教育業界ニュース

教育委員会(201ページ中40ページ目)

栃木県の26年度教員採用試験、1次7/6実施…前倒しなし 画像
教育行政

栃木県の26年度教員採用試験、1次7/6実施…前倒しなし

 栃木県教育委員会は2024年10月15日、2026年度(令和8年度)栃木県公立学校新規採用教員選考における日程等を公表した。1次試験は2025年7月6日に実施。日程の前倒しは行わず、2025年度採用試験とほぼ同日程で行う。

秋田県の教採試験、大学3年へ前倒し…1次選考は7/12 画像
教育行政

秋田県の教採試験、大学3年へ前倒し…1次選考は7/12

 秋田県教育委員会は2024年10月10日、2026年度(令和8年度)秋田県公立学校教諭等採用候補者選考試験の日程や変更点を公表した。志願者確保に向け、大学3年生チャレンジ選考の導入のほか、1次選考では東京会場の新設など変更を行う。1次選考は2025年7月12日。

福島県、教員採用2次試験結果を公表…683人合格 画像
教育行政

福島県、教員採用2次試験結果を公表…683人合格

 福島県教育委員会は2024年10月15日、2025年度(令和7年度)福島県公立学校教員採用候補者選考試験の第2次試験の結果を公表した。Webサイトでは校種ごとに合格者の受験番号を掲載している。

鹿児島県「教育の情報化フォーラム」10/30…オンラインも 画像
イベント

鹿児島県「教育の情報化フォーラム」10/30…オンラインも

 鹿児島県教育委員会は2024年10月30日、カクイックス交流センター(鹿児島県鹿児島市)にて「2024年度かごしま『教育の情報化』フォーラム」を開催する。講演、実践紹介などの分科会、パネルディスカッションを通して、教育における情報化の推進を図る。オンライン参加も可。

文科省、学びの機会の充実ネットワーク構築…公募開始 画像
教育行政

文科省、学びの機会の充実ネットワーク構築…公募開始

 文部科学省は2024年10月15日、2024年度(令和6年度)各学校・課程・学科の垣根を超える高等学校改革推進事業(学びの機会の充実ネットワークの構築)の公募を開始した。締切りは11月5日。

横浜市の教員採用、1,003人が最終合格…川崎市「秋期選考」144人応募 画像
教育行政

横浜市の教員採用、1,003人が最終合格…川崎市「秋期選考」144人応募

 横浜市教育委員会は2024年10月11日、2024年度(令和6年度)実施横浜市公立学校教員採用候補者選考試験の最終合格結果を発表した。最終合格者数は1,003人、最終倍率は2.1倍だった。また、川崎市教育委員会による2024年度実施秋期選考には、144人の応募があった。

公立高校のGIGA端末34%が未使用…会計検査院 画像
教育行政

公立高校のGIGA端末34%が未使用…会計検査院

 GIGAスクール構想の一環として、国の補助金を利用して公立高校の生徒に貸与した学習者用コンピュータのうち、34%にあたる3万2,802台が一度も使われていないことが2024年10月15日、会計検査院の調査から明らかとなった。補助金相当額で12億7,048万余円にのぼるという。

神奈川県の教員採用「秋期試験」356人応募、倍率8.9倍 画像
教育行政

神奈川県の教員採用「秋期試験」356人応募、倍率8.9倍

 神奈川県は2024年10月11日、2024年度(令和6年度)実施神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験「秋期試験」の応募状況を発表した。小学校を対象に新設した秋期試験の応募者数は356人、応募倍率は8.9倍。1次試験は10月19日に行われる。

楽天モバイルが学校ネットワーク改善へ、大学ランキング…教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

楽天モバイルが学校ネットワーク改善へ、大学ランキング…教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年10月7日~11日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。THE世界大学ランキング2025やJSコーポレーションの大学人気ランキング9月版、河合塾の入試難易予想ランキング表など、各所から大学ランキングが発表された。また、10月17日以降に開催されるイベントを12件紹介する。

東京都、実践事例通信「学びのアップデート」第24号を発行 画像
教育行政

東京都、実践事例通信「学びのアップデート」第24号を発行

 東京都教育委員会は2024年10月1日、都立学校と区市町村教育委員会向けに実践事例通信「学びのアップデート」の第24号を発行した。ICT環境整備と利活用の充実に向けた実践事例について、具体的な手法やヒント、留意点などを紹介している。

山口県教員採用試験、事前認定テスト「教職専門」12/15 画像
教育行政

山口県教員採用試験、事前認定テスト「教職専門」12/15

 山口県教育委員会は2024年12月15日、2026年度(2025年度実施)山口県公立学校教員採用候補者選考試験に係る「教職専門」事前認定テストを実施する。合格者は、2026年度教員採用第1次試験の教職専門試験が免除される。出願受付期間は11月5日から22日午後5時まで。

東京都の教育人口推計、5年後の公立小学生数増加・中学生数は減少 画像
教育行政

東京都の教育人口推計、5年後の公立小学生数増加・中学生数は減少

 東京都教育委員会は2024年10月10日、2024年度(令和6年度)教育人口等推計(速報値)の概要を公表した。5年後は2024年度実数と比較して、公立小学校児童が7万4,421人減の52万3,301人、公立中学校生徒が3,890人増の23万8,818人と見込まれている。

大阪市、学校事務職員の欠員採用で名簿登録者募集 画像
教育行政

大阪市、学校事務職員の欠員採用で名簿登録者募集

 大阪市教育委員会は2024年10月9日、大阪市立の学校に勤務する学校事務職員(臨時的任用職員・任期付職員)の登録者募集について発表した。名簿登録者には欠員が生じた場合に連絡があり、採用予定校にて面接のうえ採用となる。登録申込みは、必要書類を郵送または持参にて提出する。

北海道・札幌市教員採用…前倒し選考12/15 画像
教育行政

北海道・札幌市教員採用…前倒し選考12/15

 北海道・札幌市教育委員会は2024年12月15日、2026年度(令和8年度)公立学校教員採用候補者前倒し選考検査を実施する。合格者は、来年度実施する採用試験の第1次検査において、教養検査が免除される。

堺市、教員志望者向け体験型説明会10-11月 画像
イベント

堺市、教員志望者向け体験型説明会10-11月

 大阪府堺市教育委員会は2024年10月~11月にかけて、堺市で教員を目指す人を対象に、体験型説明会「ええやん堺!おいで、堺の教育体験会」を開催する。10月17日に開催する第1弾「連合運動会編」の申込みは10月11日まで。

楽天モバイル、学校ネットワーク改善へ…支援開始 画像
教材・サービス

楽天モバイル、学校ネットワーク改善へ…支援開始

 楽天モバイルは2024年9月27日、文部科学省・総務省・デジタル庁による「学校のネットワークの改善に向けた取組について(要請)」を受け、学校ネットワークの改善を支援するサービスを開始したと発表した。4つの支援を通して、包括的に「NEXT GIGA」実現を支援する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 45
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 40 of 201
page top