教育業界ニュース
総務省は2024年6月11日、2023年度青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果を公表した。高校生の正答率は71.4%で、前年度に比べ0.3ポイント上昇。リスク分類別の正答率では、「不適正取引リスク」に対応する問の正答率が59.6%ともっとも低く、注意が必要な点が明らかになった。
「日本スタートアップ大賞2025」の表彰式が2025年8月26日に開…
障害のある生徒の進路指導に携わる教員の約9割が、「企業の支…
文部科学省は2025年10月27日、公立中学校の部活動に関する有…
チエルは2025年10月7日、Chromebookの運用管理や協働学習、安…
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ…
東山中学・高等学校は2025年10月22日、ランサムウェアによる…
先週(2025年10月20日~10月24日)公開された記事から、教育…