
小中学校の給食費を無償化、大田区も6月から…23区で拡大
東京都大田区は、物価高騰対策の一環として、区立小中学校の給食費を無償化する。6月分から2024年3月分までの給食費に物価上昇分を上乗せした金額として、2023年度補正予算案に約18億8,614万円を計上した。給食費徴収等の学校事務負担の軽減も図る。

出張授業「ふれあい天文学」実施校募集、5/31締切
国立天文台は、天文学者が全国の小中学校で出張授業を行う「ふれあい天文学」の2023年度実施校を募集している。対象は国内外の小中学校。2023年度も、講師を派遣する訪問授業とオンライン授業を用意し、学校ごとにいずれかで実施する。申込締切は2023年5月31日。

YAMADAのブカツへGO!部活動の地域連携サポート事業開始
ヤマダホールディングスは、スポーツ庁・文化庁が2025年度までに実現を目指す「部活動の地域連携」に向けた新たなサポート事業「YAMADAの“ブカツへGO!”」を、2023年8月より開始すると発表した。当面は陸上競技を対象にサポートを実施。事業に賛同するスポンサーも募る。

リーディングスキルテスト、東京書籍でサービス提供へ
東京書籍と教育のための科学研究所は2023年5月9日、同研究所が運営するリーディングスキルテスト(以下、RST)と、東京書籍が提供する教育プラットフォームサービスの連携をめざし、協議を開始したことを公表した。

「新しい学び」を校内でどう広げる…セミナー5/18・26
Inspire Highは2023年5月18日と26日、教員向けのオンラインセミナー「『新しい学び』を校内でどう広げる? ~探究学習・ICT・キャリア教育推進者のやりがいと苦労~」を開催する。参加無料。

学校現場の生成AI、夏前にもガイドライン策定へ
文部科学省は2023年5月16日、「Chat GPT(チャットGPT)」をはじめとする生成AIの学校現場での取扱いについて議論する「デジタル学習基盤特別委員会」の初会合を開いた。生成AIの活用が考えられる場面等を盛り込み、夏前をめどにガイドラインとして取りまとめる。

マモル×ALSI、GIGA端末のいじめ防止対策を強化
マモルとアルプス・システム・インテグレーション(以下、ALSI)は2023年5月9日、業務提携を公表した。両社のサービスが連携することにより、GIGAスクール端末でのいじめの早期発見・対策等、早期解決に向けた取組みを推進していくという。

タブレットPC利活用、教員向け研修カリキュラム提供
エヌ・ティ・ティラーニングシステムズは2023年5月より、静岡大学と共同開発した、教員研修カリキュラムと教材を提供する。教員が、タブレットPC等のICT環境を効果的に活用し、児童生徒の学びを向上させることを目的としている。

ブリタニカ制作コンテンツ「STEAM実践事例の紹介」5/24
ICT CONNECT21は2023年5月24日、第4期・第6回の「水曜サロンwith 赤堀会長」として、ブリタニカジャパンの須藤みゆき氏等を招き「小中高におけるSTEAM実践事例の紹介」をテーマとしたトークセッション等を開催する。申込締切は5月24日。

タイピングスキル調査、教職員向け「結果報告セミナー」5月
全国の小中学生1万2,744人を対象に、AI教材「らっこたん」上で行われた第2回「全国統一タイピングスキル調査」の結果報告セミナーがオンライン開催される。開催日は2023年5月20日・23日・25日、教職員・教育委員会が対象。参加無料。
![共働き教員の家事・育児分担…Teacher's[Shift] 画像](/imgs/std_m/21898.jpg)
共働き教員の家事・育児分担…Teacher's[Shift]
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2023年5月15日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第122回の配信を公開した。近畿大学附属小学校の福嵜将樹先生をゲストに迎え、教員共働き家庭の家事・育児分担に迫る。

青森県、中南地区ペーパーティーチャー向けセミナー5/29
青森県教育委員会(主管:中南教育事務所)は2023年5月29日、青森県武道館(弘前市)にて、ペーパーティーチャー向けセミナーを開催。終了後、希望者には個別相談を実施する。申込締切5月25日。

クラウド型図書館システム「ELCIELO for School」小中向け
京セラコミュニケーションシステムは2023年5月9日、学校向けクラウド型図書館システム「ELCIELO for School」の提供を開始した。紙の本と電子書籍の一元管理や公共図書館との連携を実現し、GIGAスクール端末を活用した児童生徒の読書意欲を向上を目指す。

学研HD×ポプラ社業務提携…出版事業強化とグローバル展開推進
学研ホールディングス(学研HD)とポプラ社は2023年5月12日に業務提携契約を締結した。業務提携を通じて、子供向け出版事業の強化だけでなく、グローバル・IPビジネスの協働展開に取り組み、国内だけに留まらずグローバル展開も見据えた多面的な協業を推進する。

デンマーク「森のようちえん」教育視察プログラム8/21-25
ノルディック・インスピレーションは2023年8月21日~25日、デンマークにて「森のようちえん」「レッジョエミリア保育園・幼稚園」「国民学校(特別クラス・小学校・学童クラブ)」等をめぐる視察プログラムを開催する。参加費29万5,000円。

iPad・Mac修理保証サービス「Tooあんしんパック」教育機関向け
クリエイティブ市場の総合商社Tooは、2023年6月1日より教育機関向けiPad・Mac用修理保証サービス「Tooあんしんパック エデュケーション」の提供を開始する。2年間9,020円(税込)から。