東京都教育委員会は2025年8月2日、都民ホールにて「部活動改革シンポジウム」を開催する。対象は、保護者、学校関係者、区市町村関係者、スポーツ・文化芸術団体関係者、大学関係者など。これまでの部活動改革の取組みや課題、今後について検討する。申込期限は7月25日。先着順。
「部活動改革シンポジウム」では、これまでの部活動改革の取組みや課題について共有するほか、これからの部活動改革の在り方について検討する。都内の公立中学校などにおいて、地域の実態に応じた地域連携などが推進されることを目指す。
第1部では「これまでの部活動改革の取組みや課題について」をテーマに、国の動向や東京都の現状、都立学校や区市町村の取組について、東京都教育委員会や渋谷区、日野市などが発表する。
第2部では「これからの部活動改革について」をテーマに、東京都教育委員会の萩原智子委員、立教大学スポーツウエルネス学部の松尾哲矢教授らのパネリストによるトークセッションを行う。
第3部「分科会」では、スポーツ・文化芸術団体による個別説明会が行われる。
申込期間は、7月7日から7月25日。先着順で定員に達した場合は、締め切る場合がある。申込方法は、申込みフォームより申し込む。託児サービス希望者は、申込時に記載する。
◆部活動改革シンポジウム
日時:2025年8月2日(土)13:00~16:30(受付12:30~)
会場:都民ホール・都政ギャラリー
対象:保護者、学校関係者、区市町村関係者、スポーツ・文化芸術団体関係者、大学関係者など
申込期間:2025年7月7日(月)~7月25日(金)
申込方法:申込みフォームより申し込む
※定員に達した場合は締め切る場合がある
※託児サービス希望者は、申込時に記載する