教育業界ニュース

教育委員会(205ページ中66ページ目)

愛知県の教員採用、志願倍率3.2倍…大学3年次選考に1,295人 画像
教育行政

愛知県の教員採用、志願倍率3.2倍…大学3年次選考に1,295人

 愛知県教育委員会は2024年5月27日、2025年度(令和7年度)採用愛知県公立学校教員採用選考試験の志願状況を公表した。志願倍率は3.2倍で、小学校教諭以外の全区分で前年度より低下。新設した「大学3年生等 前倒し特別選考」には1,295人が志願した。

滋賀県の教員採用、志願者は166人減の1,840人 画像
教育行政

滋賀県の教員採用、志願者は166人減の1,840人

 滋賀県教育委員会は2024年5月23日、令和7年度(2025年度)滋賀県公立学校教員採用選考試験の出願状況を公表した。小学校は採用予定230人に対し574人、中学校は採用予定150人に対し582人、高等学校は採用予定100人に対し378人が志願した。

教員採用試験の解答速報、大阪・神奈川など複数自治体を順次公開 画像
教材・サービス

教員採用試験の解答速報、大阪・神奈川など複数自治体を順次公開

 東京アカデミーは教員採用試験の受験後、得点や解答例、参加者内での順位・平均点・選択肢選択率がわかる「解答速報会」を実施する。2024年5月11日に1次試験が実施された静岡県などを皮切りに、愛知県、大阪府、神奈川県、宮城県など、試験日程にあわせて開催する。参加無料。

教育関係者向け「New Education Expo」東京6/6-8、大阪6/14-15 画像
イベント

教育関係者向け「New Education Expo」東京6/6-8、大阪6/14-15

 未来の教育を考える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo」が、2024年6月6日~8日に東京と全国のサテライト会場、6月14日~15日に大阪で開催される。教育ICT、生成AI、セキュリティなど多数のセミナーを実施。Webサイトで申込受付中。

「東京都の教員」のリアルを発信…大学生向けセミナー6/4 画像
教育行政

「東京都の教員」のリアルを発信…大学生向けセミナー6/4

 東京都教育委員会は2024年6月4日、大学3年生をおもな対象に“東京都の教員”のリアルを伝えるセミナー「令和6年度 オンライン説明会」を開催する。事前予約制。定員は先着1,000名。申込みは東京都公立学校教員採用ポータルサイトにて受け付ける。

福岡県の教員採用、志願倍率…小中等1.9倍・高校等4.2倍 画像
教育行政

福岡県の教員採用、志願倍率…小中等1.9倍・高校等4.2倍

 福岡県教育委員会は2024年5月24日、2025年度(令和7年度)福岡県公立学校教員採用候補者選考試験の志願状況を公表した。小・中・養護・栄養教員の志願倍率は計1.9倍、高校・特別支援学校の志願倍率は計4.2倍。大学3年生チャレンジ特別選考には126人が志願した。

東大13位アジア圏トップ、産学官連携の好事例…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

東大13位アジア圏トップ、産学官連携の好事例…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年5月20日~5月24日)公開された記事には、CWUR世界大学ランキング東大13位でアジア圏トップ、小学女性教員向けプログラミング養成講座3期生募集、産学官連携の良好事例公開などのニュースがあった。また、2024年5月以降に開催されるイベント14件を紹介する。

埼玉県の学力調査、全1,041校でCBT全面移行 画像
教育行政

埼玉県の学力調査、全1,041校でCBT全面移行

 埼玉県教育委員会は2024年5月22日、2024年度(令和6年度)埼玉県学力・学習状況調査の実施状況を発表した。2024年度からCBTに全面移行し、さいたま市を除く62市町村の小学校、中学校、義務教育学校、県立中学校の全1,041校でタブレット端末などを用いたCBT形式で実施した。

熊本市の教員採用、志願者数は2割減…倍率1.6倍 画像
教育行政

熊本市の教員採用、志願者数は2割減…倍率1.6倍

 熊本市教育委員会は2024年5月15日、2025年度(令和7年度)熊本市立学校教員採用選考試験の志願状況を公表した。志願者数は、前年度の615人から2割減の493人。倍率は、前年度より0.3ポイント減の1.6倍となった。

【共通テスト2025】教員ら対象に説明協議会7月 画像
教育行政

【共通テスト2025】教員ら対象に説明協議会7月

 大学入試センターは2024年7月17日と23日の2日間、2025年度(令和7年度)大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト説明協議会をオンライン開催する。協議事項はいずれも同内容。参加を希望する場合は、6月28日までに申込フォームより申し込む。

文科省「教師の一体的改革推進事業」教員研修の企画募集6/13まで 画像
教育行政

文科省「教師の一体的改革推進事業」教員研修の企画募集6/13まで

 文部科学省は2024年5月23日、2024年度(令和6年度)「教師の養成・採用・研修の一体的改革推進事業」の公募を開始した。対象は都道府県や指定都市・中核市の教育委員会。教員研修プログラムを開発・検証し6月13日午後3時までに、成果報告書をメールで提出する。

都立学校実習支援専門員5/28まで募集…理科・工業 画像
教育行政

都立学校実習支援専門員5/28まで募集…理科・工業

 東京都教育委員会は2024年5月21日、都立学校実習支援専門員(理科6名、工業1名)の募集を公表した。いずれも会計年度任用職員。雇用期間は2024年7月1日から2025年3月31日、4回までの再度任用制度あり。応募締切5月28日(必着)。

千葉県「講師登録説明会・相談会」教員免許状取得者を対象 画像
教育行政

千葉県「講師登録説明会・相談会」教員免許状取得者を対象

 千葉県教育委員会は、小学校・中学校・義務教育学校・県立高等学校・特別支援学校で働く講師の2024年度「講師登録説明会・相談会」の日程を公表した。まだ講師登録をしていない人を対象としており、すでに県や各教育事務所に登録済みの人は対象外。

東京都、都立高校ICT支援員5/28まで募集 画像
教育行政

東京都、都立高校ICT支援員5/28まで募集

 東京都教育委員会は2024年5月22日、都立学校ICT支援員(会計年度任用職員)2名程度の募集を開始した。任用予定は2024年7月1日から2025年3月31日。年度をまたぐ任用はないが、一定の要件を満たす場合、4回を上限として公募によらない再度任用が認められることがある。応募締切5月28日。

Google for Education「GIGAスクール第2期セミナー」7/27 画像
イベント

Google for Education「GIGAスクール第2期セミナー」7/27

 Google for Educationは2024年7月27日、Google渋谷ストリームでの対面とオンラインライブ配信にて、「GIGAスクール構想第2期セミナー」を開催する。2023年に好評を得た「ぶっちゃけトーク」の続識で、有識者の先生3名を招きディスカッションを行う。参加無料(事前登録制)。

青森県、各地区で「ペーパーティーチャー研修会」 画像
教育行政

青森県、各地区で「ペーパーティーチャー研修会」

 青森県教育委員会は2024年5月から12月にかけて、県内会場において複数回のペーパーティーチャー向け研修会を開催する。おもな対象は、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教育職員免許状を所有し、現在教職に就いていない人。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 61
  8. 62
  9. 63
  10. 64
  11. 65
  12. 66
  13. 67
  14. 68
  15. 69
  16. 70
  17. 71
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 66 of 205
page top