教育業界ニュース

富山県、教員採用選考…出願6/2まで

 富山県教育委員会は2025年4月21日、2026年度(令和8年度)の教員採用選考検査の実施要項についてWebサイトで公表した。出願は6月2日まで、電子申請にて受け付ける。

教育行政 教育委員会
2026年度(令和8年度)の教員採用選考検査のおもな変更点
  • 2026年度(令和8年度)の教員採用選考検査のおもな変更点
  • 加点要件一覧
  • 第1次検査
  • 第2次検査

 富山県教育委員会は2025年4月21日、2026年度(令和8年度)の教員採用選考検査の実施要項についてWebサイトで公表した。出願は6月2日まで、電子申請にて受け付ける。2025年度(令和7年度)大学3年出願者で第1次検査に合格し、今回第2次検査から受検する人も出願申請を行うこと。

 今回の試験のおもな変更点は「現職教員を対象とした冬選考の実施」「加点制度の拡大」「教員免許状を有しない者を対象とする特別選考の拡充」「1次検査における専門教科筆答検査の検査時間を短縮」の4つ。

 冬選考の詳細は9月以降に実施要項で公表予定。加点制度は、従来の特別支援、情報および英語免許およびこれらに関する資格に係る加点について、司書教諭(司書教諭講習受講修了者)および幼稚園教諭(特別支援受検者を対象)を加えるとともに、受検種目以外の校種の免許に拡充し、15点を上限に加点する。

 特別選考では、社会人選考B(農業、工業、技術、家庭)の出願要件の勤務実績について現行の「継続して実務経験を有する者」を「通算して実務経験を有する者」に緩和するほか、社会人選考B(農業、工業)の出願要件について「教科に関する技術者養成機関の専任教員(高等学校農業科・工業科の実習助手を含む。)として通算5年以上の勤務経験を有する者」を追加する。また、スポーツ実績の出願要件に、教員免許状を有しないオリンピックに日本代表として出場した競技者を追加し、任用候補者名簿への登載となった場合、特別免許状が与えられる。

 第1次検査は7月12日と13日、結果は8月中旬までに通知される。第1次検査の合格者および免除者を対象とした第2次検査は、8月23日と24日に実施し、結果は10月上旬までに通知される。

 出願は電子申請で6月2日午後11時59分まで受け付ける。募集要項はWebサイトよりダウンロードできるほか、富山県庁正面案内窓口、県内各教育事務所、県内各市町村教育委員会、富山県首都圏本部、大阪事務所、名古屋事務所などで交付される。

《中川和佳》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top