教育業界ニュース

教員(先生)(471ページ中469ページ目)

近代科学社、教科書の電子版を無償提供…遠隔授業向け 画像
教材・サービス

近代科学社、教科書の電子版を無償提供…遠隔授業向け

 近代科学社は2020年4月20日、新型コロナウイルス感染防止のための遠隔講義の要望を受け、大学の教科書として採用されている同社書籍の電子版PDFを5月31日まで無償で提供することを発表した。

K-12向け教育用ロボットアーム「Magician Lite」国内販売開始 画像
教材・サービス

K-12向け教育用ロボットアーム「Magician Lite」国内販売開始

 TechShareは2020年4月17日、K-12向け教育用ロボットアームDOBOTの新製品Magician Liteの国内販売を開始した。対象年齢は小学校1年生から高校3年生まで。価格は11万8,000円(税別)。TechShareのWeb通販サイトなどで購入できる。

Makeblock、教育関係者向けオンライン勉強会 画像
イベント

Makeblock、教育関係者向けオンライン勉強会

 Makeblock Japanは、教育関係者向けの新たな支援プログラム「Makeblock STEAM On Board」を立ち上げた。プログラムの第1弾として、教育関係者向けにプログラミング教育に関するオンライン勉強会を2020年4月から5月にかけて開催する。参加費は無料、定員は先着100名。

チエル、遠隔学習支援ツールを無償提供 画像
教材・サービス

チエル、遠隔学習支援ツールを無償提供

 学校教育向けのICT利活用を支援するチエルは、遠隔授業を簡単に実現する「InterCLASS Light」の無償提供を2020年5月11日に開始する。これに先立ち、4月20日よりプレビューリリース版を提供する。

GIGAスクール構想を支援、Arubaアカデミックソリューション 画像
ICT機器

GIGAスクール構想を支援、Arubaアカデミックソリューション

 ヒューレット・パッカード エンタープライズのArubaは2020年4月13日、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」の実現を強力に支援するArubaアカデミックソリューションの提供を開始した。高度化する将来のICT教育にも万全に備える。

小中教員向け「オンライン授業の手引き」日本マイクロソフトが公開 画像
教材・サービス

小中教員向け「オンライン授業の手引き」日本マイクロソフトが公開

 日本マイクロソフトは2020年4月15日、学校休業対策として小中学校の教員や教育委員会職員に向けた「Microsoft Teamsでオンライン授業をするための手引き書」をWebサイトで公開した。パソコンやスマートフォンを使ったオンライン授業に活用できる。

1人1台、段階的な活用法…iTeachersTV新年度特別企画 画像
事例

1人1台、段階的な活用法…iTeachersTV新年度特別企画

 iTeachers TVは2020年4月15日、iTeachers TV 2020 新年度スペシャルとして「新年度特別企画 3ミニッツ祭り(第3回)」を公開した。テーマは「1人1台でできること」。3ミニッツ祭りは3週にわたり開催され、今回が最終回となる。

学校連絡システムの実証実験、8割以上がLINEで出欠連絡 画像
ICT機器

学校連絡システムの実証実験、8割以上がLINEで出欠連絡

 エースチャイルドは2020年4月15日、千葉県柏市内小中学校でのSNS学校連絡システム「つながる連絡」導入実証実験結果について公表。8割以上の保護者がLINEを利用した出欠・遅刻連絡を行っており、教員の業務改善にも役立つことが確認されたという。

フィッシング詐欺対策などを学べる、教育コンテンツ無料提供 画像
教材・サービス

フィッシング詐欺対策などを学べる、教育コンテンツ無料提供

 GRCSは2020年4月15日、クラウド型教育サービス「シンプラZ」の標的型・フィッシング詐欺対策コンテンツを教育機関向けに無料で提供すると発表した。生徒や教師にセキュリティーに関する必要な知識を提供し、安全なインターネット利用を支援する。

学校オンライン化に向けたWebセミナー、4/18開催 画像
イベント

学校オンライン化に向けたWebセミナー、4/18開催

 ホルグは、地方公務員限定の有料コミュニティ「地方公務員オンラインサロン」にて、Webセミナー「学校オンライン化に向けた、7つのステップとは」を2020年4月18日に開催する。学校関係者は無料で参加できる。

ヤマハ、学校教育向けのボーカロイド刷新…英語に対応 画像
教材・サービス

ヤマハ、学校教育向けのボーカロイド刷新…英語に対応

 ヤマハは2020年4月13日、「Smart Education System」の新商品として、「歌づくり」を通じた新しい学びの形を提供するデジタル音楽教材「ボーカロイド教育版II for iPad」を発売した。

遠隔授業、教科書の利用可能に…補償金は不要 画像
教育行政

遠隔授業、教科書の利用可能に…補償金は不要

 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、政府は、遠隔授業で教科書などの著作物を許諾なしに使用できる改正著作権法を2020年4月28日に施行する。2020年度に限り特例措置として、補償金は不要とする。

デジタルブック制作・配信サービスを無償提供…ビーガル 画像
教材・サービス

デジタルブック制作・配信サービスを無償提供…ビーガル

 MITホールディングスグループのビーガルは2020年4月9日、新型コロナウイルス感染症対策のために生徒の自宅学習が緊急の課題となっている教育関係者を支援するため、デジタルブック制作・配信サービス「Wisebook Cloud」を無償提供すると発表した。

教員向け電子書籍100点、Kindleストアで半額4/20まで 画像
教材・サービス

教員向け電子書籍100点、Kindleストアで半額4/20まで

 東洋館出版社は2020年4月10日から20日まで、教員向けの電子書籍100点をAmazon Kindleストアにて通常価格の半額で発売する。新型コロナウイルス感染拡大防止のための休校により、自宅で新学期の準備に取り組む先生たちをサポートする。

授業で使えるアプリも紹介…iTeachersTV新年度特別企画 画像
事例

授業で使えるアプリも紹介…iTeachersTV新年度特別企画

 iTeachers TVは2020年4月8日、iTeachers TV 2020 新年度スペシャルとして「新年度特別企画 3ミニッツ祭り(第2回)」を公開した。テーマは「1人1台でできること」。3ミニッツ祭りは3週にわたり開催され、今回は第2回にあたる。

【EDIX2020】第11回教育総合展(EDIX東京)9/16-18に延期、幕張メッセで 画像
イベント

【EDIX2020】第11回教育総合展(EDIX東京)9/16-18に延期、幕張メッセで

 教育総合展(EDIX)事務局は2020年4月8日、新型コロナウイルスの状況を鑑み、5月20日から22日に東京ビックサイトにて開催を予定していた「第11回 教育総合展(以下、EDIX 東京)」の開催延期を発表した。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 461
  8. 462
  9. 463
  10. 464
  11. 465
  12. 466
  13. 467
  14. 468
  15. 469
  16. 470
  17. 471
Page 469 of 471
page top