教育業界ニュース

教育行政 トピックス(344ページ中125ページ目)

埼玉県立特別支援学校、生徒の個人情報含む動画流出 画像
教育行政

埼玉県立特別支援学校、生徒の個人情報含む動画流出

 埼玉県教育委員会は2024年3月13日、県立上尾かしの木特別支援学校において、生徒の個人情報を含む動画が一時的に外部から閲覧できる状態になる事故が発生したことを公表した。現在のところ、第三者による不正使用などの事実は確認されていない。

SSH指定校、基礎枠47校・重点枠4校など認定…文科省 画像
教育行政

SSH指定校、基礎枠47校・重点枠4校など認定…文科省

 文部科学省は2024年3月13日、2024年度(令和6年度)のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校に、基礎枠47校、文理融合基礎枠14校、科学技術人材育成重点枠4校が内定したと発表した。

北九州市、教員採用後に奨学金の返還支援…最大19.8万円 画像
教育行政

北九州市、教員採用後に奨学金の返還支援…最大19.8万円

 北九州市教育委員会は2024年3月11日、2025年度(令和7年度)北九州市公立学校教員採用候補者選考試験の受験者を対象とした「北九州市フレッシュティーチャー奨学金返還支援」について公表した。採用試験に合格し、条件を満たした若干名について、奨学金返還の支援を目的に最大19万8,000円を交付する。

熊本県教員採用「大学等推薦特別選考」高校教諭の対象教科 画像
教材・サービス

熊本県教員採用「大学等推薦特別選考」高校教諭の対象教科

 熊本県教育委員会は2024年3月11日、2025年度(2024年度実施)熊本県公立学校教員採用選考考査「大学等推薦特別選考」における高等学校教諭等の推薦対象教科を公表した。対象教科は家庭、商業、情報、工業(機械)、工業(電気電子)の5教科とする。

卓越大学院プログラム中間評価…九州大が最高評価 画像
教育行政

卓越大学院プログラム中間評価…九州大が最高評価

 文部科学省は2024年3月11日、「卓越大学院プログラム」(2020年度採択)の中間評価結果を公表した。採択後4年目にあたる4大学4プログラムのうち、九州大学のプログラムが最高評価Sを獲得した。

大阪市、スペシャルサポートルーム支援員10名募集 画像
教育行政

大阪市、スペシャルサポートルーム支援員10名募集

 大阪市は2024年3月12日、2024年度(令和6年度)大阪市教育委員会事務局指導部スペシャルサポートルーム支援員(会計年度任用職員)の募集について公表した。募集人数は10名程度。選考日は4月10日。締切りは3月25日午後5時必着。

東京都、笑顔と学びの体験活動プロジェクト…事業実施者「JTB」に決定 画像
教育行政

東京都、笑顔と学びの体験活動プロジェクト…事業実施者「JTB」に決定

 東京都教育委員会は2024年3月11日、1月より募集していた「2024年度笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の実施事業者を発表した。応募事業者3者の中から、提案がもっとも優れていると判断されたJTBに決定した。

女性研究者の活躍へ「ダイバーシティ研究環境実現」公募開始 画像
教育行政

女性研究者の活躍へ「ダイバーシティ研究環境実現」公募開始

 文部科学省は2024年3月12日、2024年度(令和6年度)科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ」の公募を開始した。説明会は3月中下旬ごろ、Webにて実施予定。公募の締切りは5月17日。

東京都、公立学校ICT支援員4名募集…3/25必着 画像
教育行政

東京都、公立学校ICT支援員4名募集…3/25必着

 東京都教育委員会は2024年3月11日、2024年度(令和6年度)東京都公立学校ICT支援員(公立学校会計年度任用職員)の募集について公表した。採用予定者数は4名。任用期間は、5月1日から2025年3月31日。申込書の提出期限は3月25日必着。

LITALICO×三重県、県立高校で教育ソフトを活用 画像
教育行政

LITALICO×三重県、県立高校で教育ソフトを活用

 LITALICOは2024年3月11日、三重県教育委員会との連携を強化し、「LITALICO教育ソフト」を活用した県立高等学校での実証事業を開始することを発表した。生徒それぞれの発達段階に応じた支援や指導などの充実を図るという。

高知県の教員採用、2025年度採用「募集要項」公開 画像
教育行政

高知県の教員採用、2025年度採用「募集要項」公開

 高知県教育委員会は2024年3月8日、2025年度採用(2024年度実施)高知県公立学校教員採用候補者選考審査の募集要項を公表した。出願受付期間は3月25日~4月15日で、原則、電子出願。インターネットが利用できない場合は4月1日までに教職員・福利課まで電話で問い合わせる。

働き方改革・超過勤務ゼロへ、千葉県大学進学率が過去最高…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

働き方改革・超過勤務ゼロへ、千葉県大学進学率が過去最高…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年3月4日~3月8日)公開された記事には、東京都働き方改革・超過勤務ゼロへ、大学教員VLOOKUP使えない、千葉県の大学進学率過去最高などのニュースがあった。また、2024年3月11日以降に開催されるイベント14件を紹介する。

東京都、教員採用試験「春季説明会」3-4月 画像
教育行政

東京都、教員採用試験「春季説明会」3-4月

 東京都は2024年3月から4月にかけて、2024年度東京都公立学校教員採用候補者選考(2025年度採用)実施要綱をもとにした「春季説明会」を全8日程でオンライン開催する。各回800名、事前申込制。

福島県の教員採用「大学3年生等特別選考」新設…1次7/13-14 画像
教育行政

福島県の教員採用「大学3年生等特別選考」新設…1次7/13-14

 福島県教育委員会は2024年2月27日、2025年度(令和7年度)福島県公立学校教員採用候補者選考試験の変更点などを公表した。全校種で小論文を廃止するほか、大学3年生等特別選考を導入するなど制度を拡大。また、1次選考は7月13日・14日へと、1週間程度早期化する。

山形県の教員採用…大学3年次特別選考を新設 画像
教育行政

山形県の教員採用…大学3年次特別選考を新設

 山形県教育委員会は2024年3月6日、2025年度採用(2024年度実施)山形県公立学校教員選考試験の追加変更について発表した。教職教養・一般教養の試験を記述式からマークシート式に変更。大学3年生を対象にした「大学3年次特別選考」を新設し、3月18日にオンライン説明会を開催する。

千葉県の進路状況調査、大学進学率は過去最高57.3% 画像
教育行政

千葉県の進路状況調査、大学進学率は過去最高57.3%

 千葉県教育委員会は2024年3月7日、2023年度(令和5年度)進路状況調査の結果を公表した。公立高校卒業者の大学等進学率は、前年度より1.4ポイント増の57.3%で、過去最高を更新した。一方、公立中学校等卒業者の高校等進学率は、前年度より0.2ポイント減の98.7%となった。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 120
  8. 121
  9. 122
  10. 123
  11. 124
  12. 125
  13. 126
  14. 127
  15. 128
  16. 129
  17. 130
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 125 of 344
page top