う。

千葉県、スクールソーシャルワーカーとカウンセラー募集 画像
教育行政

千葉県、スクールソーシャルワーカーとカウンセラー募集

 千葉県教育委員会は2023年10月、スクールソーシャルワーカーおよびスクールカウンセラーの募集を公表した。いずれも志願者は必要書類を11月20日(消印有効)までに簡易書留で郵送する。選考は12月9日に千葉県総合教育センターにて行う。

兵庫県、教員採用試験12月に追加募集…高校教諭(工業)8名 画像
教育行政

兵庫県、教員採用試験12月に追加募集…高校教諭(工業)8名

 兵庫県教育委員会は2023年10月13日、2024年度(令和6年度)兵庫県公立学校教員採用候補者選考試験における追加募集の実施要項を公表した。追加募集は、高校教諭(工業(機械、電気・電子))8名。出願は11月6日(消印有効)までに、郵送または持参する。

高卒者の進学率60%、教員数は増加…東京都公立学校統計調査 画像
教育行政

高卒者の進学率60%、教員数は増加…東京都公立学校統計調査

 東京都教育委員会は2023年10月26日、2023年度(令和5年度)公立学校統計調査の結果を公表した。高校卒業者の進学率は、前年度(2022年度)より1.5ポイント増の60.0%。2013年度調査以降で過去最高値となった。

東京都、教職員の相談窓口「先生たちのほっとLINE」12/1開設 画像
教育行政

東京都、教職員の相談窓口「先生たちのほっとLINE」12/1開設

 東京都教育委員会は2023年12月1日、教職員相談窓口「先生たちのほっとLINE」を開設する。教職員が業務へのモチベーションを維持し、メンタルヘルス不調を未然に防止することが目的。開設期間は2024年3月30日まで。

オンラインラーニングフォーラム、経産省・文科省など基調講演 画像
イベント

オンラインラーニングフォーラム、経産省・文科省など基調講演

 オンライン教育産業協会は2023年11月、経産省・文科省・厚労省・総務省の各担当者を招いた特別講演を開催する。オンラインラーニングフォーラムの基調講演となる全6講演で、国の施策や方向性を直接確認できる貴重な機会となる。聴講費無料。

私大医学部入学定員、順天堂大ら21大学が認可…定員増 画像
教育行政

私大医学部入学定員、順天堂大ら21大学が認可…定員増

 文部科学省は2023年10月25日、2024年度(令和6年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。認可申請があった24校のうち、順天堂大学や東京医科大学など21校が定員増となる。

宮崎県、全国9会場で「教員志望者説明会」11-12月 画像
教育行政

宮崎県、全国9会場で「教員志望者説明会」11-12月

 宮崎県は「宮崎県教員志望者説明会」を2023年11月19日の宮崎会場のほか、12月10日の東京会場まで計9会場で開催する。宮崎県の教育について、教員の仕事の内容、採用選考試験の概要、今後の見通しなどを説明する。

高知県、12月に小学校教諭2次募集…大学3年向けも 画像
教育行政

高知県、12月に小学校教諭2次募集…大学3年向けも

 高知県教育委員会は2023年10月20日、2024年度採用の公立学校教員採用候補者試験で2次募集となる特別選考を12月に実施し、小学校教諭20名程度を採用すると発表した。大学3回生等対象の2025年度事前採用選考とあわせて行い、教員獲得を狙う。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 148
  8. 149
  9. 150
  10. 151
  11. 152
  12. 153
  13. 154
  14. 155
  15. 156
  16. 157
  17. 158
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 153 of 344
page top