教育業界ニュース

最新記事(546ページ中239ページ目)

AI搭載の英語音読学習アプリ「音読メーター」リニューアル 画像
授業

AI搭載の英語音読学習アプリ「音読メーター」リニューアル

 豆電球は2022年9月23日、英語の音読学習アプリ「音読メーター」を大規模リニューアルしたことを公表。UI/UXをフルリニューアルし、より使いやすくなり継続率と学習効率の向上をサポートする。

私大医学部入学定員、順天堂ら19大学が定員増 画像
文部科学省

私大医学部入学定員、順天堂ら19大学が定員増

 文部科学省は2022年10月26日、2023年度(令和5年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。順天堂大学や東京医科大学等19校が定員増となる。

私立大入学定員、常葉大ら3大学が定員増(10/26追加) 画像
文部科学省

私立大入学定員、常葉大ら3大学が定員増(10/26追加)

 文部科学省は2022年10月26日、2023年度(令和5年度)からの私立大学等の収容定員の増加等に係る学則変更予定一覧を公表した。今回新たに定員増となったのは、日本医療大学、常葉大学、岡山商科大学の3校。

未来の先生フォーラム「英語授業を考える」11/12 画像
教員

未来の先生フォーラム「英語授業を考える」11/12

 未来の先生フォーラムは、2022年11月12日に「未来の英語授業探究―より良い英語授業を構想する―」をオンラインとリアルで開催する。オンライン参加は基本無料。リアル参加は参加費500円。Peatixよりチケットを申し込む。

【大学受験2023】大阪成蹊大等の学部設置等を答申 画像
文部科学省

【大学受験2023】大阪成蹊大等の学部設置等を答申

 文部科学省は2022年10月26日、2023年度(令和5年度)開設予定の大学の学部等の設置に係る答申について公表した。大阪成蹊等の私大3校の学部設置や、研究科等を設置する大学院3校について、設置許可を「可」とする答申がなされた。

約170社が出展「保育博2022」東京11/21-22 画像
教員

約170社が出展「保育博2022」東京11/21-22

 保育ビジネス&サービスに特化した商談見本市「保育博2022」が2022年11月21日・22日の2日間、東京国際フォーラムにて開催される。約170社の展示の他、保育の新たな可能性を提案するセミナー等を多数実施する。入場無料、事前登録制。

国立大・大学生応援チャリティーイベント10-12月 画像
その他

国立大・大学生応援チャリティーイベント10-12月

 Alumnoteは教育・研究領域への寄付文化醸成を目的として、国立大学および大学生の活動を支援するオンラインチャリティーイベント「Giving Campaign 2022」を開催する。2022年10月24日の高知大学を皮切りに全国約20の大学が参加する。

障害のある子供への「性教育」オンライン講座12/4 画像
教員

障害のある子供への「性教育」オンライン講座12/4

 どろんこ会グループは2022年12月4日、「正しく知ろう! 障害のある子どもたちへの性教育」講座をオンラインにて開催する。講師には、日本福祉大学の伊藤修毅准教授を迎える。参加は無料。

10代LGBTQの48%が自殺念慮、14%が自殺未遂 画像
その他

10代LGBTQの48%が自殺念慮、14%が自殺未遂

 ReBitは「LGBTQ子ども・若者調査2022」を実施し、速報を公開した。全国調査と比較し、高校生の不登校経験は10倍にものぼるが、9割超が教職員・保護者に安心して相談できていない実態が明らかになった。

動画視聴やデジタル教科書で必要な回線速度の算出方法まとめ 画像
授業

動画視聴やデジタル教科書で必要な回線速度の算出方法まとめ

 GIGAスクール構想による小・中学校への1人1台端末の環境は整ったものの、学校のインターネットの通信速度に不満があるケースも多いだろう。では、端末1台、1クラス、1校ごとにどれだけの通信帯域が必要なのか。この記事では、各単位での必要帯域の算出方法を紹介する。

小学生向け、著作権教育教材&動画公開…山口大ら 画像
授業

小学生向け、著作権教育教材&動画公開…山口大ら

 日本行政書士会連合会(日行連)、山口大学、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の三者による著作権教育Eネットワークは2022年10月24日、小学校の中・高学年向けの著作権学習教材を無料公開した。40分程度の授業時間で著作権指導を行うことができる。

BenQ、電子黒板とICT機器の学び体験会11/8 画像
教員

BenQ、電子黒板とICT機器の学び体験会11/8

 BenQは2022年11月8日、教育機関の関係者を対象に、電子黒板とICT機器を活用した学びの体験会を、アオバジャパン・インターナショナルスクール文京キャンパスにて開催する。会場には11月発売予定の電子黒板を展示。申込みはWebサイトから受け付ける。

学校・教委向け「テスト採点支援システム」無償提供…EdLog 画像
校務

学校・教委向け「テスト採点支援システム」無償提供…EdLog

 EdLogは2022年10月25日、これまで教師を対象に無償提供していた「EdLogクリップ採点支援システム スタンダード版」の対象範囲を拡大し、学校・教育委員会向けに無償提供を開始した。また、評価目的として利用する場合は、有償のプレミアム版も一定期間無償で提供する。

日本e-Learning大賞は「まるぐランド」表彰式11/1 画像
教員

日本e-Learning大賞は「まるぐランド」表彰式11/1

 2022年11月1日より開催される「オンラインラーニングフォーラム2022」内にて、日本e-Learning大賞の頂点に選ばれたベネッセのICT教材「まるぐランド」他、各受賞者の表彰式と講演が行われる。当日の模様はオンラインで中継される。

送迎用バス見守カメラシステム…トライアル園募集 画像
校務

送迎用バス見守カメラシステム…トライアル園募集

 ザクティは2022年10月24日、保有するAI画像解析技術とカメラ映像技術を組みあわせた「こどもの送迎用バス見守りカメラソリューション」の実証を開始。保育園や幼稚園等、導入に向けて10月末から実施する無償トライアルの協力パートナーを募集する。

乳幼児コロナワクチン接種開始…文科省が周知依頼 画像
文部科学省

乳幼児コロナワクチン接種開始…文科省が周知依頼

 生後6か月以上4歳以下の乳幼児に対する新型コロナワクチン接種が、2022年10月24日から可能になった。これを受けて文部科学省は同日、全国の教育委員会等に向けて、接種を希望する保護者が必要な情報を取得できるよう周知への協力を求める事務連絡を出した。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 234
  8. 235
  9. 236
  10. 237
  11. 238
  12. 239
  13. 240
  14. 241
  15. 242
  16. 243
  17. 244
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 239 of 546
page top