教育業界ニュース

教育委員会(215ページ中138ページ目)

学力調査では測れない「教育現場の変化」…熊本市教育長に聞く教育改革の本質 画像
教材・サービス

学力調査では測れない「教育現場の変化」…熊本市教育長に聞く教育改革の本質

 本企画では、教育ICTの環境構築と普及の先導者として全国をまわる平井聡一郎先生と、教育委員会で奮闘する担当者の方との対談から、各自治体の教育ICTの取組みを探る。今回の対談は、熊本市教育長 遠藤洋路氏を迎え、オンラインで開催された。

AIが課題を生成、教育データ利活用の留意事項…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

AIが課題を生成、教育データ利活用の留意事項…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年3月20日~24日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。教育データ利活用の留意事項、学校のAI活用等のニュースがあった。また、3月27日以降に開催されるイベントを7件紹介する。

都教委、アシスタント職員1名募集…3/29締切 画像
教育行政

都教委、アシスタント職員1名募集…3/29締切

 東京都教育委員会は2023年3月22日、令和5年度(2023年度)東京都教育委員会のアシスタント職員(一般業務・会計年度任用職員)1名の募集について公表した。任用予定期間は5月1日から8月31日まで。申込期限は3月29日(必着)。

北海道公立校教員採用試験、教職大学院修了者「特別選考」新設 画像
教育行政

北海道公立校教員採用試験、教職大学院修了者「特別選考」新設

 北海道教育委員会は2023年3月22日、2024年度(令和6年度)北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査(北海道採用希望者向け)の実施要領を公開した。出願は4月7日~5月2日、第1次検査は6月18日。特別選考の新設や加点措置の追加等で教員確保を目指す。

Classi「マルチアカウント機能」搭載、タップで切替可能に 画像
教材・サービス

Classi「マルチアカウント機能」搭載、タップで切替可能に

 Classiは2023年3月22日、教育プラットフォームのモバイルアプリ「Classiホーム」に、複数アカウントを同時管理する「マルチアカウント」機能を搭載したことを発表した。アカウントはタップで切替え可能。学校からの通知確認や欠席連絡等をスムーズに行うことができる。

教育機関ECサイト構築「MakeShop for BYOD」提供開始…GMO 画像
教材・サービス

教育機関ECサイト構築「MakeShop for BYOD」提供開始…GMO

 GMOメイクショップは2023年3月23日より、教育機関等に学習用端末を提供するICTベンダーを対象に、教育機関専用のECサイト構築プラン「MakeShop for BYOD」の提供を開始。パートナー登録は無料。サイト構築は初期費用11,000円(税込)~、月額費用11,000円(税込)~。

埼玉県、社会教育委員と生涯学習審議会委員を公募 画像
教育行政

埼玉県、社会教育委員と生涯学習審議会委員を公募

 埼玉県は2023年3月23日、社会教育委員および生涯学習審議会委員の募集を公表した。2名以内。社会教育行政および生涯学習推進施策について、県民からの意見を反映するという。

教育データ利活用、公立小中高向け「留意事項」公表…文科省 画像
教育行政

教育データ利活用、公立小中高向け「留意事項」公表…文科省

 文部科学省は2023年3月23日、「教育データの利活用に係る留意事項(第1版)」を公表した。個人情報保護やセキュリティ等、初等中等教育段階の公立学校教職員等が、児童生徒の教育データを取り扱う際に留意すべきポイントをまとめている。

千葉県、県立学校の事務職員(臨時的任用)募集 画像
教育行政

千葉県、県立学校の事務職員(臨時的任用)募集

 千葉県教育委員会は2023年3月22日、県立学校で勤務する臨時的任用職員(事務職員)1名の募集を公表した。募集の学校は、山武地域の大網高等学校。今後の応募状況等により、募集締切りとなる場合がある。

教師の一体的改革推進事業1次公募4/14まで…文科省 画像
教育行政

教師の一体的改革推進事業1次公募4/14まで…文科省

 文部科学省は2023年3月22日、2023年度(令和5年度)教師の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の1次公募を開始した。1次公募では現職教員の新たな免許状取得の促進に関する2テーマを募集する。企画提案書の提出は4月14日まで。

【高校受験】埼玉県、入試改善に向け報告書を提出 画像
教育行政

【高校受験】埼玉県、入試改善に向け報告書を提出

 埼玉県公立高等学校入学者選抜の改善に向けて、埼玉県の入試改善検討会議は2023年3月20日、埼玉県教育委員会教育長に報告書を提出した。各高校の特色に応じた入学者選抜のあり方、中学3年間の多様な活動の評価等について協議結果をまとめ、報告した。

メタバースでの金融教育セミナー3/27…学校関係者向け 画像
イベント

メタバースでの金融教育セミナー3/27…学校関係者向け

 SMBCコンシューマーファイナンスは、学校関係者(限定)を対象にメタバースを活用したオンラインセミナーを開催する。開催日はグローバルマネーウィークの期間中である2023年3月27日、定員は50名程度の予定。事前申込制。参加費無料。申込締切3月23日午後11時59分。

長野県教委×Inspire High、ICT活用と探究・キャリア教育で連携 画像
教育行政

長野県教委×Inspire High、ICT活用と探究・キャリア教育で連携

 長野県教育委員会とInspire Highは2023年3月20日、ICT活用促進および探究教育やキャリア教育の実践のため、連携協定を締結したことを発表した。世界とつながる探究的な学びを実践できるプログラムを、長野県内の高校と中学校において提供する。

不審者の学校侵入防ぐ対策強化を集中支援…文科省 画像
教育行政

不審者の学校侵入防ぐ対策強化を集中支援…文科省

 埼玉県戸田市の中学校に少年が侵入して教員を切りつけた事件を受け、文部科学省は2023年3月17日、不審者の学校侵入防止対策の強化について各教育委員会等に事務連絡を出した。防犯カメラ等の設置を促進するため、2023年度から2025年度まで集中的に支援する。

宮崎県、公立学校の教員採用…実施要項を公開 画像
教育行政

宮崎県、公立学校の教員採用…実施要項を公開

 宮崎県は2023年3月15日、2024年度宮崎県公立学校教員採用選考試験の実施要項や出願手続案内を公開した。宮崎県電子申請システムを利用して出願登録や書類データ配信を行い、願書は郵送で提出する。出願登録期間は、3月22日から5月8日(特別選考試験は4月20日)まで。

オンライン交流会「学習者起点の学びを支えるNextGIGA」3/27 画像
イベント

オンライン交流会「学習者起点の学びを支えるNextGIGA」3/27

 GIGAスクール構想推進委員会は2023年3月27日、民間企業、教育委員会、教員等を対象にした交流会「第5回 学習者起点の学びを支えるNextGIGA!!その姿を具現化させよう ―飲食アルコール自由―」をオンライン開催する。参加費無料。先着順。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 133
  8. 134
  9. 135
  10. 136
  11. 137
  12. 138
  13. 139
  14. 140
  15. 141
  16. 142
  17. 143
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 138 of 215
page top