教育業界ニュース

生成AI利用指針、大学教員の給与額…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年7月3日~7日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。

教材・サービス 授業
画像はイメージ
  • 画像はイメージ

 先週(2023年7月3日~7日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。

教育ICT関連


本庄第一高×十文字学園女子大、高大連携…ICT活用など
 本庄第一高校(埼玉県本庄市)と十文字学園女子大学(埼玉県新座市)は2023年6月28日、高大連携に関する協定を締結した。教員の資質向上やICT活用など、新しい教育課題への取組みにおける交流や連携を図るという。

カシオ「ClassPad.net」探究的な学び支援補助金に採択…実証校募集
 カシオ計算機は2023年7月5日、経済産業省「探究的な学び支援補助金2023」の事業者に採択されたことを受け、教育委員会と私立高校を対象に実証校・自治体を募集すると発表した。対象期間中、ICT学習アプリ「ClassPad.net」などが無償利用できる。

特別支援学校のICT授業実践…iTeachers TV
 iTeachers TVは2023年7月5日、茨城県立協和特別支援学校の藤田武士先生による教育ICT実践プレゼンテーション「GIGAと端末と私」を公開した。ICTを活用した宿泊学習の振り返りや選挙ポスター作成の授業実践を紹介する。

有線LAN接続の東京都・私立大が最速…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年6月)
 リシードでは、全国の教育機関が無料で使用できる「学校インターネット回線速度計測」サービスを提供している。この記事では、2023年6月1日から6月30日までの計測ログより、ダウンロード速度上位Top3を紹介する。

文部科学省関連


国立大学法人の役員報酬・給与水準を公表…文科省
 文部科学省は2023年6月30日、独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人の2022年度(令和4年度)役員報酬および職員の給与水準を公表した。平均報酬総額は、国立大学と大学共同利用機関法人の長が、前年比0.3%減の1,809万4,000円であった。

「教師の一体的改革推進事業」3次公募7/24まで…文科省
 文部科学省は2023年6月30日、2023年度(令和5年度)教師の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の3次公募を開始した。3次公募では、高い資質能力を有する教師の確保に関する調査研究など2テーマを募集する。企画提案書の提出は7月24日まで。

「新たな教師の学び」対応オンライン研修コンテンツ開発事業…2次公募7/25まで
 文部科学省は2023年7月25日まで、教員講習開設事業費等補助金(「新たな教師の学び」に対応したオンライン研修コンテンツ開発事業)の2次公募を行っている。選定件数は275件程度。

生成AIの教育利用、ガイドライン公表…文科省
 文部科学省は2023年7月4日、「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」を公表した。生成AIの教育利用の方向性や留意点などをまとめており、長期休業中の課題のあり方、生成AIの活用が適切な例と適切ではない例も具体的に示している。

教員研修の高度化「モデル開発事業」2次公募7/26まで
 文部科学省は2023年7月5日、教員研修の高度化に資するモデル開発事業の2次公募案内を公表した。事業規模は1件あたり2,865万円で、採択数は10件を予定。企画提案書などの提出書類は、7月26日午後5時までメールで受け付ける。

北里大など私大11校が定員増…文科省へ認可申請
 文部科学省は2023年7月5日、2024年度(令和6年度)からの私立大学等の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧を公開した。6月末までに新たに申請したのは、北里大学や愛知学院大学、大阪成蹊大学など。

イベント関連


いじめの対処方法を解説…ALSIセミナー7/11
 アルプスシステムインテグレーション(ALSI)は2023年7月11日、ウェビナー「いじめに対する新たな対処方法を解説」を開催する。ITを活用したいじめ防止活動に取り組むマモル代表取締役社長のくまようこ氏が登壇。参加無料、事前登録制。

水曜サロン「教科横断的な学びとカリキュラム・マネジメント」7/12
 ICT CONNECT21は2023年7月12日、第4期・第9回水曜サロン「教科横断的な学びとカリキュラム・マネジメント」をオンライン開催する。参加無料、事前申込制。

APU、オンライン「スマート入試」導入…体験会7/15-16
 立命館アジア太平洋大学(APU)はパートナー企業2社と連携し、2023年度に実施する入試からオンライン試験システム「スマート入試」を導入する。対象は、総合型選抜「総合評価方式・探究型~ロジカル・フラワー・チャート型~」および「総合評価方式・論述型」の1次筆記。

中高の管理職向けセミナー「学校改革実践論」7/19
 Inspire Highは2023年7月19日、中学校と高校の管理職を対象としたセミナー「学校はどう変えられる? 先進校が語る、学校改革実践論」をオンライン開催する。参加費無料。申込締切は7月18日。

教員向け、Google Apps Script活用セミナー7/22
 ミカサ商事は2023年7月22日、教員向けICT活用セミナー「先生のための!Looker Studio 体験会~データ可視化術を指導に活かす~」をオンライン開催する。参加無料・事前登録制。

教育関係者向け活用事例セミナー「キュビナレッジ」7/25
 COMPASSは2023年7月25日、全国の自治体・学校教育関係者向けに「キュビナレッジ(Qubena×Knowledge)」第8弾「GIGAスクール時代の『学びの個別最適化』実践事例共有会~滋賀県長浜市における『Qubena』導入・活用事例~」を開催する。参加費無料。

データ科学教育最前線、早大データ科学センター5th記念シンポ7/27
 早稲田大学データ科学センターは2023年7月27日、設立5周年記念シンポジウム「データ科学教育最前線」を小野記念講堂にて開催する。参加無料。申込みは7月26日まで。

Google認定教育者資格取得支援セミナー7-8月
 ストリートスマートは2023年7月8日、22日、8月3日、11日、19日に「Google 認定教育者 資格取得支援セミナー」を開催する。教職員・学校関係者・大学生は認定教育者レベル1が1万1,000円、レベル2が1万3,200円(すべて税込)。定員は各回先着20名。

平井聡一郎氏対談、日米比較「教育リーダー育成方法」7/28
 DQ Japanは2023年7月28日、教職員などを対象にウェビナー「日米比較から考えるこれからの教育リーダーの育成の方法」を開催する。当日は、参加者が教育リーダーとなるための具体例などを示す。参加無料。申込みはPeatixから受け付ける。

Educational Solution Seminar 2023 in 北海道7/29
 日本教育情報化振興会は日本教育工学協会と共催で、2023年7月29日に教育委員会や小中高校、特別支援学校教員などを対象に「Educational Solution Seminar 2023 in 北海道ーICTをもっと身近に!これからの教育DXー」を開催する。参加費無料。

教員採用試験、TAC「面接票・志願書ゼミ」7-8月
 TACは2023年7~8月、教員採用試験を受験する人に向けて「面接票・志願書ゼミ(講義編・面接実践編)」をオンラインおよびTAC校舎で開講する。受講料は講義編4,000円(税込)、講義編+添削2回付8,000円(税込)、面接実践編8,000円(税込)。

上越教育大、教科や特別活動…教育実践研究発表会
 上越教育大学 学校教員養成・研修高度化センターは2023年8月4日、「教育実践研究発表会」をオンライン開催する。発表数は35件。事前申込制。申込締切は7月31日。

東洋経済education×ICT「Summer Festival」8/5
 東洋経済新報社は2023年8月5日、教員、各地域教育委員会など教育従事者を対象としたリアルイベント「東洋経済education×ICT Summer Festival 2023」を御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンターで開催する。午前と午後の2部構成。参加費無料。事前登録制。

JAPET&CEC「未来を切り拓くSTEAM教育」大阪8/8
 日本教育情報化振興会は2023年8月8日、教育委員会、自治体・学校の職員、学校向け流通関係者を対象に「School Innovation セミナー in 関西 未来を切り拓くSTEAM教育ーこれからの学びを作るための環境推進ー」を開催する。定員100名。参加費無料。8月7日締切。

未来の教室キャラバン滋賀…体験会やパネルディスカッション
 経済産業省「未来の教室」は2023年8月18日、小中高校の教職員や教育委員会などの教育関係者を対象に「未来の教室キャラバン in Shiga」をホテルボストンプラザ草津 びわ湖にて開催する。参加費無料。参加登録は8月16日まで。

公立学校教員採用セミナー「TOKYO教育Festa!」
 東京都教育委員会は2023年10月15日、高校生~大学院生、社会人の教職に関心のある人を対象とした公立学校教員採用セミナー2023「TOKYO教育Festa!」をベルサール渋谷ガーデンにて開催する。事前予約制、当日入場可。予約開始は9月1日から。

敬愛大「英語教師授業力ブラッシュアップセミナー」11/19
 敬愛大学は2023年11月19日、小中高校の英語教員などを対象に「第6回英語教師授業力ブラッシュアップセミナー」を、稲毛キャンパスにて開催する。受講料1,000円(税込)。各講座定員80名。事前申込制。

その他


【大学入学共通テスト2026】オンライン出願を導入
 大学入試センターは、2026年1月に実施する2026年度(令和8年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)から、オンライン出願を導入する方針を固めた。受験生は自らインターネット上で出願手続きを行い、試験当日は印刷した受験票を持参することになる。

高校生500人にSTEM理系女子奨学金…山田進太郎D&I財団
 山田進太郎D&I財団は2023年7月6日、高校の文理選択で理系を選ぶと受け取れる返済不要の奨学金「STEM(理系)女子奨学助成金」の募集を開始した。高校または高専に在籍する1~2年生女子(4月時点)500名程度、抽選制。エントリーはWebサイトから受け付ける。

早大でアカハラ、50代男性教員を停職3か月の懲戒処分
 早稲田大学は2023年7月3日、北九州市所在の理工学術院・情報生産システム研究科所属の50代男性教員1名が、複数の学生に対しアカデミック・ハラスメント行為を行っていたとして、停職3か月の懲戒処分としたことを公表した。処分は6月30日付。
《工藤めぐみ》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top