教育業界ニュース

最新記事(670ページ中519ページ目)

GIGAスクール構想とは【教育業界 最新用語集】 画像
文部科学省

GIGAスクール構想とは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

コロナ関連、セミナー等…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

コロナ関連、セミナー等…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年10月4日~10月8日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。コロナ関連ニュースに注目。また、10月9日以降に開催されるイベントも紹介する。

【クレーム対応Q&A】学芸会で希望の役になれない 画像
その他

【クレーム対応Q&A】学芸会で希望の役になれない

 学校に寄せられるさまざまなクレーム。クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第54回のテーマは「学芸会の役決めで自分の子どもがなりたい役になれなかった」。

コロナワクチン、5-11歳の使用許可を申請…ファイザー 画像
その他

コロナワクチン、5-11歳の使用許可を申請…ファイザー

 ファイザーは2021年10月7日、5歳から12歳未満の子供向け新型コロナウイルスワクチンの緊急使用許可(EUA)をアメリカ食品医薬品局(FDA)に申請したと発表した。

高等教育ソリューション市場、2030年末に406億米ドル超 画像
その他

高等教育ソリューション市場、2030年末に406億米ドル超

 グローバルインフォメーションは2021年10月7日、市場調査レポート「高等教育ソリューション市場:世界の業界分析・市場規模・シェア・成長・動向・予測 」の販売を開始した。高等教育ソリューション市場は、2030年末に406億米ドルを超えると予想されている。

大学等のデジタル化、課題は学生との関係構築や理解度把握 画像
その他

大学等のデジタル化、課題は学生との関係構築や理解度把握

 McAfee Enterpriseは、「デジタルの日」(10月10日・11日)を前に2021年10月7日、「教育現場におけるデジタル化の意識調査」の結果を公表した。コロナ禍を機に教育現場にデジタル化が急速に進む一方、6割超の教職員が学生との関係構築や理解度把握に課題を感じていた。

VUCAとは【教育業界 最新用語集】 画像
その他

VUCAとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

私費外国人留学生の入国制限緩和を要望…私大連 画像
その他

私費外国人留学生の入国制限緩和を要望…私大連

 日本私立大学連盟は2021年9月28日、私費外国人留学生等に対する入国制限緩和について文部科学省等に要望した。すでに入国が可能になっている国費留学生だけでなく、私費留学生の入国制限も緩和するとともに、中長期にわたる交換留学生の受入れを可能にするよう求めている。

図書印刷とEnglish Centralがジョイントベンチャー設立 画像
授業

図書印刷とEnglish Centralがジョイントベンチャー設立

 図書印刷は、2021年9月よりEnglish Central , INC(以下 EC-INC)と共同でジョイントベンチャーを設立した。学校、企業向けの英語学習デジタルサービスを展開予定で、10月より事業開始。

マイクロソフト、ICT活用トライ&ラーニングセミナー10/22 画像
教員

マイクロソフト、ICT活用トライ&ラーニングセミナー10/22

 Microsoftは2021年10月22日、第2回「校務や授業でICT活用に悩む先生」のための、先駆者から学ぶトライ&ラーニングセミナーをオンライン開催する。対象は小中高校の教職員やICT支援員等。今回は沖縄県立高校2校の活用事例を伝える。

【大学受験2022】国公私立大入試の概要まとめ…河合塾 画像
その他

【大学受験2022】国公私立大入試の概要まとめ…河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2021年10月7日、2022年度入試情報に「2022年度入試の概要」を掲載した。入試を取り巻く環境、学部の新設・再編、新型コロナウイルス感染症対応、入試変更点等、2022年度入試を展望している。

関西大学、対面授業の満足・理解度が向上…学生調査 画像
その他

関西大学、対面授業の満足・理解度が向上…学生調査

 関西大学は、コロナ禍における学生の実態把握、教育改善等を目的とした学生アンケートを実施。昨年度に引き続き、第3弾となる今回では、対面授業に対する満足度や理解度の向上や、教員からのフィードバックと学習効果の関係が判明した。

大学・専門学校におけるDX最適化の視点とは…アドビウェビナー10/20 画像
校務

大学・専門学校におけるDX最適化の視点とは…アドビウェビナー10/20

 アドビは、2021年10月20日に「大学/専門学校におけるDX最適化の視点とは?」を開催。ウェビナー形式の開催で、参加費無料。

Society 5.0とは【教育業界 最新用語集】 画像
その他

Society 5.0とは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

教育機関専用インターネット回線「くじら光」提供開始 画像
授業

教育機関専用インターネット回線「くじら光」提供開始

 九地良は2021年10月6日、オンライン授業やインターネットを介した学習時に教育機関専用で安定した通信環境を実現する「くじら光 for Education」の提供を開始したことを発表した。

教育向けドローン「DJI RoboMaster TT」発売 画像
授業

教育向けドローン「DJI RoboMaster TT」発売

 PCパーツの総合サプライヤー、シー・エフ・デー販売は、代理店を務めるDJIブランドの新製品として、教育向けドローン「DJI RoboMaster TT」を発売した。プログラミング学習等にも活用できる。想定売価はオープン価格。

  1. 先頭
  2. 460
  3. 470
  4. 480
  5. 490
  6. 500
  7. 514
  8. 515
  9. 516
  10. 517
  11. 518
  12. 519
  13. 520
  14. 521
  15. 522
  16. 523
  17. 524
  18. 530
  19. 540
  20. 最後
Page 519 of 670
page top