教育業界ニュース

最新記事(664ページ中100ページ目)

【相談対応Q&A】スクールカウンセラーにつないでほしい 画像
その他

【相談対応Q&A】スクールカウンセラーにつないでほしい

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第185回のテーマは「スクールカウンセラーにつないでほしい」。

大阪教育大「英語デジタル教科書を活用した授業づくり」実践研究発表8/21 画像
教員

大阪教育大「英語デジタル教科書を活用した授業づくり」実践研究発表8/21

 大阪教育大学と教科書研究センターは2024年8月21日、「英語の学習者用デジタル教科書を活用した授業づくり」について、4教育大学による実践研究発表を行う。会場は大阪教育大学みらい教育共創館(大阪市天王寺区)での現地とオンライン開催。参加費無料。申込締切8月14日。

大学教員のChatGPT活用率3割…5割は導入希望“しない” 画像
その他

大学教員のChatGPT活用率3割…5割は導入希望“しない”

 ChatGPTの利用実態について、大学教員の業務活用率は32.7%にとどまり、約5割は今後の大学への導入を望んでいないことが2024年6月28日、WHITEが公表した調査結果から明らかになった。生成される情報の正確性やセキュリティ課題などから、慎重に検討を重ねているフェーズにあるようだ。

大学中退が増加、中退前に得たかったサポートは? 画像
その他

大学中退が増加、中退前に得たかったサポートは?

 ジェイックが2024年6月28日に発表した「中退に関するアンケート」の結果から、大学や高等専門学校の中途退学者の37.8%が、中退前に「教員からの学習支援」があれば中退しなかったと回答していることが明らかとなった。キャリア教育については、大学よりも高校段階での需…

工学院大×都立科学技術高、教育連携で協定締結 画像
その他

工学院大×都立科学技術高、教育連携で協定締結

 工学院大学は2024年6月26日、東京都立科学技術高等学校と教育連携に関する協定を締結したと発表した。協定書の調印式は6月25日、両校の関係者の出席により執り行われたという。

東京都、小学校英語・体育の特別非常勤講師を募集 画像
教育委員会

東京都、小学校英語・体育の特別非常勤講師を募集

 東京都教育委員会は2024年6月28日、都内公立小学校で外国語活動(英語)や体育の授業を行う特別非常勤講師(候補者)の募集について発表した。対象は小学校教員免許を有しない人。採用前には指導力養成講座の受講が必要。講座の定員は各30名。申込締切は7月19日。

Windowsってシャットダウンしなくて良いの? マイクロソフトの専門家に聞いてみた 画像
授業

Windowsってシャットダウンしなくて良いの? マイクロソフトの専門家に聞いてみたPR

 学校現場からは、Windows PCの起動に時間がかかるという声も届いている。解決策はあるのか? 教育ICTや校務DXに詳しい元教員の栗原太郎氏と、ハードウェアの専門家である仲西和彦氏による対談から探っていきたい。

へき地・小規模校の実践紹介「研究発表会」8/1…東京都 画像
教員

へき地・小規模校の実践紹介「研究発表会」8/1…東京都

 東京都教育委員会と東京都へき地教育研究協議会は2024年8月1日、国立オリンピック記念青少年総合センターにて「令和6年度 へき地・小規模校教育研究発表会」を開催する。定員300人。希望者は、参加申込書を添付のうえメールにて申し込む。

岩手県、教員採用試験に905人志願…うち臨時教員経験者324人 画像
教育委員会

岩手県、教員採用試験に905人志願…うち臨時教員経験者324人

 岩手県教育委員会は2024年6月27日、2025年度(令和7年度)公立学校教員採用候補者選考試験の申込状況を公表した。小中学校、高校、支援学校などに昨年度より78人減の計905人が志願。志願者のうち、臨時職員経験者が対象の一般選考Cに324人が応募している。

聖心女子大×静宜大、交換留学協定を締結 画像
その他

聖心女子大×静宜大、交換留学協定を締結

 聖心女子大学は2024年6月27日、静宜大学と交換留学協定を締結したことを公表した。長期留学協定校として、2025年度から留学生の派遣を開始する。今回の協定により、聖心女子大学の長期留学協定校は10か国・地域22校に拡大し、台湾の大学は3校に増えたという。

富山県の教員採用…志願倍率2.0倍、大学3年次は210人志願 画像
教育委員会

富山県の教員採用…志願倍率2.0倍、大学3年次は210人志願

 富山県教育委員会は2024年6月26日、2025年度(令和7年度)富山県公立学校教員採用選考検査の志願状況を公表した。2025年度採用分の志願者は前年度比80人減の678人で、志願倍率は2.0倍となった。

【高校受験2024】都立高の学力検査、3教科で平均点上昇 画像
教育委員会

【高校受験2024】都立高の学力検査、3教科で平均点上昇

 東京都教育委員会は2024年6月27日、2024年度(令和6年度)東京都立高等学校入学者選抜学力検査結果に関する調査の報告書を公表した。前年度と比較した教科別の平均点は、数学、英語、理科が上昇し、国語と社会が下降した。

文科省、社会教育の推進方策を中教審に諮問 画像
文部科学省

文科省、社会教育の推進方策を中教審に諮問

 2024年6月25日開催の第138回中央教育審議会総会において、盛山正仁文部科学相は、荒瀬克己中教審会長に諮問文「地域コミュニティの基盤を支える今後の社会教育の在り方と推進方策について」を手交した。

学校向け生成AI体験イベント…東京・大阪・福岡 画像
教員

学校向け生成AI体験イベント…東京・大阪・福岡

 ミカサ商事とスクールエージェントが共催する教職員向け生成AI体験イベント「教育×生成AIワークショップ」が2024年7月30日の東京会場を皮切りに、大阪と福岡の3都市で開催される。参加費無料、事前申込制。

夏休み、校外施設での教員研修…北海道8施設 画像
教育委員会

夏休み、校外施設での教員研修…北海道8施設

 北海道教育委員会は、2024年度(令和6年度)夏季休業期間中に美術館・博物館が実施する教員研修について、Webサイトに掲載した。道立近代美術館など8施設を紹介している。いずれも受講料は無料。

大学数は796校、新設5校と募集停止2校…旺文社 画像
その他

大学数は796校、新設5校と募集停止2校…旺文社

 旺文社教育情報センターは2024年6月24日、「日本の大学数 2024年度は796校」と題した日本の大学に関する基礎データをWebサイトに掲載した。2024年度時点で学生募集を行っている全国の大学は796校で、前年度から3校増加。私立大学が74.4%を占めている。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98
  11. 99
  12. 100
  13. 101
  14. 102
  15. 103
  16. 104
  17. 105
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 100 of 664
page top