香川県教育委員会は2025年8月5日、2026年度(令和8年度)香川県公立学校教員採用選考試験における第1次選考試験の結果を公表した。全校種を合わせた合格者数は実人数で614人。前年度に比べ15人減となった。併願者および免除者を含む合格者数は657人。大学3年生先行受験では実人数で107人が合格した。
2026年度香川県公立学校教員採用選考試験は、第1次選考試験として、7月19日・20日に筆記試験等、7月19日・21日・22日・25日のうちの指定日に面接試験を実施した。今回公表された第1次選考試験の合格者数は、実人数で前年度比15人減の614人、併願者および免除者を含めた合格者数は前年度比15人減の657人。受験者数に対する第1次選考試験の実質倍率は、実人数で1.56倍、併願含め1.63倍となった。
校種別の合格者数(併願者等含む)は、「小学校」247人、「中学校」199人、「高等学校」111人、「特別支援学校」48人、「養護教諭」は小・中で23人、高・特支で23人、「栄養教諭」が6人。
前年度と比較すると、「小学校」が5人減、「中学校」が27人減、「高等学校」が4人減と、小中高でいずれも減少した。一方、「特別支援学校」は2人増、「養護教諭」は小・中で9人増、高・特支で9人増、「栄養教諭」は1人増となった。
同時に行われた大学3年生先行受験の合格者数は、実人数で107人(前年度比34人増)、併願者等を含め132人(前年度比36人増)と、出願者が大きく増えた影響を受け合格者も前年度を上回った。校種別の合格者数(併願者等含む)は、「小学校」45人(前年度比8人増)、「中学校」45人(同16人増)、「高等学校」21人(同5人増)、「特別支援学校」8人(同増減なし)、「養護教諭」が小・中6人(同3人増)、高・特支6人(同3人増)、「栄養教諭」1人(同1人増)となっている。
今後、第2次選考試験は8月16日~24日の指定日で面接試験等を実施し、最終結果を9月中旬に発表する。