教育業界ニュース
文部科学省は2020年9月15日、大学などの後期授業の実施方針について調査結果を公表した。ほぼすべての大学が対面授業を実施予定とし、「全面対面」は19.3%、「対面と遠隔の併用」は80.1%。約6割の大学が「おおむね全員の学生が週2日以上通学できる」と回答した。
文部科学省は2025年年7月2日、2026年度(令和8年度)大学入学…
多くの大学がDXの推進に力を入れる中、立教大学では2028年ま…
北海道教育委員会は、どこに住んでいても高校生が自らの可能…
JMOOCは2025年7月12日、ワークショップ「AI大学講師の開発と…
2026年度(令和8年度)大学入学共通テストより、出願手続きが…
先生同士がつながり、学び、楽しむ「ロイロ授業フェス2025 夏…
文部科学省は2025年6月27日、全国の教育委員会などに対し、高…
長野県教育委員会は、2026年度(令和8年度)長野県公立学校教…
京都芸術大学デジタルキャンパス局(DCB)は、対話型AIによる…