教育業界ニュース
国立情報学研究所は2020年9月4日、第15回「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」をオンライン開催する。今回は、MITやメキシコからの報告を伝える講演などを実施予定。事前申込制。Webサイトにて申込みを受け付けている。
長野県教育委員会は2025年8月25日、第1132回教育委員会定例会…
NSGグループの新潟総合学園は、文部科学省に申請した通信教育…
川崎市教育委員会は2025年10月31日、2025年度実施の川崎市立…
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、2025年度(令和7…
日本女子大学は2025年11月4日、ベトナムのホーチミン市建築大…
熊の出没が全国各地で相次ぐ中、文部科学省の松本大臣は2025…
NTT西日本と大阪大学は、2025年10月21日から、次世代通信「Al…
神奈川県立生田東高等学校は、1人1台iPad環境のもと、ロイロ…
リシードは、実際に広報業務に携わる大学職員を登壇者として…
多くの大学がDXの推進を重要課題として掲げる中、桜美林大学…
QuizKnockを運営するbatonとポケモンは、中高生向けの探究型…
ICT担当者の70.9%が現在学校で導入しているWi-Fiを「改善し…