教育業界ニュース

カシオ「ClassPad.net」ブリタニカの探究教材を追加

 カシオ計算機は2026年4月1日より、ブリタニカ・ジャパンとの協業により、ICT学習アプリ「ClassPad.net」において探究授業に対応した「ブリタニカ探究総合パック」の提供を開始する。

教材・サービス 授業
カシオ「ClassPad.net」
  • カシオ「ClassPad.net」
  • ICT学習アプリ「ClassPad.net」

 カシオ計算機は2026年4月1日より、ブリタニカ・ジャパンとの協業により、ICT学習アプリ「ClassPad.net」において探究授業に対応した「ブリタニカ探究総合パック」の提供を開始する。システム連携により、生徒の「情報活用能力」と「問いを生み出す力」の育成を支援し、効率的な探究学習の実現を目指す。

 「ブリタニカ探究総合パック」は、生徒の「情報活用能力」と「問いを生み出す力」の育成を支援することを目的に開発された教材。「情報」「環境」「災害」「国際協力」「人権」「医療」の6つのテーマから、生徒が自身の興味・関心に応じてテーマを選び、主体的に探究を進めることができる。各テーマには共通の「基本課題」が設定されており、生徒が自ら課題を立てて取り組むことも可能だ。

 今回の連携により、「ClassPad.net」上では、ログイン作業の簡素化で授業時間を有効活用できるほか、既存の「グループワーク」機能を使い、グループディスカッションを活用した探究学習を可能にする。また、「提出」「送受信」機能を活用することで、ペーパーレス化を実現。高校生向けには「ClassPad.net」限定の「プリセットノート」を提供し、教員の負担軽減と授業の効率化を図る。

 同パックは、探究の入口から成果発表までを支える、新しい探究学習のオールインワン教材。全5コマ構成で「探究学習の基本的な流れ」を実践的に身に付けることができる。さらに2時間分のオプションコマを活用することで、学校ごとの実態に応じた柔軟なカリキュラム設計が可能となる。学習の過程では、「探究のカギ」や「テーマ別ガイド」などを通じて、ブリタニカのデータベース記事や多様なコンテンツにアクセスでき、信頼できる確かな情報をもとに深い探究活動を行うことができるとしている。

 教材内容は、生徒用が「探究のカギ」「レッスンスライド」「テーマ別ガイド」「ワークシート」などのほか、動画や画像、関連ツールが含まれる。先生用には「指導案+指導のヒント」「評価ツール」が用意される。

 ブリタニカ探究総合パック「探究2コンテンツパック」は、利用可能期間ごとに料金が設定されており、1年利用が1,650円(税込)、2年利用が3,300円(税込)、3年利用が4,950円(税込)となる。いずれも2026年4月より提供を開始する。サービス全般や、学校・自治体関係者向けのトライアル版に関する詳細は、特設ページで確認できる。

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top