教育業界ニュース

【共通テスト2025】教員ら対象に説明協議会7月

 大学入試センターは2024年7月17日と23日の2日間、2025年度(令和7年度)大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト説明協議会をオンライン開催する。協議事項はいずれも同内容。参加を希望する場合は、6月28日までに申込フォームより申し込む。

教育行政 その他
大学入試センター
  • 大学入試センター
  • 令和7年度大学入学共通テスト 説明協議会

 大学入試センターは2024年7月17日と23日の2日間、2025年度(令和7年度)大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト説明協議会をオンライン開催する。協議事項はいずれも同内容。参加を希望する場合は、6月28日までに申込フォームより申し込む。

 2025年度大学入学共通テストは、2025年1月18日および19日に本試験を実施。従来の問題作成方針を引き続き重視しながらも、新指導要領に対応した内容へと変わるほか、新たに「情報」が出題教科に追加されるなど、大きな変更を控えている。

 大学入学共通テスト説明協議会では、2025年度大学入学共通テストのおもな変更点や、「受験案内」「受験上の配慮案内」「志願票および訂正届の取りまとめ要領」等について説明する。

 対象は、高校および中等教育学校の教員等1校につき2名以内。また、各都道府県・指定都市の教育委員会高等学校指導事務担当者、各都道府県知事部局私立高等学校事務担当者についても各2名以内で参加を受け付ける。

 内容は両日同様。都合の良い日時を選んで参加できる。申込みは6月28日までに、大学入試センターWebサイト内の申込フォームより申し込むこと。なお、申込みには開催通知で知らせた「シリアルキー」の入力が必要。フォームから申込みができない場合は、大学入試センター事業第一課まで連絡する。

 Webサイトでは、2025年度試験に関する情報や、説明資料も掲載。説明協議事項について事前に質問がある場合は、5月31日まで質問受付フォームにて受け付ける。

◆2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト説明協議会
日時:2024年7月17日(水)・23日(火)各日13:30~17:00
形式:オンライン開催(Zoomウェビナー)
対象:
・高校および中等教育学校の教員等1校につき2名以内
・各都道府県・指定都市の教育委員会高等学校指導事務担当者、各都道府県知事部局私立高等学校事務担当者、各2名以内
申込方法:大学入試センターWebサイト内の参加申込フォームより申し込む
申込締切:2024年6月28日(金)

《畑山望》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top