教育業界ニュース

都立学校実習支援専門員5/28まで募集…理科・工業

 東京都教育委員会は2024年5月21日、都立学校実習支援専門員(理科6名、工業1名)の募集を公表した。いずれも会計年度任用職員。雇用期間は2024年7月1日から2025年3月31日、4回までの再度任用制度あり。応募締切5月28日(必着)。

教育行政 教育委員会
令和6年度 都立学校実習支援専門員 募集案内:理科
  • 令和6年度 都立学校実習支援専門員 募集案内:理科
  • 令和6年度 都立学校実習支援専門員 募集案内:工業
  • 令和6年度 都立学校実習支援専門員 募集案内:「理科」勤務場所一覧

 東京都教育委員会は2024年5月21日、都立学校実習支援専門員(理科6名、工業1名)の募集を公表した。いずれも会計年度任用職員。雇用期間は2024年7月1日から2025年3月31日、4回までの再度任用制度あり。応募締切5月28日(必着)。

 今回募集するのは都立学校における実習支援専門員で、「理科」6名程度、「工業」1名程度。職務内容は、実験・実習の支援、実験・実習の指導に直接必要となる準備・整理、実験・実習・教科指導などに関する補助的業務など。「理科」は六本木高・定時制課程(港区)、園芸高(世田谷区)、葛西南高(江戸川区)、葛飾総合高(葛飾区)、秋留台高(あきる野市)、羽村高(羽村市)、「工業」は総合工科高・定時制課程の建築・建設系(世田谷区)に勤務する。

 「理科」の応募要件は、都立学校で教員または実習助手として勤務した経験のある者、または同等の経験・能力のある者、東京都教育委員会が特に認める者など。「工業」は、都立学校で教員または実習助手として勤務した経験のある者、または工業に関する高等学校・高等専門学校を卒業した者、または同等の経験・能力を有する者、東京都教育委員会が特に認める者など。

 勤務は1日7時間45分、年間144日(各月11日以上)。報酬は月額19万6,500円で、別途通勤費、一定の要件を満たす場合、期末手当・勤勉手当が支給される。年次有給休暇などが付与され、社会保険に加入する。

 採用希望者は、申込書や選考作文などの必要書類を郵送にて送付する。応募期限は5月28日(必着)。書類による第一次選考後、合格者による第二次選考(面接)を6月3日から10日までに配属予定校で行う。結果の通知は6月13日以降。

《木村 薫》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top