教育業界ニュース

教職員向け「生成AIの教育利用ステップアップコース」10-11月

 ミカサ商事は2023年10月9日、21日、11月4日、教職員を対象に「生成AIステップアップコース~教育界の新スキル:プロンプトエンジニアリングwith ChatGPT&Google Bard~」をオンライン開催する。個人参加は2万円、団体参加は5万円(5名まで)。

イベント 教員
文部科学省 学校DX戦略アドバイザー(生成AI等)田中善将先生、Google認定トレーナー伊藤圭亮先生による「教育現場での生成AI」活用講座
  • 文部科学省 学校DX戦略アドバイザー(生成AI等)田中善将先生、Google認定トレーナー伊藤圭亮先生による「教育現場での生成AI」活用講座
  • 生成AIステップアップコース~教育界の新スキル:プロンプトエンジニアリング with ChatGPT&Google Bard ~

 ミカサ商事は2023年10月9日、21日、11月4日、教職員を対象に「生成AIステップアップコース~教育界の新スキル:プロンプトエンジニアリングwith ChatGPT&Google Bard~」をオンライン開催する。個人参加は2万円、団体参加は5万円(5名まで)。

 ミカサ商事は、Google for Educationの効果的な活用方法について発信し、参加者で学びあうためのコミュニティ「G-Apps.jp Community~教育現場でのGoogle for Education活用コミュニティ~」を運営している。

 今回開催する「生成AIステップアップコース~教育界の新スキル:プロンプトエンジニアリングwith ChatGPT&Google Bard~」は、小中学校、高等学校、専門・専修学校、大学などの教職員や教育委員会を対象とした生成AI活用セミナー。登壇者は、文部科学省 学校DX戦略アドバイザー(生成AI等)の田中善将氏と、Google for Education Certified Trainer/Google for Education Certified Coachの伊藤圭亮氏。

 講座では、教育現場でのChatGPTとGoogle Bardを使った教育の質を向上させる具体的な活用スキルを中心として、生成AI利用をテーマに講演する。生成AIの基礎だけでは物足りない人に向けて、踏み込んだ知識や活用方法を紹介するという。プロンプトエンジニアリングとは何かについて、教育現場でどのように役立てることができるのか、ハンズオン形式で楽しみながら学ぶことができる。

 開催日は10月9日、21日、11月4日の3日間。申込者で当日の視聴が難しい場合は、後日アーカイブ動画を視聴できる。参加費は、個人参加は2万円。団体参加は一度の申込みで、所属が同じ学校の先生が5名まで参加可能で5万円となる。申込みは、Peatixより行う。

◆生成AIステップアップコース
~教育界の新スキル:プロンプトエンジニアリングwith ChatGPT&Google Bard~
日時:
Day1:2023年10月9日(祝・月)14:00~16:00
Day2:2023年10月21日(土)14:00~16:00
Day3:2023年11月4日(土)14:00~16:00
形式:Google Meet開催
※申込者は後日アーカイブ動画を視聴できる
対象:小中学校、高等学校、専門・専修学校、大学などの教職員や教育委員会
参加費:個人参加は2万円、団体参加は5万円(団体参加は一度の申込みで所属が同じ学校の先生が5名まで)
申込方法:Peatixより申し込む

《いろは》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top