教育業界ニュース
総務省は2024年6月11日、2023年度青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果を公表した。高校生の正答率は71.4%で、前年度に比べ0.3ポイント上昇。リスク分類別の正答率では、「不適正取引リスク」に対応する問の正答率が59.6%ともっとも低く、注意が必要な点が明らかになった。
「日本スタートアップ大賞2025」の表彰式が2025年8月26日に開…
あべ俊子文部科学大臣は2025年10月14日の定例記者会見で、202…
東京都教育委員会は2025年10月14日、2026年度(令和8年度)ス…
チエルは2025年10月7日、Chromebookの運用管理や協働学習、安…
アイードは2025年10月26日に、長崎北高校教諭でハーバード教…
東京都教育委員会は2025年10月1日、デジタルの力で教員の働き…
文部科学省は2025年8月29日、教育行政に係る法務相談体制の充…
2025年度(令和7年度)「日本語教員試験」の受験票が2025年10…
香川大学は「教育DX」「研究DX」「業務DX」を三位一体で推進…