教育業界ニュース
総務省は2020年7月17日、「2019年度青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果」を公表した。高校生の正答率は、過去4年間の平均とほぼ同等の68.7%。フィルタリングを利用している高校生、家庭にSNS利用のルールがある高校生のほうが、正答率が高かった。
国立教育政策研究所は2025年11月20日、2024年度(令和6年度)…
「日本スタートアップ大賞2025」の表彰式が2025年8月26日に開…
リトルパルズ保育園六本木は、保育・教育施設向けICTサービス…
教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)は2025…
学校に寄せられる相談「先生の声が小さくて授業が聞き取りに…
こども家庭庁は、こどもまんなか社会の実現に向け、行政機関…