教育業界ニュース

Google for Education「GIGAスクール第2期セミナー」7/27

 Google for Educationは2024年7月27日、Google渋谷ストリームでの対面とオンラインライブ配信にて、「GIGAスクール構想第2期セミナー」を開催する。2023年に好評を得た「ぶっちゃけトーク」の続識で、有識者の先生3名を招きディスカッションを行う。参加無料(事前登録制)。

イベント 教員
GIGA第2期!これからの学びはどう変わる!?教育専門家3人のぶっちゃけトーク【第2弾】~有識者と考えるGIGAスクール構想第2期セミナー~
  • GIGA第2期!これからの学びはどう変わる!?教育専門家3人のぶっちゃけトーク【第2弾】~有識者と考えるGIGAスクール構想第2期セミナー~
  • 登壇者
  • プログラム

 Google for Educationは2024年7月27日、Google渋谷ストリームでの対面とオンラインライブ配信にて、「GIGAスクール構想第2期セミナー」を開催する。2023年に好評を得た「ぶっちゃけトーク」の続識で、有識者の先生3名を招きディスカッションを行う。参加無料(事前登録制)。

 GIGAスクール構想が始まってから早4年、すでに多くの自治体で端末入れ替えがスタートし、GIGAの第2フェーズが始まりつつある。公立学校情報機器整備事業費補助金により、都道府県に造成された基金(GIGAスクール構想加速化基金)もあり、端末の入れ替えに悩んでいる自治体も多いと推測される。

 今回のセミナーは、GIGAスクール構想第2期に求められる学びのあり方やその環境整備について、学校ICT環境の整備やその活用推進などを検討する中央教育審議会デジタル学習基盤特別委員会より、中心となる有識者の先生3名を招いて実施。GIGAスクール構想が始まってから今までを振り返り、学校現場で実際に起きている学びや教員の働き方における変化や課題、次期学習指導要領における端末の活用についてディスカッションを行う。2023年に好評だった「ぶっちゃけトーク」の続編で、今回は登壇者と参加者がより深く交流できるようなイベントになっているという。

 対象は、全国の学校現場、都道府県および区市町村の教育委員会などの研修やICT推進の担当者など。参加可能人数は、現地参加120名まで、オンライン参加は無制限。参加希望者はGoogle for EducationのWebサイトから申し込む。

◆GIGA第2期!これからの学びはどう変わる!?教育専門家3人のぶっちゃけトーク【第2弾】~有識者と考えるGIGAスクール構想第2期セミナー~
日時:2024年7月27日(土)14:00~16:15(受付開始13:30)
※情報交換会16:25~17:55(自由参加型・軽食ありの予定)
会場:Google渋谷ストリーム(東京都渋谷区渋谷3-21-3)、もしくはオンライン
対象:全国の学校現場、都道府県および区市町村の教育委員会などの研修やICT推進の担当者など
参加費:無料 ※事前登録制
参加人数:<現地参加>120名まで(募集人数に達し次第、締め切る)<オンライン参加>無制限
申込方法:Google for EducationのWebサイトより

《木村 薫》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top