教育業界ニュース

最新記事(545ページ中470ページ目)

Google Workspace for Educationオンラインセミナー3/20 画像
教員

Google Workspace for Educationオンラインセミナー3/20

 Google Workspace for Education オンラインセミナーが2021年3月20日に開催される。参加費は無料、事前登録制。当日参加が難しい場合は、セミナー終了後に再視聴できる。

デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン、54事業を採択 画像
文部科学省

デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン、54事業を採択

 文部科学省は2021年3月11日、「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」について実施機関を決定し、公表した。252件の申請があった中から、北海道大学や九州大学、東京女子医科大学などの54事業が採択された。

NTT com「まなびポケット学力調査(CBT)」5月実施回を無償提供 画像
その他

NTT com「まなびポケット学力調査(CBT)」5月実施回を無償提供

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2021年3月10日、学力の可視化および活用率のさらなる向上を目指し、オンライン版の学力調査「まなびポケット学力調査(CBT)」の提供を開始すると発表した。初回となる5月実施回は実証調査を兼ねて無償で提供する。

学習塾専用の自習支援ツール「みんがく」リリース 画像
その他

学習塾専用の自習支援ツール「みんがく」リリース

 みんがくは2021年3月10日、子どもの脱スマホ依存を実現する学習塾専用のEdTechサービス「みんがく」をリリースした。管理人が常駐し、塾生の家庭学習を見守るオンラインの自習支援ツール。すでに全国の学習塾57校で先行導入されている。

英語科教員向けオンラインセミナー「初めてのCLIL」3/29 画像
教員

英語科教員向けオンラインセミナー「初めてのCLIL」3/29

 増進堂・受験研究社は2021年3月29日、英語科教員を対象に、上智大学教授・池田真氏によるオンラインセミナー「初めてのCLIL:検定教科書活用のための基本原理・指導技法・授業設計」を開催する。参加無料。

小中高生クリエータ支援「未踏ジュニア」応募受付4/17まで 画像
学習者

小中高生クリエータ支援「未踏ジュニア」応募受付4/17まで

 未踏は2021年3月10日、17歳以下のクリエータおよびプログラマを支援する「2021年度未踏ジュニア」の募集を開始した。応募締切は4月17日。採択されたクリエータは、最大50万円の開発資金や開発場所、機材などの援助を受けながら、5か月間開発に挑む。

情報モラル教育の年間指導計画案、教育ネットが無料提供 画像
授業

情報モラル教育の年間指導計画案、教育ネットが無料提供

 教育ネットは2021年3月10日、新年度に向けて情報モラル教育の「年間指導計画案」を作成し、小中学校への無料提供を開始した。教育ネットのWebサイトから、無料でダウンロードして活用することができる。

オンライン社会科見学、キリンビバレッジ湘南工場4月より 画像
学習者

オンライン社会科見学、キリンビバレッジ湘南工場4月より

 キリンビバレッジは2021年4月より、「キリンビバレッジ湘南工場 オンライン社会科見学」を開催する。「キリン 午後の紅茶」ができるまでのようすを、Web会議システムZoomを使って紹介。2021年度の予約受付は、3月10日午前9時半より受け付けている。

学校図書館・公共図書館の実践事例集を作成…文科省 画像
文部科学省

学校図書館・公共図書館の実践事例集を作成…文科省

 文部科学省は、全国の学校図書館や公共図書館の特徴的な取組みをまとめた事例集を公表した。図書館の利活用を推進するための行事や工夫、地域と連携した図書館運営、子どもが利用しやすい環境整備など、全国各地の取組みを写真とともに紹介している。

デマは「だいふく」で見極め…LINE「情報防災訓練」を活用した授業を公開 画像
企業×学校

デマは「だいふく」で見極め…LINE「情報防災訓練」を活用した授業を公開

 LINEみらい財団と静岡大学は2021年3月9日、共同開発した教材「情報防災訓練」を活用した公開授業を行った。埼玉県にある浦和ルーテル学院中学校2年生のクラスで実施された。

非接触で手洗いできる、学校向け自動水栓…コロナ禍で増産 画像
教育委員会

非接触で手洗いできる、学校向け自動水栓…コロナ禍で増産

 バイタルによると、これまで採用が遅れていた学校向け自動水栓の出荷が、新型コロナウイルスの影響もあり2020年9月以降に大幅に伸びているという。来期も多くの自治体で感染予防の予算が組まれることが予想されることから、バイタルは増産体制を維持することを発表した。

正頭英和先生に聞く、デジタルペンシル「Crayon」の学校での活用 画像
授業

正頭英和先生に聞く、デジタルペンシル「Crayon」の学校での活用PR

 GIGAスクール構想の実現でICT環境が整備され、その活用が求められる2021年度。ICTを工夫して利活用し、グローバルでも高く評価されている、立命館小学校の正頭英和先生に、ロジクールのデジタルペン「Crayon」の印象と活用のヒントを聞いた。

小6対象、ドローン×プログラミング教室…参加校募集 画像
学習者

小6対象、ドローン×プログラミング教室…参加校募集

 日本マルチコプター協会(JMA)は2021年3月10日、プログラミングによるドローン操作を体験してもらい論理的思考能力を養う体験型プロジェクトの2021年度参加校募集を開始した。対象は小学6年生。先着80校を募集しており、応募はメールで受け付けている。

iPadを万能の文房具にするロジクールのキーボードケースRUGGED FOLIOとCrayon 画像
授業

iPadを万能の文房具にするロジクールのキーボードケースRUGGED FOLIOとCrayonPR

 GIGAスクール構想で、いよいよ子どもたちがコンピューターを道具のように使いこなす時代がやってきた。今回は、iPadをより便利に活用できるロジクールのキーボードカバーとデジタルペンシルを紹介する。

共育の杜 、対談動画「ポスト・コロナ時代の学校づくり」発売 画像
その他

共育の杜 、対談動画「ポスト・コロナ時代の学校づくり」発売

 共育の杜は、前大阪市立大空小学校校長の木村泰子氏と哲学者・教育学者の苫野一徳氏によるスペシャル対談動画「ポスト・コロナ時代の学校づくり」を販売開始する。価格は500円。

シスコ、早稲田オープンイノベーションバレー構想を支援 画像
企業×学校

シスコ、早稲田オープンイノベーションバレー構想を支援

 シスコシステムズ(以下「シスコ」)は2021年3月9日、早稲田大学が掲げるSociety5.0時代に向けた「早稲田オープンイノベーションバレー構想」を加速させるIT、ネットワークに関する最新技術および教育プログラムを提供することを発表した。

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 465
  8. 466
  9. 467
  10. 468
  11. 469
  12. 470
  13. 471
  14. 472
  15. 473
  16. 474
  17. 475
  18. 480
  19. 490
  20. 最後
Page 470 of 545
page top