教育業界ニュース

教育行政 トピックス(356ページ中128ページ目)

【大学受験2025】高岡法科大学、学生募集停止を発表 画像
教育行政

【大学受験2025】高岡法科大学、学生募集停止を発表

 学校法人高岡第一学園は2024年4月15日、2025年度(令和7年度)以降の高岡法科大学の学生募集を停止すると発表した。定員割れが1999年から常態化し、今後も中長期的に学生を確保することは困難と判断したという。

経産省「イノベーション創出の学びと社会連携」研究会4/19 画像
イベント

経産省「イノベーション創出の学びと社会連携」研究会4/19

 経済産業省・未来の教室は2024年4月19日、第4回イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会をオンラインにて開催する。教育委員会が企業からさまざまな手法で支援を受けるモデルなど、事例についての発表や意見交換を行う。

JICA海外協力隊「現職教員特別参加制度」募集 画像
教育行政

JICA海外協力隊「現職教員特別参加制度」募集

 文部科学省は、学校の教員を対象に、現職の身分を保持したままJICAの活動に参加できる「2024年度(令和6年度)現職教員特別参加制度」の募集を行う。応募は、教育委員会などを経由し文部科学省からの推薦が必須となる。

北海道情報大と千葉大…准教授・助教等を公募 画像
教育行政

北海道情報大と千葉大…准教授・助教等を公募

 日本教育工学会は2024年4月16日現在、北海道情報大学の准教授、講師または助教の公募と、千葉大学の准教授、助教の公募に関する情報をWebサイトに掲載している。申込みは、北海道情報大学が6月21日(必着)、千葉大学が4月22日(書留必着)まで。

北海道、道立高・特別支援学校の臨時教職員を募集 画像
教育行政

北海道、道立高・特別支援学校の臨時教職員を募集

 北海道教育委員会は2024年4月16日、道立の高校・特別支援学校の臨時教職員の募集を発表した。募集職種は、教諭、実習助手、寄宿舎指導員。履歴書の郵送とWeb登録は随時受付中。

教育データの利活用に関する有識者会議4/22…YouTube公開 画像
教育行政

教育データの利活用に関する有識者会議4/22…YouTube公開

 文部科学省は2024年4月22日、第21回「教育データの利活用に関する有識者会議」を開催する。会議の模様は、一般向けにYouTube(文部科学省/mextchannel)で公開。会議資料は、当日までに文部科学省のWebサイトに掲載予定。

THE日本大学ランキング・教育リソース、過去3年の推移…医学系目立つ 画像
教育行政

THE日本大学ランキング・教育リソース、過去3年の推移…医学系目立つ

 英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」はベネッセグループの協力のもと、「THE日本大学ランキング」を発表している。THE日本大学ランキングは2024年の発表がなく、次回発表は2025年3月を予定している。

東京都「都立学校ICT支援員」7人募集…4/21まで 画像
教育行政

東京都「都立学校ICT支援員」7人募集…4/21まで

 東京都教育委員会は2024年4月21日まで、都立学校ICT支援員(デジタルサポーター)を募集する。任用期間は6月1日から2025年3月31日まで。任用予定者数は7人程度。

横浜市、すべての市立学校に統一の連絡システム導入 画像
教育行政

横浜市、すべての市立学校に統一の連絡システム導入

 横浜市教育委員会は2024年4月から、すべての市立学校(小・中・義務教育学校、高等学校および特別支援学校)に家庭と学校の連絡システムを導入した。保護者および教職員の負担軽減と利便性向上のため、家庭と学校間の連絡をスマートフォンなどで行うことができる。

島根県教員採用、一般選考の出願受付開始…5/27まで 画像
教育行政

島根県教員採用、一般選考の出願受付開始…5/27まで

 島根県教育委員会は2024年4月12日、2025年度(令和7年度)公立学校教員採用候補者「一般選考試験」の出願受付を開始した。出願は5月27日まで受付。一般選考試験の第1次試験は、7月6日に松江、大阪、東京、福岡で行われる。

総人口13年連続減、65歳以上の割合は過去最高に…総務省統計 画像
教育行政

総人口13年連続減、65歳以上の割合は過去最高に…総務省統計

 総務省は2024年4月12日、「人口推計(2023年10月1日現在)」を公表した。総人口は、前年比59万5,000人減の1億2,435万2,000人。13年連続の減少となり、日本人人口の減少幅も12年連続で拡大している。総人口に占める65歳以上人口の割合は29.1%で過去最高となった。

東京都、教員採用選考実施要綱…対象年齢の誤りを訂正 画像
教育行政

東京都、教員採用選考実施要綱…対象年齢の誤りを訂正

 東京都教育委員会は、2024年3月22日に公表した「2024年度東京都公立学校教員採用候補者選考(2025年度採用)実施要綱」において、記載内容の一部に誤りがあったことを公表した。特例選考における選考対象者の対象年齢などが誤っていたという。現在、教員採用ポータルサイトには訂正したものが掲載されている。

THE日本大学ランキング・教育成果、過去3年の推移…京大が3年連続トップ 画像
教育行政

THE日本大学ランキング・教育成果、過去3年の推移…京大が3年連続トップ

 英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」はベネッセグループの協力のもと、「THE日本大学ランキング」を発表している。THE日本大学ランキングは2024年の発表がなく、次回発表は2025年3月を予定している。

不登校支援 3D教育メタバース、デジタル療育ツール…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

不登校支援 3D教育メタバース、デジタル療育ツール…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年4月8日~4月12日)公開された記事には、城陽市・不登校支援「3D教育メタバース」、デジタル療育ツール「デジリハ」特別支援学校に無償提供、小中学生の情報活用スキルは診断と可視化で向上などのニュースがあった。また、2024年4月21日以降に開催されるイベント6件を紹介する。

高専教職員向け「ちゅうでん教育振興助成」募集 画像
教育行政

高専教職員向け「ちゅうでん教育振興助成」募集

 ちゅうでん教育振興財団は2024年4月1日より、高等専門学校の教職員を対象に「2024年度ちゅうでん教育振興助成(高等専門学校の部)」を募集している。教育上の試みや、教育に関わる研究大会・セミナーなど助成する。助成金額は1件あたり30~100万円。募集締切は11月25日必着。

マイクロソフト、日本へ4,400億円投資…AI・クラウド基盤増強 画像
教育行政

マイクロソフト、日本へ4,400億円投資…AI・クラウド基盤増強

 Microsoft Corporation(マイクロソフト) は2024年4月10日、日本国内のAIおよびクラウド基盤強化に、今後2年間で日本に対し、約4,400億円の投資を行うことを明らかにした。サイバーセキュリティ分野で、日本政府との連携を強化する。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 123
  8. 124
  9. 125
  10. 126
  11. 127
  12. 128
  13. 129
  14. 130
  15. 131
  16. 132
  17. 133
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 128 of 356
page top