教育業界ニュース

スプリックスと堺市、包括連携協定を締結…CBT for school導入へ

 スプリックスは2023年3月29日、堺市教育委員会と包括連携協定を締結したことを発表した。スプリックスが開発した「CBT for school」の導入により、堺市内の児童・生徒の基礎学力定着を図り、小中一貫教育の充実・授業の改善を推進していくという。

教育行政 教育委員会
堺市、CBT for school
  • 堺市、CBT for school
  • CBT for school
  • 堺市

 スプリックスは2023年3月29日、堺市教育委員会と包括連携協定を締結したことを発表した。スプリックスが開発した「CBT for school」の導入により、堺市内の児童・生徒の基礎学力定着を図り、小中一貫教育の充実・授業の改善を推進していくという。

 GIGAスクール構想による1人1台端末の整備が進んだ昨今、公教育の現場では端末活用の具体的な方法が焦点となっており、CBT(Computer Based Testing)への関心が高まっているという。

 スプリックスは公教育におけるCBT導入を促進すべく、基礎学力・プログラミング・主要教科の理解を評価できる、3つのCBTを学校向けにパッケージ化した「CBT for school」を開発した。

 一方、堺市は2021年2月に「第3期 未来をつくる堺教育プラン」を策定。堺市の目指す教育像の実現のために、ICTの活用を基盤とした教育施策の推進や「つながる教育」の推進として小中一貫教育の充実等を掲げ、2022年11月から「CBT for school」の試行を開始。これにより、包括連携協定締結に至った。

 連携協定のおもな内容は、「CBT for school」を活用し堺市内の児童・生徒の個別最適な学びを推進すること、「CBT for school」の自動採点、自動集計機能の活用によって教員の負担を軽減すること、全国学力・学習状況調査と基礎学力定着の相関に関する研究および検証することとしている。

 堺市内の全小中学校において「CBT for school」を活用することで、児童・生徒の基礎学力の定着を図る。また、データに基づき児童・生徒のつまずきを早期に把握しカリキュラム作成に生かすことで、新たな学校のあり方の実現に向けた小中一貫教育の充実・授業の改善を推進していくという。

《いろは》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top