教育業界ニュース

茨城県の教員選考試験、志願倍率3.16倍…0.14pt増

 茨城県教育委員会は2025年4月21日、2025年度実施(令和7年度実施)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況を公表した。志願者数は3,054人で、志願倍率は前年度比0.14ポイント増の約3.16倍。小学校以外の校種で前年度の志願者数を上回った。

教育行政 教育委員会
2025年度実施(令和7年度実施)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況
  • 2025年度実施(令和7年度実施)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況
  • 令和7年度実施(令和8年度採用)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況について
  • 令和7年度実施(令和8年度採用)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況について
  • 令和7年度実施(令和8年度採用)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況について
  • 令和7年度実施(令和8年度採用)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況について
  • 令和7年度実施(令和8年度採用)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況について
  • 令和7年度実施(令和8年度採用)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況について
  • 令和7年度実施(令和8年度採用)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況について

 茨城県教育委員会は2025年4月21日、2025年度実施(令和7年度実施)茨城県公立学校教員選考試験の志願状況を公表した。志願者数は3,054人で、志願倍率は前年度比0.14ポイント増の約3.16倍。小学校以外の校種で前年度の志願者数を上回った。

 2025年度実施の茨城県公立学校教員選考試験は、2月25日~3月24日に電子申請による出願を受け付けた。全体の採用予定数約966人に対する志願者数は3,054人。志願倍率は前年度比0.14ポイント増の約3.16倍となった。

 校種別の志願者数は、小学校が前年度比72人減の718人(志願倍率1.75倍)、中学校が前年度比42人増の964人(同3.44倍)、高等学校が前年度比99人増の709人(同5.06倍)、特別支援学校が前年度比22人増の216人(同1.96倍)、養護教諭が前年度比43人増の401人(同18.23倍)、栄養教諭が前年度比9人増の46人(同11.5倍)。 小学校以外の校種で、前年度の志願者数を上回った。

 一方、受験区分を小学校のみから、全校種へ拡大した「大学3年生を対象とした前倒し選考」には、705人が志願。校種別の志願者数は、小学校247人、中学校200人、高等学校114人、特別支援学校37人、養護教諭97人、栄養教諭10人となった。

 今後、茨城県公立学校教員選考試験は1次試験を5月11日、1次試験の結果発表 を6月13日(予定)、2次試験は、小学校、中学校、高等学校、養護、栄養が7月12日・13日、特別支援学校は7月19日・20日に実施し、最終結果を8月8日に発表予定。なお、「大学3年生を対象とした前倒し選考」は、一般選考と同じ5月11日実施の1次試験を受験する。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top