教育業界ニュース

教育行政「教育委員会」の記事一覧(170ページ中54ページ目)

島根県、教員採用選考を前倒し…1次試験は5月中旬 画像
教育委員会

島根県、教員採用選考を前倒し…1次試験は5月中旬

 島根県教育委員会は2024年7月24日、2025年度実施の2026年度(令和8年度)島根県公立学校教員採用候補者「一般選考試験」の日程の見直しについて発表した。第1次試験を5月中旬、第2次試験を6月下旬~7月上旬、合格発表を8月上旬に前倒しする。

統廃合や小規模校「学校魅力化フォーラム」8/8 画像
教員

統廃合や小規模校「学校魅力化フォーラム」8/8

 文部科学省は2024年8月8日、2024年度(令和6年度)「学校魅力化フォーラム」をオンライン開催する。対象は、小中学校の適正規模・適正配置に係る都道府県・市区町村教育委員会担当者や教職員など。公立小中学校の統廃合や小規模校存続の先進的な取組みを紹介する。申込締切は8月6日。

【高校受験2025】愛知県公立高、入試制度を一部変更…協議会決議 画像
教育委員会

【高校受験2025】愛知県公立高、入試制度を一部変更…協議会決議

 2024年度第2回「愛知県公立高等学校入学者選抜方法協議会議」が2024年7月23日に開かれ、全日制単位制高校、定時制・通信制課程、連携型中高一貫教育校にかかる入学者選抜についての変更点が取りまとめられた。

沖縄県、教員選考試験2025…第1次選考6/15 画像
教育委員会

沖縄県、教員選考試験2025…第1次選考6/15

 沖縄県教育委員会は2024年7月19日、2025年度実施の公立学校教員候補者選考試験について、第1次選考試験を2025年6月15日に実施することを発表した。第2次試験は8月以降を予定している。

福岡県教員採用試験…現職教員特別選考11/10東京 画像
教育委員会

福岡県教員採用試験…現職教員特別選考11/10東京

 福岡県教育委員会は2024年11月10日、2025年度教員採用試験の現職教員を対象とした特別選考(県外実施)について、エッサム神田ホール2号館(東京都千代田区)にて実施する。出願は9月2日から24日まで、電子申請または郵送にて受け付ける。

東京都、教員採用選考で出題ミス…全員を正解に 画像
教育委員会

東京都、教員採用選考で出題ミス…全員を正解に

 東京都教育委員会は2024年7月22日、2024年度(令和6年度)東京都公立学校教員採用候補者選考(2025年度採用)第一次選考における専門教養の問題の一部誤りとその対応について公表した。

【四国】2025年度教員採用情報まとめ…日程・応募状況など 画像
教育委員会

【四国】2025年度教員採用情報まとめ…日程・応募状況など

 各都道府県から2025年度(令和7年度)教員採用試験(2024年実施)の募集要項や日程などの情報が公開されている。この記事では、四国地方の各県教育委員会から公表された情報をまとめる。なお、公開時点で未公表の内容については、公表され次第更新する。各選考の詳細は、必ず各都道府県の情報発信元で確認してほしい。

東京都、ICT支援員・介助職員・実習支援専門員を募集 画像
教育委員会

東京都、ICT支援員・介助職員・実習支援専門員を募集

 東京都教育委員会は2024年7月19日、2024年度(令和6年度)職員採用募集情報を更新。東京都都立学校ICT支援員や都立高校等非常勤介助職員、都立学校実習支援専門員の募集について公表した。もっとも申込期限が迫っている都立学校実習支援専門員は、7月26日まで郵送(必着)にて応募を受け付ける。

【中部】2025年度教員採用情報まとめ…日程・応募状況など 画像
教育委員会

【中部】2025年度教員採用情報まとめ…日程・応募状況など

 各都道府県から2025年度(令和7年度)教員採用試験(2024年実施)の募集要項や日程などの情報が公開されている。この記事では、中部地方の各県教育委員会から公表された情報をまとめる。なお、公開時点で未公表の内容については、公表され次第更新する。各選考の詳細は、必ず各都道府県の情報発信元で確認してほしい。

子供の自殺予防対策、国際生物学オリンピック全員銀…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

子供の自殺予防対策、国際生物学オリンピック全員銀…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年7月16日~7月19日)公開された記事には、子供の自殺予防は夏休み前から対策、国際生物学オリンピック4人全員銀メダル獲得などのニュースがあった。また、2024年7月22日以降に開催されるイベント7件を紹介する。

【中国地方】2025年度教員採用情報まとめ…日程・応募状況など 画像
教育委員会

【中国地方】2025年度教員採用情報まとめ…日程・応募状況など

 各都道府県から2025年度(令和7年度)教員採用試験(2024年実施)の募集要項や日程などの情報が公開されている。この記事では、中国地方の各県教育委員会から公表された情報をまとめる。なお、公開時点で未公表の内容については、公表され次第更新する。各選考の詳細は、必ず各都道府県の情報発信元で確認してほしい。

埼玉県、第4期教育振興基本計画…29施策に36指標 画像
教育委員会

埼玉県、第4期教育振興基本計画…29施策に36指標

 埼玉県は2024年7月18日、2024年度を初年度とする第4期「埼玉県教育振興基本計画」の策定を公表した。計画の期間は2028年度までの5年間、10の目標のもとに、29の施策と153のおもな取組みを設定。進捗状況を把握するため、36の指標を設けている。

愛媛県、教員採用試験・前期2.3倍…大学3回生など121名出願 画像
教育委員会

愛媛県、教員採用試験・前期2.3倍…大学3回生など121名出願

 愛媛県教育委員会は、2025年度(令和7年度)教員採用試験の志願者数を公表した。小・中学校、県立学校、養護学校あわせて480名程度募集のところ、志願者数は1,100名で2.3倍だった。今回初めて出願を受け付けた大学3回生などの特別選考には、121名が志願した。

高ストレスの教職員は上昇傾向…公立学校共済組合 画像
教育委員会

高ストレスの教職員は上昇傾向…公立学校共済組合

 公立学校共済組合は2024年6月27日、公立学校教職員を対象にした「ストレスチェックデータ分析結果報告書」を公表した。高ストレス者の割合は上昇傾向にあり、2023年度の速報値では過去最多の11.7%。ストレス要因には「事務的な業務量」をあげる人がもっとも多かった。

全国学力テストをオンライン化、先生の交流「ミライシードDX」…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

全国学力テストをオンライン化、先生の交流「ミライシードDX」…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年7月8日~7月12日)公開された記事には、先生の交流制度「ミライシードDX」、全国学力テスト全面オンライン化へ、共通テスト・スマートグラス禁止明記などのニュースがあった。また、2024年7月16日以降に開催されるイベント14件を紹介する。

埼玉県、公立学校教員採用試験の出題ミスを公表 画像
教育委員会

埼玉県、公立学校教員採用試験の出題ミスを公表

 埼玉県教育委員会は2024年7月11日、7月7日に実施した2025年度埼玉県公立学校教員採用選考試験(第1次試験)において、高等学校等教員「数学」の問題に誤りがあったことを公表した。当該問題について、受験者全員を正答とするという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 49
  7. 50
  8. 51
  9. 52
  10. 53
  11. 54
  12. 55
  13. 56
  14. 57
  15. 58
  16. 59
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 54 of 170
page top