教育業界ニュース

小学校(305ページ中117ページ目)

情報モラル教育「指導者セミナ」アーカイブ動画…文科省 画像
教育行政

情報モラル教育「指導者セミナ」アーカイブ動画…文科省

 文部科学省は、2023年度(令和5年度)情報モラル教育指導者セミナーのアーカイブ動画を公式YouTubeチャンネル「mextchannel」で公開した。犯罪被害につながる怪しい情報や悪意あるニセ情報との向き合い方、情報モラル教育の進め方などを全3回のセミナーで解説している。

日本とフィンランド「新しい時代の学校施設づくり」1/31 画像
イベント

日本とフィンランド「新しい時代の学校施設づくり」1/31

 国立教育政策研究所は2024年1月31日、文教施設研究講演会「新しい時代の学びを実現する学校施設づくり-児童生徒・教職員・地域にとって心地良い空間の創出(日本とフィンランドの事例から)-」をオンライン開催する。日英同時通訳付き。定員600名。申込期限は1月28日。

文科省ら3省「キャリア教育推進連携シンポジウム」1/25 画像
教育行政

文科省ら3省「キャリア教育推進連携シンポジウム」1/25

 文部科学省と経済産業省と厚生労働省は2023年1月25日、学校関係者と企業関係者を対象に「2023年度(令和5年度)キャリア教育推進連携シンポジウム」を三田共用会議所とオンラインにて開催する。参加費無料。キャリア教育に尽力した学校などを表彰するという。

教育におけるeスポーツの普及促進ウェビナー1/13 画像
イベント

教育におけるeスポーツの普及促進ウェビナー1/13

 日本教育情報化振興会と日本教育工学協会は2024年1月13日、小・中・高等学校の教員、教育委員会を対象に、「『eスポーツが切り拓く学びの世界』~教育におけるeスポーツの普及促進ウェビナー」をオンラインにて開催する。参加費無料。締切りは1月12日。

教育DX×情報活用「公立小のICT活用事例」12/25 画像
イベント

教育DX×情報活用「公立小のICT活用事例」12/25

 ポプラ社は2023年12月25日、自治体や学校・図書館関係者などを対象に無料オンラインセミナー「公立小学校のICT活用事例紹介~オンライン事典サービスの導入から活用まで~」を開催する。申込期限は12月22日午前11時。

学校安全の推進に関する有識者会議12/22…傍聴募集 画像
教育行政

学校安全の推進に関する有識者会議12/22…傍聴募集

 文部科学省は2023年12月22日、2023年度(令和5年度)第3回「学校安全の推進に関する有識者会議」を開催する。会議の模様は、一般向けにYouTubeで配信。傍聴希望者は12月21日午後5時までに傍聴登録フォームより申し込む。

通学路の交通安全、7万6,404か所のうち88.1%対策済み 画像
教育行政

通学路の交通安全、7万6,404か所のうち88.1%対策済み

 文部科学省は2023年12月15日、全国の市町村立小学校の通学路における交通安全の確保に向けた取組状況(9月末時点)を公表した。対策が必要な全国7万6,404か所のうち、対策済みは88.1%にあたる6万7,292か所。年度末までに完了するよう引き続き進めるとしている。

東京都ICT支援100人募集、国家公務員合格者の出身大学…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

東京都ICT支援100人募集、国家公務員合格者の出身大学…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年12月11日~12月15日)公開された記事から、東京都ICT支援員100人募集、「PISA2022」数学的リテラシートップレベル、今年の漢字「税」などのニュースがあった。また、12月26日以降に開催されるイベント12件を紹介する。

【相談対応Q&A】年賀状を送りたいので住所を教えてほしい 画像
事例

【相談対応Q&A】年賀状を送りたいので住所を教えてほしい

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第159回のテーマは「先生に年賀状を送りたいので住所を教えてほしい」。

群馬県、第3回臨時教職員希望者向け説明会1/19 画像
教育行政

群馬県、第3回臨時教職員希望者向け説明会1/19

 群馬県教育委員会は2024年1月19日、県立高校および特別支援学校を中心とした「第3回臨時教職員希望者説明会」を群馬県庁2階ビジターセンターにて開催する。Webサイトでの申込締切は1月15日。それ以降は学校人事課に電話連絡をすることで参加できる。

山梨県、教採試験1次「問題&解答例」公開 画像
教材・サービス

山梨県、教採試験1次「問題&解答例」公開

 山梨県は2023年12月12日、2024年度(令和6年度)採用山梨県公立学校教員選考検査の一次検査の問題と解答例をWebサイトで公表した。問題と解答例は過去3年分を掲載しており、Webサイトのほか、県民情報センターで閲覧できる。

愛媛県、スクールカウンセラー10名募集…12/22締切 画像
教育行政

愛媛県、スクールカウンセラー10名募集…12/22締切

 愛媛県教育委員会は2023年12月11日、2024年度(令和6年度)愛媛県スクールカウンセラー等の募集を開始した。10名程度を任用予定。申込みは郵送にて、12月22日必着分まで受け付ける。

広島県、スクールカウンセラー&ソーシャルワーカー募集12/22締切 画像
教育行政

広島県、スクールカウンセラー&ソーシャルワーカー募集12/22締切

 広島県教育委員会は、2024年度の広島県スクールカウンセラーおよびスクールソーシャルワーカーを募集している。申込みはいずれも郵送にて、2023年12月22日必着分まで受け付ける。

JALとJTB、サステナビリティ教育プログラムを共同開発 画像
教材・サービス

JALとJTB、サステナビリティ教育プログラムを共同開発

 日本航空(JAL)とJTBは2023年12月13日、修学旅行で国際線を利用する教育団体を対象に、SAFをはじめとしたサステナビリティを学ぶ学校向け教育プログラムを共同開発し、2024年度から販売すると発表した。

東京都、学校経営企画室・車両運行管理業務支援員を募集 画像
教育行政

東京都、学校経営企画室・車両運行管理業務支援員を募集

 東京都教育委員会は、会計年度任用職員として学校経営企画室支援員35名程度と車両運行管理業務支援員2名の募集を公表した。応募締切は、学校経営企画室支援員2024年1月4日、車両運行管理業務支援員1月15日(必着)。任用期間2024年4月1日から2025年3月31日まで(4回まで再度任用の可能性あり)。

東京都、公立学校ICT支援員100人募集 画像
教育行政

東京都、公立学校ICT支援員100人募集

 東京都教育委員会は2023年12月13日、2024年度東京都公立学校ICT支援員100名程度の募集を発表した。給与は月額19万4,800円。申込みは、電子申請(推奨)または郵送で12月27日(必着)まで受け付ける。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 112
  8. 113
  9. 114
  10. 115
  11. 116
  12. 117
  13. 118
  14. 119
  15. 120
  16. 121
  17. 122
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 117 of 305
page top