愛媛県教育委員会は2025年8月18日、2026年度(令和8年度)愛媛県公立学校教員採用選考試験後期選考試験の実施要項を公表した。現職教員や教職経験者を対象とした試験で、試験区分ごとに10月4日または5日に行われる。
後期選考試験は、愛媛県以外の都道府県の国公立学校または私立学校で勤務している現職教員および愛媛県を含む都道府県の教職経験者(高校・特支)を対象とした選考試験。
試験日は、小学校教員と中学校教員(各教科)が10月4日で、愛媛県庁にて適性検査と筆記試験(小論文)、面接試験が行われる。高等学校教員(各教科)と特別支援学校教員 (小学部・中学部・高等部)の試験は10月5日で、愛媛県立松山工業高等学校を会場に、適性検査と模擬授業(特別支援学校教員については場面指導)、面接試験が行われる。
受験申込みは、8月26日午前9時~9月11日午後5時15分まで。一部添付書類を除き、原則としてすべてインターネットで出願する。「事前登録」と「本申込み」の2段階方式となっているため、注意すること。
後期選考試験の合格発表は10月下旬(予定)。愛媛県では、合格者のうち希望者は、県内の公立学校で11月~2月の間の3週間程度、研修を行うことができる。採用内定者採用直前研修および事務手続説明会は3月中旬に予定している。