教育業界ニュース

東大13位アジア圏トップ、産学官連携の好事例…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年5月20日~5月24日)公開された記事には、CWUR世界大学ランキング東大13位でアジア圏トップ、小学女性教員向けプログラミング養成講座3期生募集、産学官連携の良好事例公開などのニュースがあった。また、2024年5月以降に開催されるイベント14件を紹介する。

教材・サービス 授業
画像はイメージ
  • 画像はイメージ

 先週(2024年5月20日~5月24日)公開された記事には、CWUR世界大学ランキング東大13位でアジア圏トップ、小学女性教員向けプログラミング養成講座3期生募集、産学官連携の良好事例公開などのニュースがあった。また、2024年5月以降に開催されるイベント14件を紹介する。

教育ICT関連


DXハイスクール向け「AI開発の基礎」講師付き授業プラン
 ヒューマノーム研究所は2024年5月22日、高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)採択校を対象に「『プログラミングなしで画像認識AIをつくる』講師付き授業プラン」の提供を開始した。AI開発ツール「Humanome Eyes」の活用で、写真を使い高校生にわかりやすいAIの授業を提供する。

プログラミング教育養成講座SteP、小学校女性教員を募集
 みんなのコードは2024年5月22日、小学校の女性教員向けのプログラミング教育養成プログラム「SteP」3期生の募集開始を発表した。対面・オンラインのハイブリッドで8月と2025年3月に全体講義を2回開催、期間中に授業づくりを支援する。参加無料、申込みは7月31日まで。

文部科学省関連


文科省「教師の一体的改革推進事業」教員研修の企画募集6/13まで
 文部科学省は2024年5月23日、2024年度(令和6年度)「教師の養成・採用・研修の一体的改革推進事業」の公募を開始した。対象は都道府県や指定都市・中核市の教育委員会。教員研修プログラムを開発・検証し6月13日午後3時までに、成果報告書をメールで提出する。

研究大学における産学官連携の良好事例集…文科省
 文部科学省は2024年5月17日、産学官連携に取組む全国9大学の事例を取りまとめ、産学官連携の良好事例集とリーフレットを公開した。「組織」対「組織」の産学官連携を成功に導くプロセスを明らかにすることを目的に、成功要因を抽出し、大学別の事例を紹介している。

文科省、NHK報道の教員「定額働かせ放題」に遺憾
 文部科学省は、2024年5月13日に日本放送協会(NHK)が放送した「『令和の日本型学校教育』を担う質の高い教師の確保のための環境整備に関する総合的な方策について(審議のまとめ)」に関する報道の中で、教員の給与体系を「定額働かせ放題」と誤解を招くような表現で報じたことに対し、遺憾の意を表明。多面的に、公平かつ公正に報道するよう求めた。

イベント関連


Google for Education「GIGAスクール第2期セミナー」7/27
 Google for Educationは2024年7月27日、Google渋谷ストリームでの対面とオンラインライブ配信にて、「GIGAスクール構想第2期セミナー」を開催する。2023年に好評を得た「ぶっちゃけトーク」の続識で、有識者の先生3名を招きディスカッションを行う。参加無料(事前登録制)。

未来の先生フォーラム「読書×協働学習の可能性を探る」6/15
 未来の先生フォーラムは2024年6月15日、エスペラントシステム・読書館との共催イベント「GIGAスクール時代の読書×協働学習の可能性を探る」をオンライン開催する。参加無料。申込みはPeatixにて受け付ける。

【共通テスト2025】教員ら対象に説明協議会7月
 大学入試センターは2024年7月17日と23日の2日間、2025年度(令和7年度)大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト説明協議会をオンライン開催する。協議事項はいずれも同内容。参加を希望する場合は、6月28日までに申込フォームより申し込む。

東京都、小中学生起業家教育プログラム実践校募集
 東京都と角川アスキー総合研究所は2024年5月21日、都内の小中学校を対象にした「小中学生 起業家教育プログラム」の公募を開始した。起業家講演(出前授業)を実施する30校と、起業家教育プログラムを実践する10校程度を募集する。

セミナー「磨け、授業力 MOVE ACTION」8/10-11
 教師向けオンラインサロン「授業てらす」は2024年8月10日と11日、小中学校の教員や教育関係者を対象に授業力向上を目的とした夏の特別セミナー「磨け、授業力。MOVE ACTION」を六本木とオンラインのハイブリッドで開催する。参加費は2,000円より。託児所あり。事前申込制。

「人口減少社会に不可避な教育DX」水曜サロン6/5
 ICT CONNECT21は2024年6月5日、第6期・第1回水曜サロン「人口減少社会に不可避な教育DX」をオンライン開催する。参加無料。申込締切は6月5日午後5時。

授業や校務に役立つ「生成AI活用セミナー」6/5
 マンガ形式のDX人材育成サービス「MENTER」を提供するWHITEは2024年6月5日、「授業・校務に役立つ!生成AI活用セミナー」をオンラインにて開催する。大学、高校などの教育機関がどのようにChatGPTなどを取り入れ、学習成果を向上させるかについて解説する。参加無料。事前申込制。

eスポーツ国際教育サミット6/1東京…正頭先生の登壇決定
 第5回「NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット」が2024年6月1日、TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原にて開催される。当日は米国でのPBL授業の事例や、Minecraftを活用した教材開発プロジェクトなどを紹介。正頭先生も体験授業や講演を行う。参加費無料。申込みは5月29日まで。

情報オリンピック予選向け学習講習会「レギオ」参加者募集
 情報オリンピック予選参加を目指す生徒に対し、プログラミングとアルゴリズムの基礎的なトレーニングを行う学習支援講習会「レギオ」が2024年7月20日より、九州大学を皮切りに全国11会場とオンラインで開催される。参加費無料。

さいたま市の幼稚園・こども園が集結「就職フェア」6/16
 さいたま市私立幼稚園協会は2024年6月16日、さいたま市の幼稚園やこども園の先生になりたい人を対象に「第1回就職フェア2024」を浦和コルソにて開催する。52園の幼稚園・こども園がブースを設け、先生と気軽に話ができるという。参加無料。事前申込制。

【大学受験】学習塾・スクール向けセミナー「新課程・共通テスト情報I」6/19
 SRJは2024年6月19日、オンラインセミナー「2つの手段で備える・考える 新課程・共通テスト『情報I』」を開催する。エデュケーショナル・デザインとの対話形式で、情報Iに関する基礎知識や共通テストに向けた備え方について講演する。参加無料。申込期限は6月18日午後5時。

デジタル国語総合教材「トモプラ」光村教育図書
 光村教育図書は2024年10月、これまでの学習教材をデジタルの視点で再構築した新しいクラウドサービス「『トモプラ』小学校国語総合教材セット 光村図書版」の提供を開始する。授業・個別学習から到達度評価まで、教科書単元にそった学習の流れを総合的に支援する一体型デジタル教材サービス。

愛知教育大×ベネッセ、高大生の声を聴くシンポジウム6/16
 愛知教育大学「教職の魅力共創プロジェクト」とベネッセコーポレーション「未来の教育を考える会」は2024年6月16日、愛知教育大学で共催シンポジウム「新たな学び・学校のかたち-対話的・協働的な学びを共に創る-」を開催する。対象は、一般、大学生、高校生。

青森県、各地区で「ペーパーティーチャー研修会」
 青森県教育委員会は2024年5月から12月にかけて、県内会場において複数回のペーパーティーチャー向け研修会を開催する。おもな対象は、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教育職員免許状を所有し、現在教職に就いていない人。

その他


CWUR世界大学ランキング2024、東大13位でアジア圏トップ
 アラブ首長国連邦にある世界大学ランキングセンター(CWUR)が2024年5月13日(現地時間)に発表した「世界大学ランキング2024」において、13年連続でハーバード大学が世界最高の大学に選ばれた。東京大学は13位でアジア圏のトップを獲得、京都大学が26位で続いた。

沖縄・奄美で梅雨入り、平年より10日ほど遅く
 気象庁は2024年5月21日、沖縄・奄美で梅雨入りしたと発表した。昨年(2023年)より3日、平年より10日程度遅い梅雨入りとなった。今年は全国的にも平年よりやや遅く、九州北部~関東甲信で6月中旬ごろとなりそうだ。

【夏休み2024】第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書一覧
 全国学校図書館協議会と毎日新聞社が主催する「青少年読書感想文全国コンクール」は2024年で70回目の開催となる。コンクール課題図書を、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学校、高校の区分ごとに紹介する。
《藤本ゆう子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top