教育業界ニュース

教育行政 トピックス(344ページ中169ページ目)

東京都、都立学校の実習支援専門員や契約職員など募集 画像
教育行政

東京都、都立学校の実習支援専門員や契約職員など募集

 東京都教育委員会と東京都教育支援機構は2023年8月17日、都立学校の実習支援専門員、障害者雇用支援員、契約職員などの募集を公表した。申込締切は、実習支援員が8月30日(必着)。

国際化学・物理五輪メダル獲得、少年の闇バイト防止対策…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

国際化学・物理五輪メダル獲得、少年の闇バイト防止対策…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年8月14日~18日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。国際化学オリンピック・国際物理オリンピックで金メダル・銀メダルを獲得、文部科学省が少年の闇バイト防止対策を周知などのニュースがあった。

日本の大学数、2023年度は前年比3校増…専門職大学が飛躍 画像
教育行政

日本の大学数、2023年度は前年比3校増…専門職大学が飛躍

 旺文社教育情報センターは2023年8月17日、日本の大学に関する基礎データとして2023年度時点での日本の大学数などをまとめてWebサイトに公開した。大学の学部・学科数、学べる学問分野の設置状況なども掲載している。

文科省、優秀教職員・組織表彰…推薦団体募集9/29まで 画像
教育行政

文科省、優秀教職員・組織表彰…推薦団体募集9/29まで

 文部科学省は2023年8月17日、2023年度(令和5年度)文部科学大臣優秀教職員表彰「社会に開かれた教育実践奨励賞」に係る推薦団体の募集について公表した。推薦書類は、9月29日(当日必着)までに、メールで提出する。

道立校の臨時教員、小中高などで100名以上募集 画像
教育行政

道立校の臨時教員、小中高などで100名以上募集

 北海道教育委員会は2023年8月17日、道立学校(小・中・高・特別支援学校)の臨時教員などの募集について発表した。募集校種と募集人数は、小学校が32名、中学校が26名、高校が31名、特別支援学校が15名など。申込みは郵送やWeb申請で随時受け付けている。

【高校受験2023】水戸市、調査書の評定に誤記 画像
教育行政

【高校受験2023】水戸市、調査書の評定に誤記

 茨城県水戸市教育委員会は2023年8月17日、2022年度に市立中学校を卒業した生徒1人の高校入試の入学志願者調査書の評定に誤記があったことを公表した。再判定の結果、合否に変更がないことが確認されたという。

スポーツ庁後援「学校運動部活動指導士」養成講習会…兵庫9/8-10 画像
教育行政

スポーツ庁後援「学校運動部活動指導士」養成講習会…兵庫9/8-10

 日本スポーツクラブ協会は2023年9月8日~10日、「学校運動部活動指導士養成(資格認定)講習会」を兵庫県西宮市の武庫川女子大学で開催。学校運動部活動の地域移行を円滑にサポートするために即戦力となる部活動指導員を養成する。受講料2万円、資格取得費用1万1,000円。

闇バイト、少年を犯罪に加担させない対策を周知…文科省 画像
教育行政

闇バイト、少年を犯罪に加担させない対策を周知…文科省

 文部科学省は2023年8月10日、全国の学校設置者に向けて「少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための対策について」と題した事務連絡を出した。少年が「闇バイト」をきっかけに重大な犯罪に加担するのを防ぐため、非行防止教室で積極的に取り扱うよう求めている。

出光×松戸市、社員派遣「週1先生プログラム」本格始動 画像
教育行政

出光×松戸市、社員派遣「週1先生プログラム」本格始動

 出光興産は2023年9月より、千葉県松戸市教育委員会と連携し、社員を市内の中学校に週1回派遣する「週1先生プログラム」を本格的に開始する。3か月間、特別授業の実施や通常授業のサポート、教職員の働き方改革などに取り組むという。

SSH生徒研究発表会、文科大臣表彰は横浜サイフロ 画像
教育行政

SSH生徒研究発表会、文科大臣表彰は横浜サイフロ

 文部科学省は2023年8月15日、文部科学省と科学技術振興機構が開催した「令和5年度(2023年度)スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会」の表彰校決定を発表した。文部科学大臣表彰は、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校が授与した。

東京医科⻭科⼤と東京藝⼤、包括連携を協定 画像
教育行政

東京医科⻭科⼤と東京藝⼤、包括連携を協定

 東京医科歯科大学と東京藝術大学は2023年8月10日、包括連携協定を締結した。医療と芸術の分野融合により、社会の諸課題を解決するとしている。

文科省、総合教育政策局の事務補佐員1名募集 画像
教育行政

文科省、総合教育政策局の事務補佐員1名募集

 文部科学省は2023年8月15日、総合教育政策局調査企画課の事務補佐員(非常勤職員・期間業務職員)の採用について発表した。採用人数は1名。採用期間は、2023年10月1日~2024年3月31日(予定)。応募締切は、9月11日必着。

未来の教室、すららネットやカタリバ…19社を採択 画像
教育行政

未来の教室、すららネットやカタリバ…19社を採択

 経済産業省は2023年8月4日、2023年度「未来の教室」実証事業の採択結果を発表した。すららネットの「DX人材の育成モデル創出」、カタリバの「学校人材シェアリングプロジェクト」など、19社の実証事業が採択された。

チャレンジ雇用20名程度募集…東京都教委 画像
教育行政

チャレンジ雇用20名程度募集…東京都教委

 東京都教育委員会は2023年8月15日、チャレンジ雇用における会計年度任用職員(教育事務補助員)の募集を公表した。採用予定者数は、20名程度。申込締切は9月4日(必着)。

東京書籍「新高等地図」大量訂正受け廃刊へ 画像
教育行政

東京書籍「新高等地図」大量訂正受け廃刊へ

 東京書籍は2023年8月9日、2022年度高等学校用教科書「新高等地図」で約1,200か所の大量訂正が発生したことを受け、2025年度に供給する教科書をもって廃刊することを公表した。文部科学省の永岡桂子大臣は8月15日、再発防止に向けた改善や指導の考えを示した。

千葉県、県立学校「臨時事務職員」募集 画像
教育行政

千葉県、県立学校「臨時事務職員」募集

 千葉県教育委員会は、県立学校で勤務する臨時的任用職員(事務職員)を募集する。2023年8月8日時点で、県内3校で各1人を募集している。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 164
  8. 165
  9. 166
  10. 167
  11. 168
  12. 169
  13. 170
  14. 171
  15. 172
  16. 173
  17. 174
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 169 of 344
page top