教育業界ニュース

最新記事(726ページ中221ページ目)

文科省、外国人高校生招致プログラムの実施事業者を募集 画像
文部科学省

文科省、外国人高校生招致プログラムの実施事業者を募集

 文部科学省は2024年2月5日、グローバル人材育成の基盤形成事業(異文化理解ステップアップ事業)として、日本語を専攻する外国人高校生の招致プログラムを実施する民間事業者などの公募を開始した。応募書類の提出期限は2月22日午前10時。

北海道、小中高校の臨時教職員…24年度採用を募集中 画像
教育委員会

北海道、小中高校の臨時教職員…24年度採用を募集中

 北海道教育委員会では、道立学校・公立学校の臨時教職員を募集している。2024年2月7日時点で、公立小・中・高校、特別支援学校で教諭や養護教諭など、2023年度と2024年度採用の期限付教職員を募集中。応募は電子申請または郵送で受け付ける。

教員ICTサポートの工夫や実践…iTeachers TV 画像
ICT活用

教員ICTサポートの工夫や実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2024年2月7日、阪南大学高等学校の藤田大輔先生による教育ICT実践プレゼンテーション「教育ICT推進の裏側~ICT浸透の秘策にせまる!~」を公開した。校内ICT推進のための教員サポートの工夫や実践を紹介する。

GIGAスクール構想推進委…これからの教育を語り合う交流会2/27 画像
教員

GIGAスクール構想推進委…これからの教育を語り合う交流会2/27

 ICT CONNECT 21「GIGAスクール構想推進委員会」は2024年2月27日、「学習者起点の学びの促進シリーズーこれからの教育について語り合おうー」と題したオンライン交流会を開催する。教育関係者であれば誰でも参加可能。申込みはWebサイトの申込フォームにて受け付ける。

東京都、教育相談業務支援員と工事検査支援員…計3名募集 画像
教育委員会

東京都、教育相談業務支援員と工事検査支援員…計3名募集

 東京都教育委員会は、会計年度任用職員として「教育相談業務支援員」2名と「工事検査支援員」1名を募集している。応募締切は、教育相談業務支援員が2024年2月9日、工事検査支援員が当初の2月2日から2月16日まで延長。郵送にて応募書類を受け付ける。任用予定期間は、いずれも2024年4月1日から2025年3月31日まで。

探究体験「みらい宇宙教室」授業実践校募集…日本旅行 画像
授業

探究体験「みらい宇宙教室」授業実践校募集…日本旅行

 日本旅行は2024年2月6日、日本文化教育推進機構が立ち上げた「みらい宇宙教室」プロジェクトに参画し、2024年4月より探究体験プログラム「ミライ塾」を提供することを公表した。利用料無料。小中学校を対象に、先着50クラスの申込みを受け付けている。

協同出版×茨城県教委「教員採用試験シンポ2024in福岡」3/4 画像
教員

協同出版×茨城県教委「教員採用試験シンポ2024in福岡」3/4

 協同出版は2024年3月4日、茨城県教育委員会と共催で「教員採用試験シンポジウム2024in福岡~早期化する教員採用試験の最新情報と合格必勝法~」をゆめタウン博多にて開催する。参加費無料。定員になり次第、申込締切となる。

幼児教育の教育課程・指導・評価…第2回検討会2/13 画像
文部科学省

幼児教育の教育課程・指導・評価…第2回検討会2/13

 文部科学省は2024年2月13日、第2回「今後の幼児教育の教育課程、指導、評価等の在り方に関する有識者検討会」を開催する。検討会のようすは、一般向けにYouTubeライブで配信。傍聴希望者は2月8日午後5時までに傍聴予約受付フォームより登録する。

大阪市教員採用「教諭経験者特別選考」新設…1次6/15 画像
教育委員会

大阪市教員採用「教諭経験者特別選考」新設…1次6/15

 大阪市教育委員会は2024年2月2日、2025年度(令和7年度)大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テストの制度変更について発表した。教諭経験者や大学3年次を対象とした特別選考を新設するとともに、試験日程を早期化する。1次選考は6月15日、2次選考結果発表は9月27日。

保育士バンク「官民連携で実現する保育人材確保」2/15 画像
教員

保育士バンク「官民連携で実現する保育人材確保」2/15

 ネクストビートが運営する保育士専門の就職・転職支援サービス「保育士バンク!」は2024年2月15日、自治体向けにオンラインセミナー「実例から学ぶ、保育業界の今 官民連携で実現する保育人材確保」を初開催する。参加費無料。締切りは2月14日午後3時。

Classi、英文と解説文作成・作問などに生成AI活用 画像
授業

Classi、英文と解説文作成・作問などに生成AI活用

 Classiは2024年2月6日、運営するプロダクト「Classi」学習トレーニング機能内の英語学習領域の開発プロセスにおいて、生成AI活用を開始したことを公表した。多くの時間を割く問題作成の初歩段階に、生成AIを活用することで業務工数削減を可能にしたという。

静岡市、2025年度教員採用試験要項を公開…1次5/11-12 画像
教育委員会

静岡市、2025年度教員採用試験要項を公開…1次5/11-12

 静岡市教育委員会は2024年2月6日、2025年度(令和7年度)静岡市教員採用選考試験要項をWebサイトに公開した。これまで1次で実施していた実技を2次試験へ移行するなど変更を加え、試験日程は例年より約2か月早め2日間とする。1次試験は5月11日と12日。

GoogleEducation活用講座「新年度準備のスマート化」2/17 画像
教員

GoogleEducation活用講座「新年度準備のスマート化」2/17

 ミカサ商事が運営する教職員向けGoogle for Education活用コミュニティ「G-Apps.jp Community」は2024年2月17日、「新年度準備のスマート化~Google Workspace for Education実践ガイド~」をオンラインで開催する。参加費無料。

宮崎県、教員採用選考試験オンライン説明会2/17 画像
教育委員会

宮崎県、教員採用選考試験オンライン説明会2/17

 宮崎県教育委員会は2024年2月17日、午前10時より2025年度(2024年度実施)公立学校教員採用選考試験のオンライン説明会を開催する。受験予定などの参加希望者は、宮崎県電子申請システムより申し込む。申込締切は2月13日。

都立学校のICT支援員、16名募集…東京都教委 画像
教育委員会

都立学校のICT支援員、16名募集…東京都教委

 東京都教育委員会は2024年2月5日、都立学校ICT支援員(公立学校会計年度任用職員)の募集を公表した。採用予定者数は16名程度。申込方法は、電子申請フォームのみ。申込期限は2月12日。

福岡市、教員採用試験の説明会…現地とオンライン3/16 画像
教員

福岡市、教員採用試験の説明会…現地とオンライン3/16

 福岡市教育委員会は2024年3月16日、2025年度(令和7年度)福岡市立学校教員採用候補者選考試験説明会を福岡市教育センターとオンライン(Zoom)にて開催する。締切りは2月29日。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 216
  8. 217
  9. 218
  10. 219
  11. 220
  12. 221
  13. 222
  14. 223
  15. 224
  16. 225
  17. 226
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 221 of 726
page top