教育業界ニュース
総務省は2020年7月17日、「2019年度青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果」を公表した。高校生の正答率は、過去4年間の平均とほぼ同等の68.7%。フィルタリングを利用している高校生、家庭にSNS利用のルールがある高校生のほうが、正答率が高かった。
中学1年生から中学3年生にかけて、体力が向上すると主要5教科…
凸版印刷は、Web上で定型文を選択することで連絡内容を多言語…
理想科学工業は2021年4月1日、学校と保護者をつなぐ連絡手段…
GIGAスクール構想による1人1台端末を活用した教育が進められ…
文部科学省は2021年4月5日、大学や高等専門学校に対し、「新…
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ…