教育業界ニュース

教育行政 トピックス(306ページ中118ページ目)

岩手県の教員採用試験、12/16にガイダンス…1次選考7/13 画像
教育行政

岩手県の教員採用試験、12/16にガイダンス…1次選考7/13

 岩手県教育委員会は2023年12月16日、2025年度岩手県公立学校教員採用候補者選考試験(2024年度実施)にかかるガイダンスをオンライン開催する。参加希望者は12月4日までにメールにて申し込む。採用試験の1次選考は2024年7月13日。

東京都のスピーキングテスト事業者、ブリティッシュ・カウンシルに正式決定 画像
教育行政

東京都のスピーキングテスト事業者、ブリティッシュ・カウンシルに正式決定

 東京都教育委員会は2023年10月17日、中学校英語スピーキングテストについて、英国の公的な国際文化交流機関「ブリティッシュ・カウンシル」と基本協定を締結し、次期事業者に正式決定したと発表した。2024年1月から3月実施の中学1・2年向けテストから試験運営を担う。

生成AIに関する研修会アーカイブ動画配信…文科省 画像
教育行政

生成AIに関する研修会アーカイブ動画配信…文科省

 文部科学省は2023年10月17日、「生成AIの利用に関するオンライン研修会」のアーカイブ動画を公式YouTube(mextchannel)で公開した。初等中等教育段階におけるガイドラインを踏まえた方向性や活用事例などをシリーズで解説している。

京都府の教員採用3.7倍…候補者446名を名簿登載 画像
教育行政

京都府の教員採用3.7倍…候補者446名を名簿登載

 京都府教育委員会は2023年9月19月、2024年度(令和6年度)京都府公立学校教員採用選考試験の結果を公表し、採用候補者446名を名簿に登載した。倍率は3.7倍、前年度(2023年度)と同様の倍率となった。教育改革や課題に対する多様な人材を確保したとしている。

仙台市、ペーパーティーチャー向け説明会…10/28 画像
教育行政

仙台市、ペーパーティーチャー向け説明会…10/28

 仙台市教育委員会は2023年10月28日、教員免許を保持しながらも教職経験がなく、仙台市立学校の講師登録を希望する人を対象とした説明会を開催する。希望者はメールにて申し込む。当日会場での申込みも可。

東京都、教員志願者向けオンライン説明会11-2月 画像
教育行政

東京都、教員志願者向けオンライン説明会11-2月

 東京都教育委員会は2023年11月から2024年2月の期間、東京都の教員を目指す人を対象に、さまざまなテーマで「オンライン説明会」を開催する。各定員800名。事前申込制。

東京都、スクールバス安全運行支援員を100名募集 画像
教育行政

東京都、スクールバス安全運行支援員を100名募集

 東京都教育委員会は2023年10月16日、スクールバス安全運行支援員(会計年度任用職員)の募集を公表した。採用予定者数は100名程度。申込締切は11月30日(必着)。

岡山県の教員採用、2025年度1次試験の日程発表 画像
教育行政

岡山県の教員採用、2025年度1次試験の日程発表

 岡山県は2023年10月6日、2025年度(令和7年度)岡山県公立学校教員採用候補者選考試験の第1次試験の実施日を公表した。第1次試験は2024年7月6日、7日、13日、14日。試験内容や第2次試験日などについては、2024年1月ごろに公表するとしている。

【大学受験2024】私大医学部入学定員、東邦大ら24大学が定員増 画像
教育行政

【大学受験2024】私大医学部入学定員、東邦大ら24大学が定員増

 文部科学省は2023年10月16日、2024年度(令和6年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧を公表した。東京医科大学や東邦大学など24校が定員増となる。

信州大と長野県屋代中高、STEAM教育で覚書を締結 画像
教育行政

信州大と長野県屋代中高、STEAM教育で覚書を締結

 信州大学教育学部などと長野県屋代高・附属中は2023年10月12日、STEAM教育に係る連携および協力に関する覚書を締結した。教員・学生の交流や、授業への相互参加など連携強化を目指していく。

【高校受験】埼玉県公立高入試、改善案を公表…11/17まで意見募集 画像
教育行政

【高校受験】埼玉県公立高入試、改善案を公表…11/17まで意見募集

 埼玉県教育委員会は2023年10月16日、埼玉県公立高等学校入学者選抜方法の改善案を公表した。新しい入学者選抜は、現小学6年生が対象となる2027年度(令和9年度)より導入。10月17日から11月17日まで、意見を募集する。

埼玉県、教育振興基本計画案に意見募集11/15まで 画像
教育行政

埼玉県、教育振興基本計画案に意見募集11/15まで

 埼玉県教育委員会は2023年10月16日、2024年度を初年度とする「第4期埼玉県教育振興基本計画(案)」に対する意見募集(県民コメント)を開始した。提出は郵便・FAX・メールのいずれかで、11月15日(消印有効)まで受け付ける。

文科省、大臣官房政策課の事務補佐員1名募集 画像
教育行政

文科省、大臣官房政策課の事務補佐員1名募集

 文部科学省は2023年10月16日、大臣官房政策課の事務補佐員(非常勤職員、期間業務職員)の採用について発表した。採用人数は1名。採用期間は、2024年1月1日~2024年3月31日。応募締切は、11月15日必着。

大阪市「こどもサポートネットスクールソーシャルワーカー」12人募集 画像
教育行政

大阪市「こどもサポートネットスクールソーシャルワーカー」12人募集

 大阪市は2023年10月26日まで、教育委員会事務局指導部こどもサポートネットスクールソーシャルワーカーを募集する。任用期間は12月1日から2024年3月31日までで、勤務実績に応じて2回まで再度の任用がされる場合がある。

セクハラ・性暴力の防止へ、国立大学協会が声明 画像
教育行政

セクハラ・性暴力の防止へ、国立大学協会が声明

 国立大学協会の永田恭介会長は2023年10月13日、国立大学におけるセクシュアルハラスメントを含む性暴力等の防止について声明を発表した。懲戒処分基準の整備・明示などの取組みを大学側に強く求めている。

青少年の体験活動、推進企業を表彰する「いーたいけん」エントリー募集 画像
教育行政

青少年の体験活動、推進企業を表彰する「いーたいけん」エントリー募集

 文部科学省は2023年10月13日、2023年度(令和5年度)青少年の体験活動推進企業表彰(いーたいけん)の特設Webページを公開した。教育CSR活動として青少年の体験活動を実施した企業からのエントリーを受け付けている。募集期間は、10月16日から11月17日まで。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 113
  8. 114
  9. 115
  10. 116
  11. 117
  12. 118
  13. 119
  14. 120
  15. 121
  16. 122
  17. 123
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 118 of 306
page top